1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
基本陰キャなんやが、数少ない陽キャ友人から呼ばれてもうたわ…
いったら陽キャの群れにぶち込まれた陰キャとして震えてることしかできんのやけどどうすんのこれ
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
結婚式でたことないん?
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>2
あるぞ
でも会社の付き合いとかやから会社の人の席に座ってただけで特に浮かなかったわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
浴びるほど酒飲んで飯食ってればええんやで
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
まあ酒飲んで紛らわすしかないわな
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
友達「冗談で招待したらマジで来たぞあいつw」
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>6
そいつ自体とは社会人になっても年1で会うくらい交流あるんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
会社の付き合いじゃないなら無視でええやん
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>12
そいつとは仲良いねん。だから出たい気持ちはあるんや
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
似たような状況下だったが
俺は結婚式あげなかったから
呼ばれた時行きたくないうてアマギフ3000円分送ったわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>15
うーん、もう行くって言ってもうたからな
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
結婚式って周りと結構話さないかんの?
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>16
ほとんど話さんで
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
そもそも今どき結婚式なんか陽キャしかやらないし
ブライダル産業が悲鳴を上げてるのもそのせい
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>17
まあ確かに…
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
恐らくこれ行かなかったら何となく疎遠になると思うで〜
結婚式に呼んでくれる時点で相当慕われてんだから間違いなく行っとけや
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>20
せやね、行かない選択肢はなさそう
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
結婚式を特別視してるやつけっこういるよな
行けばなんでもないぞ
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
おめでとうだけ言いに行ったらええやん
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>25
流石に片道4時間かけて3万円包んでおめでとうだけは無理や…
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
大声
オーバーリアクション
このふたつで乗り切れ
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
二次会行かなきゃいいだけ結婚式だけならなんも問題ないやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>36
行くからには2次会も行くわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
変顔も使えるぞ!
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイも呼ばれたけどご祝儀払えんから断ったわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
やっぱなんG民は人間関係切るのが好きなやつ多いな…
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
グループでもない陰キャのお前を呼ぶってその陽キャにとって相当な地位におるやろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>42
まあ陰キャやけど、一部の陽キャに笑いのセンスは認められてたポジションや
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
何言っても否定してくるし
陰キャって自分で認めてないやん
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
円卓やろうし普通関わりあるやつ隣に置くやろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
陽キャやと思ってるやん
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
祝儀目当て定期
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ちょっとだけ陽キャになればいいやん
全生命力かけたら一日くらいもつやろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
新婦の友達とイッチが結婚することになるかも😳
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746113687