これからの時代自衛官が安牌だよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
えげつない奇行凶行に及ばなければ解雇されないし毎年昇給あるし学歴不問だし稼ぎ良いしローン通りやすいし、自民も立民も待遇改善するって言ってるし実際されてるし


2:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
高校新卒で年収320万とかほぼ無いやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
ヤリまくりらしいな


7:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
昇任したいし俺が入隊してから10年後くらいに増員されて欲しい


8:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
定年55歳とかやなかったっけ


9:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>8二曹は55、一尉までは56,三佐から57だね


13:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
公務員年金が欲しいだけやろいやしん坊め


16:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>13俺は勲章と位階まで貰うつもりだけどな


15:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
自衛官の日々の業務って何してるの?
出動なんてほぼ無いし、みんなでスマブラでもして待機か?



17:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>15
訓練訓練アンド訓練



20:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
ぶっちゃけ年収モデルってどんくらいなん?


25:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>20一年目で320万、25の時440万くらい、船とか飛行機乗れば640万くらいになる、これ基本給とボーナスだけだから他の手当が付くか真面目に勤務してれば上がるくらい


26:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
陸海空とかどんな部署にしても半分住み込みみたいな仕事やろ?
それだけで敬遠されそうやけどな
まずないけど、万が一戦争起きたらどうすんのとは思うし


29:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>26海自は下宿借りれるし三曹昇任か結婚すれば外で良い


31:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
安定してるし訓練してるだけで良いならニートは全員自衛官送りで良いじゃん


34:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>31自衛隊にも選ぶ権利はあるんだよ


35:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
自衛隊ってキツイ以外は優良と思うんだけどな、倍率だってかなりのものなのになんで人手不足になるかね~


36:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
元自衛隊のyoutuberが自衛隊あるあるネタみたいなのやってたけどさ、災害救助ってほんまに休みつぶれるの?


37:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>36
休めるには休めるけど志願して働いてたなワイは、被災者に休日なんてないし


38:なんJゴッドがお送りします2024/11/20(水)
>>36このスレ元自さん居るから多分答えてくれるよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732112251
未分類