就活生「中小企業行ったら人生終わり!」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
そんな事あるか??


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
そういうのを誹謗中小というんや!
な~んちゃって


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
大企業から中小企業行ったら仕事できなさ過ぎて終わりやろな


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>3
どういう経緯?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>3
そらまあ大企業から中小行くような落ちこぼれはアカンでしょ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
新卒ですべてが決まる
逆転は不可能


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
対して変わらんで


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
大企業の方が待遇良くて安定してるとこが多いからであって中小でも自分でいいと思えるところがあるならそこ就職するのも悪くないやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ビッグモーターやいなば食品も規模的には大企業やん



20:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>11
なんj的には上場が前提やろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ワイも中小行ったらサビ残当たり前の環境やったしガチャ酷い



13:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
優良中小を探して当てる難易度が高すぎる


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
年収の話だけなら中小でもそこそこいけるやろ
高卒30代ワイでも800万までこれたし


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
身内ならまあアリかも知れんけど


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
まつりを思い出せ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
大企業で粗末に扱われるより中小で大事にされる方が良い場合もある


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>17
逆定期
大企業の方が教育と福利厚生しっかりして、中小の方が時代錯誤に使い潰してくる


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
中小でも実力、実績あれば転職で大企業いけるやろ、地元相手の零細企業じゃなきゃなんとかなる


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
中小企業でヤル気のあるやつは嫌われるよ
40歳過ぎたらラクなんだろうけど、
それまでは、、


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
公務員試験がそういう奴の最後の希望やろ
働きながら受けるのは相当大変やろけど


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
早稲田卒29歳職歴なしワイ、地方の中小に内定確定して骨を埋める模様……


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
従業員15人しかいないけど上司2人しかいないからクソ楽だぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744283013
未分類