1:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
あの時代って大名の側付で帯刀許されてたら侍ちゃうの?
3:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
侍待遇ではあっても侍ではなかったんちゃう知らんけど
5:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
侍ではない
帯刀してるだけ
8:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
帯刀=サムライではないなあ
11:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>8
だから大名により許可もらってる直臣や陪臣はそうやろ?
10:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
奴隷的待遇と身分としての奴隷の違いとか、侍的待遇と身分としての侍の違いとか、日本人ですらよく理解できてないよな
ワイもよくわからんけど
15:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
山田弥助な
17:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
youtubeの再生数稼ぎ
22:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
戦国時代の侍とか定義も曖昧なんやろ
27:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
そらおまえ刀くらい普通に落ちとるやろ
彼岸島よりは少ないが
29:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
そもそも侍ってなんなのか誰もわからんやろ
31:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
てかそもそも武士じゃねえの
武士の本文は生存やぞって説いた本とか残ってるやろ裏切り上等死んだら負けじゃボケいうて
32:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
考察分かれる程の情報すら残ってねんだわ
34:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
だから信長に命じられて奇妙と茶筅のボディガードしてたんだって
当然帯刀だろうが
35:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
苗字が必要になるのは同じ名前の他の人と区別つけるためやから
弥助は区別つくからとりあえずは不要やったんやろ
感状もらえる場面あったら黒皮弥助とかつけるかもしれんが
36:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
てか侍じゃなかったとしてもバカどもが言ってるような奴隷になる訳ではないしよくね
百歩譲って弥助が奴隷だったとして日本で黒人奴隷ブームとかいう池沼は相手にするまでもない
…なんて言ってていっつもわーくにはロビー活動負けるんすけどね🤣🤣🤣
38:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
ロックリーだけじゃなくもう1匹のイギリス人もウソ吐いたうえ鍵垢にして逃亡だもんな
バカのやることは分かりやすすぎる
45:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
織田家は年がら年中城攻めしとるから徴発した農民で戦う段階は過ぎとるね
47:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
ええ
侍やなくても侍大将にはなれるんか
48:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
まあ弥助は奴隷とか言われて妙なムーブメントに使われるくらいならSAMURAIでええんちゃうかとは思うんやけど
62:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>48
結局これや
侍じゃないってほざいてるガイジ達は=奴隷を認める日本で黒人奴隷ブームも称賛ってことや
そうじゃないと当人等がほざいたって既にその二択に乗せられとるし
49:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
まああの時代なら自称侍でも侍扱いでええと思うがな
弥助はどうなんやろ
50:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
弥助は別に侍ではない
なんなら弥助という名前も怪しい
黒人が信長に会ったってぐらいしか確定していない
52:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>50
黒人がずっと近くにおったならもっと記録に残っててもおかしくないもんな
58:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>50
甲州征伐の帰りに弥助おったのは家忠日記に書かれとるから名前も確実や
55:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
帯刀許される=武士じゃないんや…
57:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
そもそもあの時代って農民もみんな武装してるやろ
63:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>57
刀持ててたから侍と言ってないで
大名の直臣の側付で刀持てるのは武士でも特級の侍だけや
65:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
その侍じゃなかったら奴隷扱いもおかしい
69:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
侍やろ
70:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
外国人からしてみたら主君がいて帯刀してたら侍なんやろうけどな
日本では侍って個人よりも家に与えられるもんやろから弥助の場合はまだ侍になる前段階だったんよな
小姓として仕えてたならそのうちそれなりの家に養子として入って正式に姓名与えられてからになるはずや
それを日本人以外に説明しろってなかなか難しいよな
71:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>70
羽柴の説明つかんやろそれ
75:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>70
最近の説では元々木下家って正式な武士の家だった設も出てるんやで
72:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
信長さんは形式ばらんで適当そう
そういうの
74:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>72
武士の世を終わらせて文化天国にしたかった説もあるな
73:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
信長の家臣で近衛士やで
武士待遇で召し抱えられた家臣やから武士でOKやろ
77:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>73
そもそも直臣の帯刀許される側付ってかなりの側近よな
それが武士でも侍う者でもないは無理がある
78:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
湘南乃風のeye shockの先祖の植村家存が清州同盟のとき帯刀しとったら止められて
「家康の刀持っとるだけや」言うたら「ほんならええか」になるくらい大名の前の帯刀は大事な問題や
80:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
苗字もらえないと侍ちゃうんやろ?
81:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
秀吉が刀狩りして武士と農民きっちり分けたってことは
それまではあいまいってことかな
83:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
>>81
まぁ雑賀とかもろね
84:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
直接役廻り貰うものが直臣やからな
足軽は直臣の配下やから陪臣
85:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
弥助が日本に来てから本能寺の変まで1年くらいしかないからなぁ…
86:なんJゴッドがお送りします2024/07/21(日)
木下藤吉郎が木下と名乗るのは
死んだ実父が木下弥右衛門だったからやろ
別に根拠ないわけではないと思ったが
あと寧々という武家の娘と結婚してるし
武家社会へのコネはできてる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721551822