1:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
スポーツ観戦やめたい
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
お前ら気持ちわからん?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
でもまぁ話のネタとかにはなるじゃん?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
スターのプレーとかを見て純粋にスポーツ観戦を楽しんでいたあの頃に戻りたい
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
Twitterでアカウントとかもってさ?
誹謗中傷とか目にしながら
アンチとかとも闘いはしないけど気に病んだりさ?
そういう場外乱闘みたいなので気が滅入りまくる
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
結局自分の人生に1mmも影響ないやん…って虚無になる
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
生活に支障きたすレベルのストレス抱えてるから今年で終えようかなって思ってる
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
違う趣味みつけるわ
何時間も拘束されて不快になるなんて馬鹿らしいよな正直
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
面白い試合してくれたら負けても納得できるんだ(^o^)
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>21
ワイは野球ちゃうんやけど、Deみたいに点取ってくれるなら面白いと思う
貧打で逆転負けとかされたらクソむかついて頭おかしくなりそう
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
スポーツベットとかで金かけてるならまだしも何も賭けてないおっさんやからなワイは
普通に何の関係もないのに落ち込みまくってるのが異常
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
読書と日記とかええなって思う
キャンプとかもええなって思うけど、平日はなんもできんな
結局YouTube垂れ流ししてるうちに寝落ちして終わりそう
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
あほくせえ!何マジになってんだ!?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
大谷が好きな人って強いからだけやんな?
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>28
大谷は分からんけどいわゆる俺ツエーじゃない?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
なんぼ気合入れて応援しても試合には全く影響ないし
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>29
これな!そうなんだよ!そうなのに…
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
いやマジでもうやめたい→やめられないを4年くらい続けてるのマジでどうにかしたい
病院に行くべきか、バカって思われて終わりやなマジで
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
祝杯だ残念会だと酒飲む口実でしかない
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ほんこれ
バカじゃねえのw
贔屓()笑w
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>34
わかる
贔屓とか恥ずかしいよな正直
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
分かる
野球の季節になると毎日3時間テレビの前で時間無駄にしてる
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>40
野球じゃないけど、この無駄な感じクッソわかる
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
Xのファン代表みたいな感じでポストしてる奴らって絶対仕事してねえだろってくらい廃人になってるし、ガチでイラついてるのが文面で分かる
そういうのにはなりたくねえんよなもうなってるんだけど
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ほんと人それぞれだな
全く気持ちがわからん
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>46
キミはどんな感じなん?
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイがスポーツ観戦してる間に他の人たちは人生のステージ進めてる…とかいう言説あるやん?
それはええんや別にワイは人生のステージ進めなくても
ただ普通に今まで通り仕事行って帰って飯食って寝てればええんや
でもなんかなぁってなってるんや謎やけど
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
なんで年収億の奴をワイが応援せなあかんねん
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>49
実際そうよな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
他にやることないのが問題なんやなって
例としてやきうだったら3時間浮くけど、その時間はワイやることないんや
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
どうしても見たくなったらやきうならCSだけ見るとかさ、そういう感じに…いや妥協するのは良くないか
やめるなら全部やめないと
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
負の強化とか認知的不協和の解消とか
嫌いな物をわざわざ確認しに行きたがるのは割とありがちなことらしいで
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>53
もう贔屓()のチームや選手自体が嫌いになってるんかなって思うときはままある
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
期間にもよるけど毎日のように試合あるのがな
時間泥棒
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
金かけたらいいやん
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>63
もっとムカつくようになるやん、多分
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
酒とかタバコもしねえし、趣味もないから金は貯まる一方
虚無すぎる
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
親が負けると機嫌悪くなるタイプでほんまうざかったわ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>66
ワイもそれは気を付けてる
職場とか問わず知り合いにはスポーツ観戦について何も言ってないし、態度とかに出さないようにつとめてる
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
レアル・マドリード弱すぎて草
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>68
名門なのに?
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイ前は一年中何かしらスポーツ中継見とったが今は結果だけネットで見て終わりやね
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>70
そうなりたい
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
人生なんてそんなもんやろ
美味いものを食ってもその時美味いだけでどうでもいいし
旅行して感動しても帰ってきたらどうでもいいやん
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
お前の存在も人類からしたらどうでもいいが
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ウシジマくんのサラリーマンくんの話のように
仕事の成功も嫁も家族もよくよく考えたら結局は虚無だからな
深く考えたら人は死んでしまう
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
スポーツ観戦なんて生産性低いからな
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
他人の同接やら売上で煽り合ってる豚と一緒やね
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
野球は
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ギャンブルやったほうが健全よな
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>87
これ思う
ギャンブルやったことないけど
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
今日も仕事あるから寝るわ
スポーツ観戦は頑張ってやめてみる
とりあえず1ヶ月頑張る
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイは強い時はのめり込む
弱い時は突き放しながらほぼ見なくなる感じやな
試合結果だけはチェックして勝った時だけ成績も見るわ
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
贔屓が勝つ嫌いなチーム負ける方が嬉しい
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
生きる活力になる
ビタミン剤より効果的
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
俺は大谷ファンだけど
大谷が打たない時は大谷のホームラン集観てるから1年中幸せ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744557252