みりん←てりがつきます 料理酒←てりがつかないです

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なんやてりって…


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
こんなくそみたいなへどがでるすれをたてるよりはやくねたら?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>2
ガイジかな?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
匂いだけ消したかったら料理酒にして、煮付け的な甘みつけたかったらみりんにしてるんやが、認識間違ってるんか?

実際細かいことがわからんから料理自信ニキ教えて😭


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>4
料理酒は必要ない味醂も必要ない
純米酒だけで十分


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
てりやきはてりがついてるのか?


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>5
名前に入ってるからそうやろ、知らんけど


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
味はつかないです


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>7
まじ?ならなんのために入れるねん


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
てりがつくし味がなんかまろやかになるやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
酒←何のためか分かりません


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>10
(*^◯^*)飲んだら全てが楽しくなる


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
普通に甘くなると思うが…


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>11
両方とも?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
漢字にしたらわかるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりんって何味やねん問題


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>15
甘い味


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
テリって糖だよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりんはくっそ甘い酒やろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
キャラメルの1歩手前やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりんなめても上手くない定期


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
うちは料理酒は普通の日本酒使ってる

剣菱とか



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>21
熱燗がうまい


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ミリン・ダヨ定期


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
飲んで美味いみりんもあるぞ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>23
密造酒の予感


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
料理酒っぽい味になるやんあとは臭い消しとか


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ベタッと甘くなるし焦げやすいから普段はみりん使わんは


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
酒みりん醤油は煮物の基本やろ😋🍺


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
鯛のアラ炊きの時にみりん入れたな


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりん入れると表面がテカテカ光るやろそれがテリや


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ローションみたいなもんやな


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
砂糖でもテリは出るけど焦げ付きやすいからみりんのが使いやすい


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
酒もみりんもアルコール普通に飛ばして使うやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
とろみや


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
糖分が煮詰まるとはちみつみたいにネバネバキラキラになるんよ

その輝きが”照り”や


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>46
じゃあ見た目だけの問題なんか


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ハゲのくせにてりもわからんのか


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
料理酒は塩が入ってる
普通のお酒の方が塩分の調整はしやすい
みりんは酒+砂糖でも代用きく
甘いお酒やね
日本酒メーカーのみりんだとそこまで甘くない


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>51
本みりんは甘いよ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりん梅酒の予感


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりんを使うと、甘みとうま味と照りがでる


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
酒は、臭みが抜けて香りが付く


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
みりんそのまま嘗めるとクソまずいよな


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>60
それもみりんによる
飲用できるのもある
料理用のお酒なんやけど使用方法はみりんというお酒があった
お屠蘇の時は飲む


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715168851
未分類
なんJゴッド