アフリカに野球を根付かせようとした日本人、現地人に正論を言われてしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)

https://i.imgur.com/qHM4aRa.jpg

https://i.imgur.com/aMK8FEp.jpg

https://i.imgur.com/IRPv7n8.jpg


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ええんか…


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
こんなんええんか…


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そらそうやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
なら唐揚げ用意すればやるやつおるやん


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
どんなスポーツもこれで論破できるやん


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>7
> どんなスポーツもこれで論破できるやん
他のスポーツは面白いから


289:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>7
つまらんって意味ちゃうんか


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
運動したあとに食う飯の美味さも教えないと


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>8
食う飯があるならな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
たしかに
飯食えてないのに遊ぶ余裕ねえわなww


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
どこが正論やねん


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>10
ど正論やん


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ど正論


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)

それはそうよ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
全部そうやろ…


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
言うてアフリカ民が意味のある行動してたら豊かになってるだろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
こんなとこで広める暇あったらヨーロッパか中国で頑張れよ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
野球はマイナーなことにコンプッレクス持ちすぎだろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そりゃ正論だわな
飯食えるようになるために頑張れは分かるけどそもそも日常的に飯食えないのに無駄に動きまくるとか無理に決まっとる




27:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>17
これ
最低限食えんとスポーツもクソもない


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
飯獲れてないのに遊んでる動物いないもんな
優先順位間違ってる


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
娯楽全滅や


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
セネガル人とかでかい上に手足長いから剛速球投げる子いそう


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
実際NGOとかの学校もメシ食わすから来いよって話でもあるしな


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
生きる余裕があって初めて遊ぶ余裕も生まれるからしゃあない


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーのシェアを奪うようなやり方しないとアカンってことか


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
娯楽なんて余裕がなければ出来ないもんな


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
スポーツすらできない国に普及は無理やろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
普段からくだらない玉遊びよりよっぽど疲れるだろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
でも誰か北海道来るんやろ?


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
スポーツの前に労働せなあかんな


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーが貧困国で流行った理由がボール一つだけいいってことだもんな
野球はサッカーに比べて必要な道具が多い


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>32
サッカーも別に強くないやん


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>32
サッカーも腹が減るやろ


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>32
中南米やカリブ海のゴミ国家で流行ってる時点でやきうも


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>32
そんなもん関係ないぞ
腹減ってもやりたいくらい面白いからやで


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>32
なおサッカーは弱い模様


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アホみたいに子供だけボコボコ作って何十年も他国がなんとかしろってスタンスだから滅んだ方がいい



35:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
北野武のアキレスと亀という画家の映画で似たシーンあったな
絵とおにぎりあればアフリカの人はみんなおにぎり取るよって


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
たくさんガキ産めば成長した子がワンチャンあるかも理論止めれば一人分の食べる量増えるのでは


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
何が正論やねん
タロイモ食っとけばいいだろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)

その通りや


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
それはそう


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
スポーツは金持ちの娯楽だ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>42
スポーツは基本的に貴族の遊びが始まりやし
国際大会とかも貴族の道楽が始まりだったはずだし


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
貧困国呼ばわりされる中南米も最低限衣食住はあるから野球できる余裕はあるんだなって


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
総合格闘技のフランシス・ガヌーの話とか聞くとたくさん子供いれば天才みたいな人も出てくるんじゃないかと思うよ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
南アフリカはWBC出てたよな


241:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>46
そら南アフリカを他のアフリカと比べたらあかんよ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーしてない少年にはサッカーしてない理由があるんやな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
80億稼いでる大谷「腹減ったら飯食えばええやろ」


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>49
絶対に腹が減らないように栄養補給してるんだよなあ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーは腹減らないんか?


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>50
ボール食って飢えしのいでる


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そらバットよりパンが欲しいわな


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
農業教える前に野球教えたらアカンやろ


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)

場所が悪いわ



59:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
なるべく腹を減らさんよう最低限の食い扶持を得ながら何とか生きるっていう人生なんだよな


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本人はちゃんとした用具でやらせようとしすぎるんだよな
ペットボトルキャップ野球でいいのに


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
技術的なことより飯食わせてウエイトさせて球団に売り込んだ方がよくね


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
スポーツなんて生活に余裕がないと楽しめないからな
いま先進国と言われてる国だってある程度の規模でスポーツやるようになったのはせいぜいここ100年ちょいやろ


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
冷静に考えると陸上が意味わからんわ
用事もないのに走って疲れるだけだもんな


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
一理ある


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
インドでも失敗してたよな(笑)


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そのへんを解決するスポーツは釣りとか狩りになってくるよな


