インターネット、人間を不幸にしただけだったと判明する

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
・世の中にはどれだけ恵まれている奴が大勢いるか、自分がどれだけ恵まれていないかが一目でわかってしまう
・恐ろしく優秀な人間が掃いて捨てるほどおり、自信ややる気を失う
・誹謗中傷や剥き出しの悪意で溢れかえっており、人間不信に陥る

・職業差別・学歴差別・地域差別など、あらゆる差別のオンパレードであり、精神を病む
・ルッキズムの加速にも大いに貢献し、SNS文化の膾炙でさらに加速した


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
悪魔の発明だろこれ…


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットが悪いんじゃなくてスマホが悪い、スマホが生まれる前はネットは一部の人間だけが使うものだった


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
インターネットやめろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
無いなら野獣先輩に会えなかったよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
思想の先鋭化にも一役買ってくれる


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ISDNの時代までやな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
SNSは人類には早すぎるってマジで名言だと思う


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
人生の10%程度の存在で良かった


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
匿名廃止したらどうなるんやろな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
まさか女がここまで攻撃的とは思わんかったよな
いつも何か憎んでるやん
絶対結婚とかせんわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>16
元から何人か集まると他人の悪口しか言ってないぞ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>16
ほーら始まった


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
だから初期の頃は金持ち自慢は的にされてフルボッコだった
不幸自慢が賞賛された


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットのせいでみんなのプライドがどんどん高くなってるの悲しい


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
最悪の発明でダイナマイトがよく挙げられるけど、インターネットだよな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
逆も然り


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
女は、蛇にして豚


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
コーヒー浣腸「俺は子供にはスマホはもたせないよ」←こいつが持ち上げられてる理由


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
幸せとは相対的なものだから


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットなんてオカズとか動画みるだけのツールにしとけばよかったのに
なんで変な使い方が広まってしまったのか


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
人間が悪いよ
もっと言うと『この世自体』が悪い


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
インターネットつーかSNSやな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットってプライドめっちゃ高くなって嫉妬深くなるよな



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
とはいえワイも何かを主張してその主張と無関係の誰かの気分をも落ち込ませとるし止める気もないんや


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
SNSは同じ思想の持ち主が相互フォローして同じ意見の発言しか見えない状態やからな


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>35
エコーチェンバーでどんどん偏ってくんだよな
アホはそれに気付かない


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
日本人は民度が高いって嘘がバレたのが一番痛い
実際はネットの中では誰よりも攻撃性が高い模様


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>36
同調圧力で抑え込んでただけだったな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>36
頭悪そう


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
リアルだけなら出会うことなかったマイノリティを簡単に団結させるからな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
無茶苦茶なこと言っても「いいね」がいっぱいつくんよ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
昔の2chの平和さは異常
高学歴の溜まり場だったわ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネット民度の低さは兄さんとジャポンのツートップだな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
幸福度ランキング高かったブータンがネットに触れて一気に落ちたからな
2013年 8位
2019年 95位


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>42,43
これほんま可哀想


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
幸せの国ブータンがネット解禁したら幸福度下がったの草だったわ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
猿を使った実験でも
他のサルにだけ贅沢な食事を与える場面を見せると
それまでの質素な食事に満足出来ていた猿も嫉妬で暴れるらしいからな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
記事がいつのまにか削除されてるの闇よな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
Xとかいう分断と憎しみだけを増幅する悪魔の装置


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>48
元々「○○なう!」とどうでもいい事呟く程度のツールだったのにどうしてこうなった


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>48
今のXの治安マジで終わってるよな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
今の中高生はマジで大変だと思う
一部の強者か親ガチャ当たりじゃないと地獄見る


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
インターネットと人類の相性最悪過ぎる


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットていうかスマホとSNSの組み合わせがあかんのだわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
見なきゃいいとは言うけど悪い情報って見たくなるらしいな


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>56
ジャンクフードならぬジャンク情報やな
そのうち法的な規制入ると思う テレビも含めて



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
便利なことと人の幸福は違うもんだよな
でもわざわざ不便な思いをするのは馬鹿げてるという


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
でもお前らと出会えた


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>60
なんG民は独身の味方


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ワイ「何やこいつ!通報したるわ😡」
X「違反が見つかったから凍結させたで」
ワイ「そこまでする必要ないやろ😡」


