1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ちゃんとした学習データ使ってるAIにも文句つけてるやん
2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
敏感になってるんや☹️
3:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
いらすとやは?
4:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>3
革命家
5:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
勝てないからかな
6:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AI拓也みたいにみんなで面白がるぶんにはいい
7:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
要は「自分の絵(絵柄)が奪われるかもしれないから嫌!」って言っとるんやろ
その気持ちは十分わかるからまともなAIは許したれって思う
8:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
法的にはなんの問題もないことが多いのにな
11:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>8
学習のためやったら良いってやつやな
まあ感情的になるのは分からんでもないんよなぁ
9:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
全てAI叩き棒に絵師こき下ろしてたガイジと一部AIクリエイター()が悪い
10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
もうあんまり脳使ってないやろ
AIっていう文字に反応して噛みついとる
12:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>10
このきらいあるよな
14:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ドラえもんレベルのAIはよ出てこい
19:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
法学勉強してないやつが感情論で「著作権侵害です」とか言ってるの笑うわ
類似性や依拠性の検討がされて初めて権利侵害になるのに
21:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
実際AI発展したら終わる仕事多いしな
何でもかんでもAIは良くないってのび太のブリキのラビリンスで言ってた
26:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>21
あれ結末エグいよな
28:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>21
せやろな
昔はタイプライター打つためだけの専門職がいたがワープロの登場で消えた
仕事なんてものは技術の進歩により消えていくもんやが、その代わり新しい仕事ができるからええんよね
22:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
正直イラスト系のAIより音楽のやつの方がヤバそうに感じるんやけど クオリティ高すぎる
25:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
×法的に問題がない
○法整備が追い付いてない
30:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
音楽系はChatgptとも相性良いのがまた
32:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
対岸の火事には異常な厳しさで挑むべき
他人の不幸は蜜の味
33:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ちゃんとした学習データって著作権フリーの絵だけ使ってるん?
34:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>33
そんなわけないやん
39:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
俺のイラスト食わせてるだろ!って指摘したとこで相手がデータ開示しない限り証拠掴めないんちゃう
41:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
Adobe Fireflyなんかは学習元全部フリーでやってるんやろ
51:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>41
Fireflyは著作権侵害されてないデータだけを使ったと明言しとるわね
43:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
イッチが言ってるちゃんとした学習データってなんや?
44:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AI界隈で一番平和なのが拓也という事実
46:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
敵視も何も敵だからな
48:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
イッチも仮想のイラストレーター敵視しすぎちゃう?
50:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
裁判しなきゃいけない時点で有名人以外はパクられ放題やね
52:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
絵を描くための努力とかいう無駄なことに時間を使わなかったワイの勝ちやね
54:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイもAI推進派やけど、嫌儲思想の奴が叩き棒にしてるのは悲しくはある
59:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ネットに挙げる絵は全てクリエイティブコモンズにすれば解決やぞ
62:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
このレスがAI生成されてるって言われたら嫌やろ?
