1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バイクとか安いのにスーパーカーみたいにめっちゃかっこいの多いのに
車って安い=ダサいやん
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
対人事故がね
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いうてバイクも並べたら高級車には勝てへんよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車は庶民の乗り物やからな本来 男ならバイク一択よ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
歩行者保護のデザインを強要されるからや
リトラクタブルライトとかもこれのせいで消えた
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そらバイクは見た目に全振りしてるからよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バイクは尖ってるほどカッコいいみたいな層が多い
家族を乗せる自動車でそれはキツイ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今はスポーツカー売れんし
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
安くて趣味寄りに作っても採算合わないんやないだろうかと俺は予想してる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
メーカーが気合い入ってた頃はS660とか出してた
それももう終わりだが
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
昔は独身時代は金が余ってるしガソリンも安いから若者向け結婚きたらファミリカーみたいな風潮もあったけど
今はもう通用しなさそうだし…
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
結局は実用品なのよ
いい歳して乗り物に格好良さを求めてたら恥ずかしい
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バイクって虫みたいよな
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
軽自動車のデザインが終わってる
EVで少しマシになったけどまだまだやね
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今はもうずんぐりむっくりの尻デカSUVかどれを見ても同じ弁当箱のミニバンしか売れないし…
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
日本の道狭いから軽以外は論外なんよ
軽をもっとカッコよくしてくれよ
コンパクトカーはダサいからなし
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
歩行者保護も何もどうせスマホ見ながら歩いたり運転したりしてるから当たったら死ぬんですけどね
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まぁ、万が一のときのために…
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
法律が悪い
日本のスポーツカーといえばリトラだったのに
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車は燃費に重きを置いてるから
空気抵抗とか重量とか計算されてデザインされてる
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
悲しいなぁ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
変な軽なら原付の方がカッコいいまである
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車あんま興味ないからまったくピンとこないんやがおまえらが思うかっこいい車ってどんなんよ?F1カーみたいなやつか?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まず飲酒運転ができないようにならんもんかな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
フルモデルチェンジするたびに年々醜悪になっていくの草生える
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バイクがかっこいい?
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
安いバイクは安いなりにチープやで
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>44
ジクサー150(38万円)カッコいいだろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジクサー乗ってるけど普通に要所要所がアジアバイクやぞ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイ、ゼロヨンチャンプでCRXにハマる
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
トリコロールカラーのバイクに乗ってそうww
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも後ろに意味があるのかわからん羽根みたいなのついてる車ってかっこええか?
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
形による
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車とかバイクがカッコいいと思う感性がわからないわ
電車がカッコいいと変わらんやろと思うけど車バイクやと変人扱いされんよな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>55
電車は金かけても手に入らないが
車は高いほど金持ちの娯楽的な側面もあるからな
高い車をバカにするのは単なる嫌儲になってしまう
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>55
高い車やバイクは安定した収入がないと買えないから
ガイジはフィルタリングされる
だから世間的にそこまで悪印象にはならない
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>55
電車と違って車やバイクは自分の所有物やからな
自分で運転する楽しみやカスタムなんかの楽しみだってある
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いや、電車かっこいいは変人どころかハッタショ扱いやで
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ファンの多さやな
電車ではエキスポも大会もやらんししゃーない
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
電車バイク国産スポーツカー
この辺が好きな奴ってまぁ…
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どっちにしろ色眼鏡で見ちゃう趣味やけど
電車は陰キャ、車バイクはDQNって感じよな周囲と浮く存在といっても
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>62
全部陰キャだな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バイクなんてナルシストしか乗らんやろ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車って見た目怖くね?
ワイの中では車は幽霊とかお化けと同じ括りや
お化け屋敷で車が出てきたら泣くわ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スーパーカブワイ低みの見物(・ω・)
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車に関しちゃ荒っぽい運転してる軽って方がお里が知れてる感出してると思う
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イラストレーターとかデザイナーがドゥカティやKTMが好きな人が多いのは
デザインの自由度が高いからなんだろうな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>73
KTM乗ってる漫画家多いイメージ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
KTMはデザイン攻めてる割に価格は外車としては手頃やからな
大学生でもバイトすれば買える
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スポーツバイク自体ダサいけどチーズとおっさんにはカッコよく見えるらしいな
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ヘルメット取って大半は出てくるのハゲ親父なのにチー牛的にはリア充らしいからな
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バイクがかっこよくてもワイが乗ったらねぇ
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>79
バイク買ってからデブり過ぎて乗る機会減りまくってるわ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
5ナンバーサイズが減ってるのがおかしい
道路事情も考えて欲しいわ
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ヘルメット外したら概ねチー牛やん
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車は移動手段だからカッコもクソもないやろ
荷物詰めて人乗せれたら何でもいいが
バイクはそうはいかん
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
クラシックな見た目のやつってウケ編の?
室内容量確保しつつカクカクのいかつさカッチョ良さみたいの求めても
なんかださくないかミニバンとか
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ホンダのV型2気筒だってフレーム邪魔でタンク外さないとプラグ交換も出来なかったからな
あのメーカーが嫌いなのはそういうところだ
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
乗ったら自分じゃ外側なんか見えへんし誰も他人の車なんか見てへんしデザインなんかどうでもいいやろ
ブーブかっこいいってか
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>91
アメリカの男は割と外観気にしないが女はエクステリア気にするんだよね
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
前は逆だったんだけどな
今の車はテスラっぽい見た目のやつが多すぎる
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スクーターが唯一の移動手段や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739834732