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットは人間精神の均一化に貢献しとるな
それは悪いことばかりでは無いかもしれんよ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
SNSはガチで人間の幸福度下げたと思う


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
利便性や娯楽のための手段として使うならまだ良かったのに
承認欲求やマウントを満たすために使われてるからな


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
イッチみたいに他人のせいにして精神守ってる人間にて楽しめるやん


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
幸福度とかいう闇深い指数


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
幸福度は下げたかもしれんが
理性ある人間も見つけられるツールだとは思うよ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>72
よくわからん感情を言語化してくれるのは優秀やね


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>72
男性に理性があるなら女性に痴漢や性被害、暴言なんて吐かないでしょ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
現実社会では相手にされないようなアホみたいな意見でも賛同されるし都合悪い意見全部ブロックできるから先鋭化しやすい


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
でも技術発展には大きく寄与したな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
使ってる人間の質が問われてるだけなのにモノのせいにする昆虫みたいな脳しか無い人間
選択する自由は常にお前にあるのに


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
俺はガキの頃からSNSは避けて2chに潜み続けてきたハードコアだぞ


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
スマホ無くしてPCだけでインターネットやってる時代に戻せ


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
mixiとか前略プロフとかで同級生にくっせぇ承認欲求丸出しの日記とか安っぽい病みポエム書くな!って言いたくても言えなかった


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
野獣と拓也のおかげで大勢の人間を幸福にしてるだろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>87
例のアレが無かったらもっと暗い世の中だったと思う


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
SNSがあかん
Xやらじゃなくてもっと昔の掲示板の頃からもうあかん


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
特定団体のネット工作に流されて人格が歪んだ人もおるやろな
日本人は流されやすい人多いから


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
人間自体が不幸じゃろ…



95:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
たまにエコーチェンバーがXでしか発生しないと思ってる人いてウケる


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
いいからチャHでもしとけ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
情報が簡単に手に入るようになったのは良い事やで
まあその情報が粗悪な物ばかりなせいでメリットを完全に打ち消しているんやけども


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
通りすがりにも暴言吐かれたり貶されたりしてたよ


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
むしろ弱者にこんなに優しい時代は今までなかっただろ
病気しても仕事辞めても金なくても政府が過剰なほど助けてくれる


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
昔からだよ
江戸時代くらいから家族も幕府も助けたりしてたって


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
人口減少には確実に影響してると思う


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
昔の引きこもりとかってよく狂わなかったよな


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
情報を底辺にも取得出来る様にしたのは罪


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ビル・ゲイツもジョブズもこれ言ってたしな


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ビルゲイツも嘆いてたな


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ブータンは幸せ指数最高だったのにインターネット普及でただの貧しい国と分からされた
悲しい出来事やね


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マスゴミや野党は本気で「人間を不幸にしただけだった」と思ってそうだよな


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
不幸になってんのワイらみたいななんG民だけやろw


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
言葉を発したらそれで責任果たしたつもりでいるからダメなんだよな
そんなんじゃ子になにも伝わってないだろ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
SNSだって使われ始めの頃はこんなではなかったろ
有象無象が押し寄せてきて金稼ごうとするやつがでてくるとおかしくなった


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>115
Facebookはただの大学内の連絡ツールやったしTwitterはラーメンなうとかつぶやくだけやったのにな



118:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
昔はインターネットに逃げる時代だったが
今はインターネットから逃げる時代だ


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
子供のころって
横断歩道の白い所踏まずに渡るだけでも
プールでひたすら泳ぐだけでも
綺麗な石ころを拾うだけでも
幸せだったよな


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
snsはクソだけどネットは最高だよ


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
発見あるとしたら未成年相手にレスバする大人がいるのがわかったことぐらいか


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
弱者男性とかチー牛叩きは何が目的なんや
定義も定かでないのに誰叩いとるんか分からん


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
インターネット最高!


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
アニメ見るのが一般化したからオタクに変わる言葉を世間が求めた結果チー牛がピンズドだっただけでしょ


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
未成年のSNSは世界的に規制するべきやろ


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>137
アメリカではその議論をしとる


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ネットで一生攻撃し合おうね


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
インターネットがなかったらワイはずっと馬鹿なままだった


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
でも?🙄


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717130181
未分類
なんJゴッド