そういうことや
64:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>62
ワイに構ってくれるならいっそJ民全員AIでもええぞ
69:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>62
キルゾーンやってる時にワイ以外全員botやったときクソ虚しかったのと同じやね
67:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
人間が描いた絵でも他の漫画家と絵柄が似てるとかで炎上するのよく見るしAIが炎上するのは当然やと思う
73:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
思った
時代には逆らえなのだから、一緒に共存、向上していけよ老害としか思わん
75:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
あと学習モデルをすべてLGPLライセンスに強制しよう
これで平和や
76:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイはAIに親を殺された
77:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
やはり既得権益を破壊するには、技術革新しかないんだな
79:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
既得権益とはまた違う気もするけども
84:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>79
そうだね、既存の構造かな
80:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
今までやってきた努力がすべて崩れ落ちるからなぁ
81:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
てか絵師のスキルはいずれにせよ役立つから大丈夫やろ
85:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
むしろai利用者が絵弱者ってことになりそう
88:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
当たり前ちゃう?自分の食い扶持が奪われそうになったらそら誰だって本気で抵抗するやろ
89:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ぶっちゃけ消費者の過半数は絵が誰に書かれたのかって気にせんよな
よっぽど変な絵ならともかく
93:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>89
そうか?ならピカソだの絵描きの名前残ってないやん
92:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AIの方が優れてるのならイラストレーターが何と言おうと淘汰されていくやろうしええやろ
94:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
外x下着xM字開脚っていう最高なシチュのAIグラビアがあんま売れてなかったからワイはAIはダメなんやと思ってる
95:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
技術の発展を止めるのだけはやめてほしいわね
99:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>95
技術の発展のために意見を封じ込めるのもまた違う気がするけどね
96:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
今はAIが出力したイラストの構図そのままを自分や委託という形でイラストを改めて描く人が増えてる
正しいAIの使い方をしてる人が増えてるのはいい傾向だとは思う
101:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ソシャゲかなんかのイラストやアニメのワンシーンが誰に書かれたかなんて気にする人少ないやろうに
一般消費者なんてそんなもんよ
105:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
音楽方面はわりとAIに寛容な空気あるけど絵はやっぱりきびしいか
106:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そろそろ初心に帰ってターミネーター実現を危惧しようや
107:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ぶっちゃけいらすやのほうが遥かにやばいし壊滅的な打撃を与えたように思えるのはワイだけやろか
111:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
反AIはなんかこう宗教味を感じるな
イラストレーター至上主義というかイラストレーター信仰というか
いくら反対したところで産業革命で職人が機械に取って代わられたのと同じことが起こるだけやと思うねんけど
112:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
てかAI絵が金になるようになったらAI絵を出力するのにかかる金がどんどん高額になっていくんちゃう
結局、出力師が潤うことはなさそう
120:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
反AIにAIにマウント取るためにお前は今まで頑張って来たんかお前はって言いたい
121:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
あと今の技術だけを見て「生成AIは今後も絶対にマトモな絵を描けない」って批判するやつ謎なんやが
画像生成AIが出てきたのってここ2年の話やろ
インターネットに次ぐ発明ともいわれる生成AIの実力をたった2年で推し量ろうなんてちょっと無茶ちゃうか
124:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
闇雲にAI反対を掲げるよりはAIとの共生を目指すほうが建設的やと思うけどねワイは
絵心のない人間より絵心のある人間のほうが良い絵を出力できるやろ
何なら出力した絵の修正もできる
せっかく絵を描く工程をAIで時短できるんやから上手い活用法を考えたほうがお得やで
130:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>124
パクり問題がある以上そんな簡単にはいかないやろ
155:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ただ自分で絵を描けないとか、絵を書くことに楽しさを見出だせない人がおるのも事実なんよな
だけど自分のイメージを絵にしたり創作物に絵を付与したりしたい願望はある
そういう人はAIの登場でめちゃくちゃ助かってると思うし、そういう人は>>124みたいな活用に何も抵抗がないと思う
126:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
あれやろ今のクオリティ高いやつは58億枚とか集めたデータをベースのデータセットとして使ってて
クリーンなやつ!って言ってるのはその後に個性出すために追加学習した分がクリーン言っとるんや
ベースがもめとるんよね
136:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AI使うにしてもあれはAIで作った部分にクリエィティビティはないと思うけどな
それを素材として利用して何か作り上げるのが創作やろ
139:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AI絵がビジネスになれば生成AIも高額になるから自分の手で描いてるコスト0円の絵師ほどは未来永劫稼げないやろ
144:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
好きで描いてるんやろ?
