なんでゲッターロボが推されてるんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
賢ちゃんの代表作はどちらかというと虚無戦記やろ


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターロボはスパロボプレイヤーしかそもそも知らんかったやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
3号がかっちょいいから


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターロボが一番有名やん


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
よりにもよって未完のアークをアニメ化したのも意味分からんし
しかもアニオリモリモリで何がしたいか分からんし


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>5
最後ぶん投げたんは原作リスペクトしててよかったやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターロボGとかグレートマジンガーはなんかかわいそう



9:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>6
作者からも嫌われるガチ不人気グレートはともかくゲッターGはキャラも引き継ぎで全然可哀想ちゃうやろ

石川賢のゲッターの最後を飾ったのはドラゴンなんやし



7:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
虎?みたいなやつは何なの
作画は新そうだけど


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
どうせなら虚無戦記をアニメ化しろや


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲームだとマジンガーZと同格扱いされとるけどに人気も知名度も全く及んでないよな


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
最近ってスーパーロボット系のアニメってあるんか?
ダイナゼノンくらいしかないけど



16:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>14
メガトン級ムサシ



17:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>14
メガトン級ムサシ
面白くなかったけど


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
真ゲッターのデザインがカッコ良過ぎる

こいつおらんかったら評価してへんわ


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
普通原作展開無視でアニオリしまくったらファンっとキレるんちゃうんか?
なんでアークはファンが絶賛扱いなんや?


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>19
アークの漫画持ってるけどアークのアニオリってVSウザーラとラストくらいだしそれもそんな悪くなかった


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
もう一度今川監督にやらせてみようゲッターを


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>20
いいよぶん投げ野郎は


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
作者が死んでて許諾取る必要ないから好き勝手するという地獄やぞ?
なんでこれを喜んでるんや?


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>21
地獄はお前の脳味噌の中だよレス乞食



26:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ほんまになんでアークなんや?
サーガを1からやってくんじゃ駄目だったんか?


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
石川賢版の魔界転生くっそ面白いよなあれが一番好き


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
原作とか一切知らんけど、スパロボだと三人乗りで頼りになるから毎度使ってるわ

機動力と回避の2、空適正と火力の1、3はドリブルがうまい


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>31
でもゲッター3がいないとスパロボFの海ステージで使徒を倒せないぞ😫



32:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ワイは號


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
スパロボ新作はよ出して欲しいわ



34:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
マジンガーの映画やったから次はゲッターってだけやない?

派手でカッコ良ければエエと思うんやけどな
実写やから弁慶枠が女性キャラになって恋愛要素とか追加されそう😰


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>34
ムサシ美少女化は過去にやってたな
無事黒歴史扱いされとるけど

https://i.imgur.com/9T6Xj2e.jpg


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターロボ実写化は賢ちゃんに許可取ったんですかね


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
デビルマンとゲッターロボはどっちが強いんや?



38:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>36
バイオレンスジャックのときのデビルマンならエンペラーでも相手できそう


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
オリジナル展開したいだけならスパロボという遊び場があるんだからそこですればええねん
マジンガーにゲッター線照射してマジンカイザーにするんだからなんでもありやぞ



40:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
最終的には対時天空なんやろ?作者亡くなったけど


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>40
そこまでこぎつけられるようならまだ擁護できるけどできるわけもないのに何を中途半端に手を出してるのか


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
虚無戦記はあかんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターロボ號の漫画が至高、漫画の中でも稀にみるくらい綺麗に終わってる


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>44
號なら余裕で1クールできたやろにな
あんまり活躍できなかったロボットに活躍の場を与えるだけでいくらでも盛れるのに


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
號はなんか変な坊主が乗るからあんまり好きじゃない


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>46
ラストの一瞬だけやんけ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターロボアークといえば今じゃアニメのほうを指すんやろ?

悲しすぎるわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ネオゲッターだっけ?ovaのあれ面白かった記憶あるわ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
庵野がそのうちこんなのはゲッターじゃないとか言い出してシン・ゲッターロボを作りそう
今のガバ穴ダイナミックプロなら普通に許可出しそうだし


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
トマホークってなんかダサくね?


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>55
それだけはマジでない


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
今後しばらくアークがスパロボのゲッター枠かと思うと萎えるわ
チェンゲ竜馬が完成されすぎててどうやっても見劣りするで



60:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>59
アークのストーリー6話くらいになるんやろなぁ
Z3のガルガンティアを思い出す



61:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
いつになったらチェンゲから抜け出せるんや


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>61
チェンゲの今川が担当してた頃の出来が良すぎたからなあ
なお予算配分


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
チェンゲホンマ好き


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
スパロボはもうスパロボオリジナルでゲッター作ってええんやないかね
アルファのときなんて勝手にブラックゲッターに武蔵乗せてたり神谷竜馬をゲッター線の化身扱いして覚醒持ちにしてたりしてたやん


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ゲッターはパラレルみたいなもんやし
スパロボで好きに作ってもエエと思うが
ファンが暴れそうでもある


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>65
すでにマジンガーがやってるからいけるいける


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
アークはそこそこ面白かったわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680890950
未分類
なんJゴッド