インドカレー屋に行ったんやが…

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
おすすめのカレーってある?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
来た やないんか


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>2
ああすまんな昨日行ったんや


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
バターカレーとチーズナンはどこでもだいたい美味しい


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ほうれん草系の緑のカレー あとチーズナンもやけどココナッツナンもうまい


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
食後のデザート代わりにハニーナン食え


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>5
今度頼んでみるわ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
インドカレーっぽさはサグとかマトンとかやな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
なんか黄色だったり緑だったりでどれが美味いかよう分からんかったんや


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
それ本当にインドか?ネパールちゃうか?


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>10
ネパールもあるんか ワイ行ったとこはマハラジャって店や


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>10
ネバール人カレー屋定期


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
シンプルにマトン、ほうれん草もマイルドな風味でオススメや


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ほうれん草系の奴が良さそうやな 今度注文してみる


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
チーズナン


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>14
チーズナンもあったなあ
プレーンでお腹いっぱいだったから諦めたが泣


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
食べたくなったやんけ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>15
ナンの焼き上がった香りがほんま中毒やでアレ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ていうかナン🫓はマジで香りも良いし美味かった
量は多かったけど


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
インドカレーはナン自体割とパンチのある食いもんなんで、ルーは極力シンプルめなもんを選んだ方がええ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>18
あーそういう考え方もあるんか
そうえばルーもとろみのあるヤツだったから重かったのか



0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
手で直接食えば(こいつ分かってるな)て思われるぞ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>20
普通に迷った挙句手で千切って食べたわ
正解だったんかw


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイの通ってるところはナンのトルティーヤみたいなの売ってる
持ち帰りにして翌日の昼飯に最適や


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>25
これは頼まなかったな
でも美味そうだから覚えとくわ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
左手で食うのはタブーやぞ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>26
やべえw知らんかったわ
あ、でも右利きだから食べるのは右だったかな笑


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ナン2枚食ったけど腹パンパンなったわ
まだオカワリアルョ言われたけど無理や


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>31
意外と多いんだよなあw
持ち帰りも出来るみたいだからそれもありか…


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
出前館でナンだけ頼んで食いまくっとるわ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>34
ナンオンリーは新しいなw


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
プレーンとほうれん草ナン食ったけど美味かったな
次はチーズナン食べたい


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>36
チーズって実際どうなんやろな 重い印象があるw


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
チェーン店でもないのに全部同じよなインドカレー屋って


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>38
仕入れてる業者が全部同じだからやろ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>38
宗教みたいなレシピの伝統かなんかあるんかな?


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ウーバーでよく頼む
どの店も同じ容器使ってて横の繋がりというか経営母体は同じなのかね


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>42
ワイウーバー配達員だったらナンつまみ食いしそうやわw


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
バターチキン、ナン、ラッシーが鉄板だな
タンドリーチキンが美味い店を見たことがない



0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>43
そうなんか 覚えとくわ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
1回は行ってみたいわ



0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>46
結構カップル多かったけど、意外と居心地は良かったで
おすすめや


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>46
わりとどこにでもあるし味のクオリティも大体同じやから入りやすいで


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
就労ビザやら補助金の関係で搾取されてる奴らが働いてるとか聞くけどほんまなんやろか
しかもインドカレーっていいつつネパール人だらけだとか


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>48
店員はみんな一生懸命働いてる感じで印象良かったから搾取されないで(懇願


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
チベットとかネパールの独立には大賛成やけど、モモとかいうただの飲茶見るとやっぱ中国の一部なんやなって思てまうわ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイはほうれん草カレーかマトンカレーが好きやな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
はちみつ多めのチーズナン+キーマカレーがええわ

バターチキン+チーズナンだと大体ちょっとくどいんだよな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>55
キーマカレーか
今度検討してみるかな


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイはいつも行くインドカレー屋でマトンマサラ頼んでる


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ダルのカレー、マトンのカレー(羊)
サグチーズカレー(ほうれん草)が好き


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
近所のインドカレー屋、微妙に小汚い感じがあってなんか嫌厭してた
怖いもの見たさに入ってうますぎてビビったと同時に機会損失もったいなかったなーって思ったわ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>59
そうそう、少し小汚いんよな
でも居心地良くてリピート決定や


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
レスが追いつかななってきたわすまんな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイの行く店ついさっきまで床に立てかけてたような鉄の棒に肉刺して焼き始めるで 衛生なんかガバガバや


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>62
もうある程度は諦めてるわw
日本来て店構えるだけ努力買ってしまう


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
美味いインドカレー屋って大体日本人向けにちゃんとアレンジしてるよな


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>63
めっちゃ美味いよな
合わせてんのか納得


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
そうえばインドのドリンクか知らんが確かマサラチャみたいなやつは口に合わなかったわw


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
まぁ大体日本のインドカレー屋はネパール人がやってるけどね
味も日本人好みにしてるし
ナンもわざとあの形にしてる
インドではほとんどのナンはただのマル
そしてナンよりチャパーティのが主食としてメジャー


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>69
ナンの方がうまそうやがこっちも一回食べ比べしたいな



0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
インドかネパールかってマジでどうでもええよな 要はワイらがインドカレーやと思ってる食いもんを出してる店の話をしてるんや


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>72
確かにそうやなw
ネパールと言われようとインドって思っちゃう


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
マトン系+サフランライスかバスマティライスにしとけば通ぶれるし美味い😋


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>74
あああの黄色いライスか
確かに通っぽいな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
インドカレー屋行ったらネパールのカレー頼んだ方が美味しいんやろか


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>75
いう勇気ないわw


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
サグチキン
マトンもうまい


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>85
検索したら美味そうやわザクチキン


0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
でも本物のインド人がやってるってネットに書いてある店行ったけど
こんなん国籍より個人の性格の方が重要やろ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
無限にナン勧めて来る店つらい笑


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>93
腹4ぬわw


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
そもそもネパール人が多いってどこソースなんや
ネットでよく見るけど


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>98
店の人に聞いた


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
おまいらほんまそういう情勢詳しい?な。
どこで覚えてくんねんw


0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
そいやなんでインドとネパールは分裂したんや?


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
最近はネパールってこと隠してないやろ
ネパール国旗🇳🇵🇳🇵🇳🇵飾ってある店多いじゃん
中国の中華料理か台湾の中華料理かの違いくらいやろ



0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
カレーにたこ焼きに

くっそ腹減った


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>110
たこ焼きって海外で売ればクッソ儲かりそう


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
たまにはターメリックライスで食べるんだ、と思っても結局ナンに落ち着く


0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>111
そうやん、ライス頼んだらナン食う余裕なくなってまうなw


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ナンとカレーは美味しいけどタンドリーチキンとか変なソーセージみたいなやつはあんまり美味くないよな


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>113
確かにサイドメニューは微妙だったかも!


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ナンは日本人こういうの好きやろみたいなノリでおいてるだけやからな


0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>115
マジで大成功してるなぁ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ほんまのナンってもっと小さいんやろ?


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>118
もっと薄いヤツ?なんかね


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1686818412
未分類
なんJゴッド