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
うーんこの


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
正論でしかないわ・・


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
草生える


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
スポーツ全否定かよ


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そりゃそうやろ


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
これ
野球場の前に井戸引いて緑増やせや


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ロジハラはルールで禁止スよね


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
昼食くらい出したれよ


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
棒立ち多いしつまらんよな


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーはユースあるのが強いわ


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
意味のない球遊びだよ



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
競馬は行われてる謎


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>85
丸見えでどっかの貧しい国でガキが親の生活のためにジョッキーなる話あったな


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
水→農作→学校→野球
教える順番守れや


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
お昼におにぎりとサンドイッチとポカリ用意しないと誰もやんないよ


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
魚ではなく釣りを教えよみたいな格言あるけどまず腹を満たしてやらな行動出来んよな


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーは強豪国が練習試合とか大会でいろんな国回るからな
野球にそれができんのかって話


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
労働力として子供作ってるのに変な遊び吹き込まれたらたまったもんやないやろなあ


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アメリカに見えたわ
紛らわしいんだよ👊🏿😡


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
なお井戸作りは水の検査しないとこあるからワンチャン外れ日本人引いたら死ぬデス井戸掘られる模様


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
こういう人って清潔な水がないところでも
平気で赤ちゃん用の粉ミルクと哺乳瓶送ってきそう



102:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アフリカでもエジプトとかチュニジアとかそこそこ裕福な国からとか色々やり方あるやろ


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アフリカではサッカーボールはドリアンとかで代用して腹減ったら食べるんだろ?

そら流行るわな


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>103
ドリアンて東南アジアで取れるんやで
少しだけ賢くなって良かったな


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>103
あんなもん蹴ったら血まみれなるやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>103
アフリカ人以下の思考やな


208:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>103
足死にそう


296:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>103
男塾の殺苛阿の亜種かな



104:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
確かに娯楽より飯とインフラが先だよな


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
言葉の意味理解してるのか理解出来てないか怪しいやつおって草



108:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
彼らの身体的能力ってブルーカラー職は捗るかと思いきや
やっぱある程度知識ないと全然活かされへんねやな


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
悲しいなぁ…


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
雨が降ったらライン消えるし無理
サッカーは最悪コートなんてなくていいし
シャビだかイニエスタはサッカーする場所なくて坂みたいなとこでボール蹴ってたとか聞く


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アフリカの食事はまず父親が腹一杯になるまで食う
父親が残したのを母親が食う
そして最後に残った僅かな食事を子供が食う


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>113
父親が腹一杯にならないと次の食べ物を取ってこれない
母親が腹一杯にならないと子供を産めない
こんな感じで合理的なんかな


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>113
アルゼンチンのガイジ顔してたゴールキーパーの家族とは大違いやな
ニワカやから幼少期の話優勝した後に知ったけど


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
何も言い返せんかったわ…


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
寄りにもよって野球ってのが


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
でも中国がどんどんアフリカを教育しとるぞ


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
当たり前やけどスポーツって豊かやないとできへんのやな
学問もそうやし何でもそうやな


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アーチェリーはどうや?
練習しても腹は減らんしいざとなったら部族間戦に使えるし


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
なんでもそうやけど、豊かでないとできないことを「やれメンス」言うても無理やもんな
日本人同士やって上級国民が「子どもの頃から沢山の国に行けば知見が広がって、大人になる頃には素晴らしい視野を持って高収入になれるのに、どうして子どもの頃から海外旅行したり留学に貧民のなんGはしないんだい? しないから貧乏なんよ君は」
って言われて「じゃあワイも子どもの頃から行く行く~!」ってならんやろ


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>129
海外旅行は高収入には繋がらんぞ


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
正直なところオフェンス側は打席来るまで暇でしょうがないよな


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>130
声出し!声出し!


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
正論ジャストミート


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
運動するなら鳥捕まえてた方がいいよね


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
とんでもないストレート投げそう


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
腹減りすぎてジャパニーズドリーム掴む余裕もなし😭



138:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
まずアフリカに広める前にアジアに広めろよって話だわ
日本人はアジア人だぞ?


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
それで利益得られるようになればええやん
例えばYouTubeで配信してスパチャ稼ぐとか


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>139
生活費稼ぐ手段YouTubeしかなくて草
終わりだよ


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アフリカの小さな国で柔道教えた人がおるんやがその人は最初に効率的な漁業をやって経済的に地域を豊かにしてたな


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>140
竿で釣るしか知らない人に
置き網とか引網とか教えたのかな


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーのええところは誰でも参加しとる感があるところやねん
ボールに触れなくても追いかけとるだけでなんか参加しとる感が出てくるねん


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
しゃーない


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本より貧困な国ってあるんか?


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そらそうや
そもそもスポーツなんていうものは金持ちの特権や


146:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
プロになって稼いで腹いっぱい食えるんなら死に物狂いでやるやろ
野球うまくなっても金に換える場所がないねん


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本に来れば稼げるよみたいなのは無理か?


