1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なんで努力でなんとかなる扱いされてるんやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力でなんとかなる
が努力するにも才能がある
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>4
つまり才能ゲーじゃん
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
結果論で才能で片付けるだけ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勉強ってスポーツや芸術ほど才能と言われないのは昔から違和感あった
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力できるかどうかも遺伝子レベルで差があるらしいね
人生とはやはりガチャなのである
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
才能がなかったらできないがあっても努力しなきゃ出来ないからでは?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勉強ってのは才能を可視化するためのツールでしか無い
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
才能というより興味があるかどうかやと思ってるわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
人間の思考は量子がランダムに動いた結果決まってるから全て運ゲーだぞ
自由意志なんて存在しない
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
早生まれは努力せずとも小学校ではまあまあ通用するから
中学で努力の仕方がわからずに落ちこぼれになるんだよな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
東大京大レベルになると才能と言いたいが、他の旧帝大レベルは努力
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
うん
身体能力なんて比じゃないほど知能には個人差がある
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
頭悪くてもちゃんと勉強すれば東大は無理でもなんとかMARCHには行けるやろて
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勉強も才能ゲーなのは事実
でも、自分に才能があるかないかは努力せな分からんから、しゃーなしでやるんやろ?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
トップになるために勉強してるんじゃなくて自分にできるベストに到達するためにみんな頑張ってるだけやぞ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
高校進学できる学力があるなら普通に可能性を持っとる人間なんやで
遺伝子やら才能言う人は単に諦めが早すぎるだけな気がすりわ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ハードルが低いから凡人でも努力次第でなんとかなる
プロスポーツ選手は選ばれた人間しかなれない
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイ小学校の頃クラスでもビリくらいの成績やったがなんだかんだ駅弁理系にまでは進学できたぞ
まあ弟は阪大理系やが
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中高程度で才能なんていらんやろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そうか?やるかやらないかやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力しても無駄って知ってるから努力しない!
努力したことないけど分かる!
こういうこと?
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
地頭は本当に大事
ワンチャン幼少期に親が適切な育成を施した場合は覚醒の余地あり
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
将棋覚えて20年間定期的に詰将棋やってるけど、未だに5手詰めが解けないワイにはよく分かる話やわ
時間かけてもダメなやつはダメなんや
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
思ってる以上に凡才でもなんとかなる世の中や
なのにSNSの影響のせいかトップ層になれんのならやる価値0みたいな極端な空気できてしもうたな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
物によるだろ
暗記はどっちかというと努力
一回二回でほとんど全て覚えられるような才能でもない限りな
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ことあるごとにあらゆる人間の頭の悪さを冷静に分析して馬鹿にしてるなんG民が
なんで才能ガチャの話になると急に弱者側に回ろうとするんやろな
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力も全員ができるわけじゃないのが残酷な事実
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勉強というか記憶法にコツがあるんよ
知ってりゃ誰でもできる
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイ東大だけど子供のとき公文でアッネを追い越してたわ
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ある程度までは努力でなんとかなるやろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイが予備校も行かず1日1時間半くらいの勉強で
全国順位二桁やのに
鉄緑とか行って5時間とかやってる人は大変やなあって思ってた
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
学歴フィルターとか程のいい知能差別だしな
堂々と知能差別するのはダメだが努力の結果ってことにしてるだけ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そもそも勉強できないやつが良い大学入ってどうすんねん
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
どんな分野でもそうやけど努力である程度は鍛えられるが才能の壁があるよな
人間は不平等だわ
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
知能差別っていうか知能区別でしょ
適材適所で人配置せな社会は今よりも更に滅茶苦茶になるでな
人生思い通りにならないのは悔しいやろが我慢しようや
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中学の頃全く勉強しない、授業中も寝てる不良おったんやが数学だけは抜群にできた
ガリ勉ワイはセンターで6割
認めたくはないが地頭の良さってのはあるんやろな
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
平均になるだけでも世界変わってくるのになんでやらないのかは疑問に思うわ
もちろんやっても平均以下の人はいるけどさ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そら偏差値65以上ならオッケーだからだろ
なんでお前らはなれもしない全1にこだわってるんだ?
