人生折り返しで思うんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
どんだけ頑張ったところで根本的なところで思考が歪んでるとどうしようもないんやな


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
例えば?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>2
毛髪


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
とにかく否定から思考がスタートする


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
信長ならもう死んでるで


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
てか何歳だよ…


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>6
クォーターライフクライシスの定義が当てはまる程度の世代


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
行動をどれだけ能動的にしてもやっぱ細部に人間性って出るんかね。あんまり意識してなかったけど


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
具体性がなさすぎて何とも言えない


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
おわりやね


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>10
正直終わり感はある


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ここでレスバやってたらそうなりそうやね


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
デモデモダッテに近いのかもしれないが、何かしようとするとそれを自分が無駄な事をするなあって嗤ってる


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチアラフォー?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>16
まだそこまでは到達してない


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
脳内におもんないツッコミが住んでると全てにデバフがかかる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ハニー先輩も人格崩壊して消えたのに…>>18

>>20
自らの要に誘導されたくないのよ
私も責任を持ちたくないからね


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ほんでも三十路そこそこで独身なら、66歳までに約半数死ぬから折り返しという表現で間違ってないと思う


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
人生を二つ折りで考えてる


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
暗いなあ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>24
明るい要素がないんよ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
こんな人生なったのはオッヤのせいや!ワイを産みなおせ!
と家の中でフライパンたたきながらデモしないだけマシ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
受け身でなんとなく流されて生きてきたタイプやとしんどくなるわね



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
頑張れば何か変わると思っていたけど、頑張っても所詮自分の延長でしかないし、ろくに進歩もないから見てて嫌になる


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
どんな事頑張ったん?
頑張った自慢を聞かせろ🥰


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
電車の中で横の人にいきなり絡み出したりとかしてるの?


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>41
流石にそんなやべえことしないわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
自分なりに考えてやったことが社会の中で通用している実感が無いと自分の人生を生きてる感じがしなくてしんどくなっていく


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>46
自分が矮小に思えるよな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
以前筋トレしていて、ひーひー言いながらスクワット150キロデッドリフト130キロまで挙がるようになった時期があったんやけど、別にこれでウェイトリフティングで結果残せる訳でも無いのに何してんのやろって急に虚しくなってやめた


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイ筋トレ全然わからんのやけど150キロとかはめちゃくちゃすごいのでは



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>52
1年やってて中級者相当なら平均よりは少し上かもしれんが、上級者との間には大きな隔たりがある


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
やっぱり何かの役に立たない事を意味ないって自動で振り分ける癖ついてるやん


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>57
あんまり自覚してなかったわ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
結局160キロは挙がらなかったし


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
役に立たなくてもそれを自覚した上で楽しんでたらええんやけどな
精神衛生に良いなら無駄なことなんて究極無いし


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>67
昔はそれで良かったけどアラサー辺りから楽しくなくなった


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
年取るとゆがみがより顕著に出てくるから生きづらいよな


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>85
こんな思考してるから友達居ないんやろなって思う時がある


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
合理性だけで考えれば現状維持がベストになるわけやけど
変化のない毎日って心を蝕んでいくんよな
精神病む前に変化の中に飛び込んでいく勇気も大切やな


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>91
問題はその変化ってなんやろうなって

三十路になってから習い事始めたり、筋トレ辞めて登山始めたり、苦手だった水泳をやってみたりしたけど何も変わった気はしない



93:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
上手くいかない時ほどその人の本質が出るから自他共に気をつけてる


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
生きる目的ないって大変やな
もはや生きてると言わんだろそれ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ちなみにここの奴らの学歴を教えてほしい
俺は東工大だ


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>112
高卒でーす



134:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ナンだろ
知識に思考能力がついてってない感じをうねる


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
心が壊れたとか甘えたこと言ってんじゃねーよ
受験から逃げるな


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ただでさえ少ない公務員をさらに減らせって動きあるからもう仕事量めちゃくちゃやろな


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
知らん人と会う事以上の不測のイベントってないよな


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>173
確かにそうやな


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
19歳?


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチは今までどんなことを頑張ったんだ?


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>178
筋トレ程々
整形はしなかったけど脱毛とメイク
副収入作って年収上げる
壊滅的たったコミュ力もまあまあ改善させた
キャリアアップ関連はほぼほぼ駄目だったけどな。資格試験受けようにもそこまで辿り着けさえしなかった


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイはブルアカやアイマスやってるチー牛が醜くて

嫌いだったからなるべくソシャゲをやらないよう生きていたけど
自分がチー牛に見られたくない自分のチンケなプライドのせいで楽しみを潰しているだけだって気づいたわ


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
何をしたところで劇的な改善などないクソゲーを強いられているが、生きているから死ぬまでは生きていないといけない。そういうもの


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>183
こんなことを思ってるから山で遭難しかけると楽しくなってきちゃうんかね


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>183
単に目標がないからだろ
目標がないから効率主義に徹底できない
大谷翔平がYoutubeやってるか?やってないだろ

徒歩でアメリカ横断するやつも世界一爪の長い男も
狂気的に効率主義に徹して悦びに浸ってる
人生で1個目標決めて最高効率で回すうえで
イッチのそのコミュ力だの副業だの筋トレだの見て
目標がなにか推理できる人間皆無やで


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイも彼女作るため陽キャになるための努力はしてきたけど
結果陰には見られなくなったが
空しかったわ
自分が楽しいと思うことで頑張るのが一番よ


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>185
結局彼女が出来てもなんも変わらなかったしな


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチ今の楽しみは?


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチもいつか自分の人生を
自由に楽しく生きれるように祈ってるよ


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
悪い意味で身の程を知ってるとでも言うんかね。何をしても勝ち組にはなれないって知ってるから単に万遍無く自分のステータスを伸ばしていたってだけや


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
アホ臭い人生やな


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
本当に何も言い返す余地がない


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
”認知の歪み”っていうらしいで


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>200
もう何が歪んでいるのかすら分からん


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
いっそ身体鍛えておけばなんかあっても「まあその気になればこいつ〇せるからいいや」くらいのメンタルの方が良かったんかね


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
なんというか自分の人生が上手くいってない人間が自分と反対のものを神格化し始めるのは生々しい


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ルサンチマンを抱えるのは仕方ない、そこまででは本当の負けではない
ルサンチマンに取り憑かれてガイジになるのが本当の負けや


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>212
それって例えばどんなヤツ?
学歴厨とか?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718636547
未分類
なんJゴッド