なんでOS入ってないノートパソコンって売ってないんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
windowsいらんねんけど
その分安くしてくれや


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
dellとかhpとか
空で売ってくれや


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
自分で組めよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>4
ノートパソコンを??


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
大手メーカーにとってWindowsライセンスはタダみたいなもんやからわざわざ抜く方が面倒なんよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>6
そうなんや?
イメージだと4000円ぐらいしてるんやが


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ハドフに行けばいっぱい売ってる


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>11
中古やん


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ノートでそういうのってドライバとかでめんどいことならんのか


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>13
これ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
自分でSSD変えれば?

ノートにわざわざLinuxとか載せる意味も理解出来んけど



16:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>14
むしろデスクトップPCこそWindowsやろ
ゲームとか、3Dモデリングとか編集とか知らんけどソフト周り面倒そうやし
適当にコード書いたりLinuxのほうがええやん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
クロームブックとか


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>21
やっぱそうなるんかな
OSなしノートパソコンってなんでこんなにないんや


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ソプマップのゲーミングコーナーはWindows別売りばっかりだった


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
それに3倍じゃ意味ないな
普通にwindows 11 pro入ってるやつにlinux入れたほうが安上がりになっちゃうやん


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
作る側にあんまメリットないんやろ
安く済ませたいなら中古ぐらいしか無理ちゃう


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>35
windowsに余計なライセンス料払わなくて済むやん?
まあ多分需要がないんかなあ
ノートパソコンでやるようなことなんて何にせよwindowsなんていらない気がするけどなあ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
単純に世の中とずれてるだけって話やね


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
Q4入れるにしても先にWindows入ってないとできなくない?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
企業向けならubuntu入りでちょい安くしてあるのあった気がするからそれをクリーンインストールしたらええ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
自分でワイプアウトすりゃええやん



58:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
昔はBTOノートでもOS有り/無し選べたのに今はそういうの無いんやな


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
昔はノートとかタブレットPCは下手にOSインストールさせるとドライバ当たってなくて何もできないみたいな印象あったけどよくなったんだ



62:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>60
知らんけど今のワイのノートパソコンは動いてるよ問題なく
まあクソザコpcだから今、更改したいってところなんや


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
OS代なんて大したもんじゃないだろ


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>68
金というよりは無駄感あるやん
せっかくwindows 入ってしかも一応そのライセンス料払ってるわけやのに
わざわざクリーンインストールしてLinux いれるのばからしいやん


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
そんなもん売っても誰も買わんし


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
OEMは原価安いからな


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
WSLでよくない?


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
あったとしても需要なくて結局高くなりそう


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>84
高くなることはないやろ
Windows入れないだけなんやから


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
他に見ること


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
嫌儲メンタルに寄り添って上げるのは難しい


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
メーカーがwindowsをフルプライスで買ってると思ってそう


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
BTOはOS無し選べんの?


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ミニpcってどうなん?


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
それに別にあるといえばあるからな
https://www.pc-koubou.jp/pc/osless_style_note.php


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
見てきたらパソコン工房にすら売ってるやん


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
別にプリンンスコされてるの消せば良いだけやろ


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
エプソン、工房ならOSなしオプションあるな


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
なんかなんG民っていつ来てもしょうもないことにこだわって
本質や議題の幹となる部分が本当に進まない
端的に言えば時間の無駄だなここは


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ジャンク品で売ってる


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
いくらでもあるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715519562
未分類
なんJゴッド