
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
さすがだわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
でも沢山引き連れてズルしてたじゃん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
手下に全部やらせて自分はヘラヘラしてるだけって今の有吉そのものやね
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>3
やったのは有吉や
手下はただ立たされてただけや
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
凄い忖度だったな
やる前から笑ってるやつとかいたし
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
夏目三久とか呼んでくればええのに
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
こいつ本当に何も持ってねーのによくタレントやってられるよな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
テレビという自分のフィールドならそりゃやりたい放題だろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ひとりじゃねえのかよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
八百長やろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
後ろの奴ら何もしてなくて草
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
5組ぐらい出た?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
大人数でやるやつはエキシビションみたいなもんやからノーカンやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
正直南原さんよりひどかった
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>15
これはガチ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
有吉とひとりで空気作って圧勝
タイマとアルピーは後ろに立ってるだけやったな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
柳沢慎吾といい大御所忖度確実にあったよな
そのくせザコシはあの程度で失格にするし、さや家も急に笑わなくしたし、演出が露骨やったな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>18
ザコシは確かにおもろかったがあれは普通に声出てたやろw
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ザコシは客の引きがかなり良かったな
ザコシで必ず笑うのが3人おったから5本目までは確約みたいな相性
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
さや香見直したわ
おもろかった
ずんとさや香は普通に笑った
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
なんで有吉って重宝されてんの?
こいつの番組軒並み視聴率悪いだろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
EXITの化けの皮が剥がされたのが一番笑った
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ワイはラジオよく聴いてて有吉きらいじゃないからよくわからないまま何となく笑ってしまった
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
芸人じゃないのに出場したのは今回の有吉と柳沢が史上初?
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>25
柳沢が初やな
半分芸人やけど
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
意地でも笑わない客ってお前らだったんやな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
イロモネアが賞レースならキレるのも分かるけどそうじゃないからなぁ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
EXITほんまつまらないのが証明されたなw
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740440199