そういうふうに頭おかしいからなんでも失敗するんだろ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>106
別に偏差値30だって生きていけるけどな
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
逆に勉強で努力したんだッとか言って偏差値65も取れないヤツはマジで終わってる頭が
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「2回で覚えられるけど覚えようとしない」って奴が一番人生コケるんやで
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力って言葉を口に出して語るやつって宗教やってるやつに似たキモさがあるよな
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そら多くの人間は努力すれば偏差値50以上に行けるかも知れないけどそもそも勉強をする気にならないってだけだろ?だったらそれでいいだろ
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力しないよりはしたほうが、それなりの成果を得られるんじゃないかね
同程度の努力で得られるものは、人によってずいぶん違うかもしれんが
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力した自分は努力しなかった自分より強い
他人と比較してやる気をなくすならその心の弱さが悪い
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>128
ほらこんな気持ち悪いポエムをさらっと言えるセンスよ
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力厨って昭和の人間かよ
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
学問の最先端で勝負しようとかいうわけでなく、
そこそこの大学に入れれば、という程度の話なら、
努力でなんとかなる余地はけっこうあるんじゃないかね
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
でも地頭は否定するんだろ?
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力して受験滑ってるやつ見ると最高に飯がうまいよなww
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
結局テストでいい成績取れても別に嬉しくないんだよね
だから一度100点取れば満足してやらなくなる
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1日10時間以上
365日お前ら勉強できるのかよ
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
受験って結構辛いからな
少なくとも一年は起きてる時間ずっと勉強だし
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
理系ってマジで逆転ないよな
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ちな最近Anki用のマイクロコントローラー買った
これでバイト中もAnki回せるわ
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
3回本読んだら内容全部覚えてるようなのと同じにしないでほしい
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
まあ、儂自身はかなり条件に恵まれたほうなので、
他人のことをあれこれ云わんほうが無難なのだろうとは思う
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
環境ゲーだろ
ニッコマですら9割がた塾経験あるのに
早慶やMARCHだとどうなるんだよ
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
別にそんなに高知能じゃなくても良い大学には入ってるけもな
才能ゲーってよりは運ゲー
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
良い環境に恵まれるかとか勉強に目覚めるかとかそういうのが重要なんだよ
金かければ必ずしも良い環境になるわけじゃないが
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
高3のとき1年真面目に勉強してMARCH止まりやわ
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
受験において才能なんて一部の要素でしかないけど
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勉強を大会に例えたら
努力は地区予選
才能は全国
つまり努力しない限り上は行けないってことや
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
努力するかしないかなんて気まぐれなんだよ
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
お前ら勉強の努力の話なのにPKMツールについて全く語ってないのガチ感あって好きだわ
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>205
オブシディアンとか言ってる時点でキモい意識高い系だなとは思ったけど…
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
マーチは3ヶ月でいけるって実際どうなん?
普通の人ならいけるんか
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>211
行けるわけないだろ
中受とか高校受験とかで貯金ある奴なら可能性あるってだけで
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>211
偏差値70くらいの高校なら余裕でいけるやろ
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
運ゲーやろ
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そうだよ
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
泥ならAnki無料で使えるから興味あるやつは使ってみいや
暗記ものやるのが逆に好きになるで
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まあここが爺しかおらんのやからPKMツールのちゃんとした使い方なんて知らんくてもしゃあないか
GPTsとかも一切活用してないんやろなあ
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>229
なんでも取り入れれば優秀なわけじゃないから
上手く使わないと
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
教育は最低限のレベルを底上げするもんやから
日本はなんやかんや言うても識字率とかは世界最高レベルや
アメリカかてそれすらままならんやつが山ほどおる
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
頑張れば多少なんとかなる
でもその頑張るのが難しい
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まぁ親がゴミやと子供も大体ゴミやし
238:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
働きアリ理論で社会には一定数努力もできないクズがおるのはしゃーない
相対的に下になるやつがおらんと「上級」になれんからね
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
授業聞いてたら分かる
240:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
才能より環境ゲーやろ
天才でも貧困国に生まれりゃ意味なし
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
よっぽどバカでも1浪すれば早稲田くらいなら入れるからがんばれ
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そうだよ
配られたカードで戦うしかない
244:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
東大はバカには無理や
努力じゃ何ともならん
意志の強さとかそういう世界じゃない
とくに東大現役合格は才能ないと絶対無理
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ターゲットが身近に見つかって努力できる人は幸せな人や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739537744