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
NPBが派遣するとかなら分かるけど個人でやってたらただのアホやな


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ハーランド←フィジ強

メッシ←ちび
ロナウド←バランス型
クライフ←ガリガリ

誰でもスターになれるからだろ、人気の秘密は


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
所詮娯楽は金持ちの暇つぶしでしかないからな
これを理解できないなら諦めた方がいい


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
衣食住整えてからの娯楽やしな


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
逆に日本でクリケット流行らそうや
やきう好き好き国民ならイケるやろ


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>163
何で流行らせたいの?


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
たしカニ


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
やきうしとる場合ちゃうねん



170:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
腹が減るのは別にどのスポーツも変わらんやろ


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
野球やなくて和牛をくれ!


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーは腹減るけど楽しいもんな


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本政府はすぐにでもチェコに野球外交を仕掛けるべきなのにな
佐々木朗希と大谷翔平だけやん



180:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
北海道の独立リーグって分裂してわけわからん状態になってるよな


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ユーラシア大陸の人たちは腹減るから農業や工業ガチったわけやけどアフリカの人らはそこまで腹減らんから適当にウホウホして生き延びてきたんよね


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
1年位前かな
日本の柔道連盟火なんかがパレスチナに柔道着送ってた
どうやったらそんなこと思いつくんだろうかと


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
まぁあんたらがそう言うなら…って説得力エグい


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本で金稼げるって言えば流行るんちゃうか?


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
プロスポーツで稼ぐってのがイメージ出来ないのかね


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
陸上競技が強い


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
棒高跳びとか教えたらエグい記録出しそう


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーみたいに頑張ったらヨーロッパに渡ってすぐプロで稼げるわけでもないしな
そもそもアメ公が野球の裾野広げる気ないのにご苦労なこった


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
草も生えんのよアフリカだけに


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本人って押しつけ好きだよな


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
いや、メジャーリーグ行けば年俸クソほどもらえるだろ


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>199
サッカーと比べたら断然狭き門だし


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そんなレベルの僻地行って野球教えたろってなるのサイコパスやろ


205:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ウガンダからマイナーリーガー去年二人今年一人誕生したんだよな



207:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
どのスポーツにもこういう自己満バカいるよな
ワイが見てるテニスバカもカンボジアでテニスを拡めたいとか言ってるわ


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
しょうがないよ


212:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
こういうところは自然につく以外の筋肉すら贅沢やろなあ


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
グローブ焼いて食ってそう


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アメリカとか日本みたいな先進国だと野球がめっちゃ人気あるからな
これが答え


223:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>217
日本が先進国…?🤔


218:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
道具に金かかるスポーツを貧困国で根付かせるの不可能だわ
サッカーやらせときゃいいんよ


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
そら社会に余裕がないと玉遊びなんてできんで


221:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
仮に根付いたとしても乱闘ヤバそうやな
バットで頭ブン殴るんちゃうか


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
最貧国にまず必要なのはやきうじゃなくて余暇を作り出す術やろ


229:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
日本人ってメリカ人以上に野球に熱心だよな


231:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
各大陸に1国だけで良いから裕福な国で流行らせたらそこを目指して周辺の貧困国民が夢を掴むためにやり始めるっていうシナリオでもう一回やり直せよ


232:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
このままじゃあかん外国から学ぼうってならんのは何故なのか
日本は新政府側も幕府側も旺盛に新技術導入してたのに


234:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
セネガルで人気なのはサッカーとバスケやからね



244:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>234
マネが地元に学校立てたりしてるらしいな


236:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
どうせ道具あげてもバットを燃やしてタロイモ煮るだけだろ


237:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
サッカーはボール一つ有ればっていうけど野球やってやろうと思えばボール一つでできるよな


258:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>237
どうやって打つねん


239:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
飯食わせてやるから一緒に野球やろうぜくらいやれねえとな
道具や設備も盗まれないくらい信頼積まなきゃいけんし


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
スポーツできるだけでも恵まれてるんやなって


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
大谷が寄付すればええんちゃうか?
球場つくって大谷ベースボールアカデミーを設立や


245:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
所詮は娯楽よ
根付かせようとしたって何様のつもりなんよ


246:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
だから日本でサッカーやってる奴って
ヒョロガリの貧困層しかいねえんだよな


248:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
野球なんて暇人がやる娯楽やねん
向こうの連中は暇ちゃうねん
命懸けで貧困と闘いながら生活しとるんや


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
野球の夢(野球選手の年俸、生活)教えればよかったのに


259:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>249
数字わかるの?
識字率メチャクチャ低いんやろ


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>249
クリロナ(280億)「なぜサッカーしないんだい?」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681389248
未分類
なんJゴッド