いいねとリツイートとお金は諦めろ🤗
148:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
企業がAI絵使うのはコストカットのためだから自社でやるだろうしな
158:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>148
税金でイラストレーターに頼むところをAIで代用してるのにまで切れてる反AIモヤるわ
157:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
単に目障りで邪魔だとは思う
pixiv投稿しても数撃てば当たるAIに新着ジャックされて可哀想や
住み分けできんのかね
164:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まあ試行錯誤は楽しいが連戦連敗は辛い
168:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
おまえらターミネーター見た事無いんか😡
AIをのさばらせた未来は人類滅亡やぞ
173:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まあ実際大したことのないレベルの作品でも「誰が作ったか」って
重要な要素やし地道にファンを増やす&増やせるくらい個性のある
クリエイターでないと厳しいわね絵も音楽も
174:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
著作権の観点から行くと生成物を著作物として認めるのはちょっとむずそうやし
今後ある程度法整備されたらツールとして使う人もいるかもくらいじゃない
175:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
楽しく絵を描くのは好きにしたらええけども
そういう趣味的な話とは別に絵の商用利用を考えるならAI絵に対抗しても無駄やんという
AIは人力で描くよりよっぽど短い時間でクオリティの高いものを生成できてしまうんやから市場がこっちに流れるのは避けられへんよ
職人が機械打ち壊ししても無駄だったのと同じや
人は便利なものに流れてしまうんや
209:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>175
まぁ逆を言うとAIを商業的に使うとしても高クオリティだが量産型に限られるってところはあるな
かといって元絵師の画風(ixyとか著名人のやつ)を覚えさせるとかなり出したらそれはそれで裁判沙汰にもなりそうやしな
177:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ただの嫉妬よな
181:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
音楽に関しては誰が作ってるか誰が歌唱・演奏してるかって部分が強固だからそう案ずることない気がする
しれっとAIに作られてるアーティストがいても知らぬが仏よ
183:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
「これやったらAIのほうがええわ」て思われへんような凄いもんを作るしかない
188:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
絵ってのはアイデンティティやねん
商売敵がどうのとか金がどうのとかの話じゃないのわからんのか
189:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AIに敗北してX垢消したけど質問あるか?
192:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>189
無いから帰れ
190:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
勝手にAIに対抗心燃やして嫉妬してるだけやろ?
だってAIを敵視する意味が無いやん
191:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
イラストレーターに必要なスキルが人付き合いや人脈構築等のソーシャルスキルに寄って来ただけやろ
AIが普及すれば他の仕事もソーシャルスキルの重要度が上がっていくで
193:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AI絵の著作権がどうたらというのもワイは一過性の議論でしかないと思っとるよ
AIが今以上にブラッシュアップされて人間の絵とAI絵が区別できないほど洗練されてしまったらもうパクリがどうかという議論なんて意味がなくなるし
196:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まあみんな薄々理解しとるやろ
反AI絵界隈って病気宗教糖質やからな
AI絵憎しもええがほどほどにな
198:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
コップで例えるなら
工場で機械で大量生産するのもあるし
職人が手で作る一点モノのもある
でもきちんと住み分けはされてるし
あと個人が作るコップでもゴミはゴミ
201:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AI絵で金稼ごうとしたゴミは一掃されたしなぁ
趣味でAI絵使う分には問題ないし
203:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
自分の絵柄ディープラーニングさせたりして利用して楽すりゃええのにな
207:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
消費する側からしたらAiでなんら問題ない部分もあるんよな
野球やサッカーもAI生成でリアルな超絶プレーばっかりの試合が見られるならそれで構わないし
215:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>207
いいわけねーだろハゲ
210:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
とはいあ「気に食わない」って理詰めで反論できるもんじゃないで
大谷が聖人君子だとしても嫌いと言えば嫌いで揺るがんのや
感情論って言われようが「そうだか?」で終わる話や
220:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>210
大谷翔平嫌いとか反日やん
あかんやん
211:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
今AIにディープスロートされてる
214:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
好き嫌いに何事も明確な理由があるとは限らんのや
224:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
絵師て自分の作風とかタッチの個性それ自体が
過去の誰かの模倣であることを認める人って少ないん?
226:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
消費者はAI絵でも気にせんだろっていう場合は
AI絵であることは明示すべきよな
隠してるのは手書き装った方が売れると思ってるってことじゃんね
231:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>226
誤認は物を売る基本的戦略やぞ
嫌なことにな
235:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
蓄音機の登場で当時の音楽家たちはどんな反応したんやろか気になってきたな
240:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
これは機械と人間の尊厳を賭けた戦いやぞ
241:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
AIとか敵視してるやつに限って学習されるほど絵上手くないっていうな
244:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
もう全部フィクションでええわ、気持ちいいエンタメなら人が生み出そうがAIが生み出そうがどっちでも
246:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
イラストレーターに憧れてるやつがAI叩いてるんじゃないか?
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715336098