1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
現実でそんな主張してるやつ見たことないんやけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
yotuber
起業家
芸人
Gだとこの辺りが異常に信仰されてるよな
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>2
漫画家(こどもようまんが限定)も
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
そうなん?
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
無職の言うことなんか気にしなくていい
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ここは金持ちが多いんじゃないの
具体的にどんな職業かは知らないけどそうであれば会社員馬鹿にしたくなるんかも
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>7
なわけない定期
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>7
英一郎みたいなやつか
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実際のところ、ホワイトカラーってそれだけで成功者だろ
ここには年収5000万ないと成功にカウントしないやつが多すぎるだけで
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
まぁ雇われの時点で勝ち組ではないやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>13
十分勝ち組定期
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
無職がサラリーマンを忌避する理由も正直わからん
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実際資本家が蓄えてる資産と比べると経営者にならない意味が分からんわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
本当に理由が一つも思いつかないんだとしたら、人ともっと接した方がいいよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
起業なんか失敗したら人生終わりやん
普通にサラリーマンとして生きていくのが一番無難やで
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
逆に1人親方の平均収入と3年後10年後の継続率見たら?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
自分達は何にでもなれる可能性の原石やと思ってるからやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
へー、スーツとか着てんだ?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>20
残念ながらワイはブルーカラーや、うんこみたいな仕事してる
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
経営者になればええやんな
失敗したら首吊るだけの簡単なお仕事やで
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
負け組は規則正しい生活を送るのが耐え難い苦痛なんや
リーマンでないことが素晴らしいみたいな価値観に繋がる
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>23
やりたいことして生きていく、の成れの果てやな
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
雇われ批判してるやつって歳の割に幼稚なんよな
絶対あいつら自称自営業のほぼニートみたいなおっさんやわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんGの意見を真に受けるやつは頭大丈夫か?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>29
真に受けるかはともかくなんで大多数である雇われが馬鹿にされるんだろうな
別に雇われだけに限らないけどここの層がよくわからん
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>29
G民が頭おかしいにしても、なんでサラリーマンが槍玉に上げられがちなんやろうなって
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
現実だと大卒のほとんどがサラリーマン目指すんだから、やっぱりこことはずいぶん意見が違うよな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
和製英語だしな
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>34
そうなん?知らんかったわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
結局ほどほどに生きるのが一番なんよな、なぜかここには意識高い奴が多いだけで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
底辺自営業ワイは限界を感じて正社員の内定ゲットしたで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742789513