きんさん・ぎんさんの長女、109歳に到達www

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
親を超えた


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
すげえこいつらの遺伝子を世界にばら撒け


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>2
超絶高齢化社会不可避


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>2
さすがに閉経しとるやろ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>2
人類滅亡さす気か


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長寿な家系やね


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
きんさんとぎんさんの子供?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
娘が100歳越えって感覚バグるな


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
親ガチャ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ぎんさんの長女やろ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金さんと銀さんとの子供みたいな書き方やめーや


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
昭和初期の人か


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>9
まだ大正や
ソースは4月になくなったワイのバッバ(享年99)


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
姉妹で子ども作ってたか


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
遺伝子の力


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
銅さん


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
え?つい最近金さん銀さんが100歳超えたって話題になったばっかやん


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>13
おっちゃんお盆やからあの世から戻ってきたんか


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>13
最近(30年前)


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
きんさんぎんさん100歳のときでも娘80前後よな
すげえわ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
一族みんな頭いいしな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
きんさんぎんさんブーム知ってる奴はもうおっさんやな



0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
きんりゅう
ぎんりゅう


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
89歳から30年も経ってるとか


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
遺伝子が強いんか


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
子供11人も居るやん
そりゃ一人は109歳いくやろ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長寿の遺伝子やな


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金さん銀さんもう130歳なんか😳


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
すごい家系やな


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
これに関してはほんま親ガチャなんだろうな
だいたい親が短命だと子供も短命


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
還暦迎えてから49年経ってるんか


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ワイ両親共々ガンやったんやがツーアウトってとこか


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
110行ったら相当やね
120は人類には無理そう


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>32
ギネス記録は120いってなかったか?


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>32
1位の122歳のやつは疑惑の判定なんや
間違いないのは2位の119歳の日本人


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>32
ムバフ・ゴト(インドネシア) 146歳死去


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
おばあちゃんのポタポタ焼で旧パッケージがやさしい顔の金さんとしたら
新しいのは意地悪そうな顔の銀さんだな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
じゃあ金さんって江戸時代生まれか


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ワイの家族もこれくらい生きてほしいわ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
寿命も遺伝なのかよ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
病気に強い家系なんやろか?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
この遺伝子がさらに受け継がれて、認知症や足腰が逝く年齢に変化が出ればええな
高齢化社会でもなんとかなる世の中になるかもしれん


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>39
何億年かかるんや



0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>39
あんたは90歳まで働きたいのか?


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金もひゃくさい銀もひゃくさいだっけ?


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金さんと銀さんは今何歳なんや?
130歳ぐらい?


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>44
死んだ時点で104歳とかやっけ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金さん銀さん、テレビ出始めてから白髪がちょっと黒に戻ったとかwikiに書いてあった


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
知力も親ガチャ
容姿も親ガチャ
寿命も親ガチャ
環境も親ガチャ
財産も親ガチャ
もう終わりだよこの人類
願わくば弱者は子供を作らず
悲しみの連鎖を断ち切って慎ましく生きて欲しい


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
きんぎん調べたら1892年生まれか


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>51
江戸時代か?


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
鶴さん亀さんとかいうパチモンは


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長寿な人ってやっぱ60-70でも現役バリバリな感じなん?


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>53
ナベツネみたいなもんだろな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
DNAなのかやっぱ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
懐かしいなワイもきんぎんchannel登録してたわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
でも要介護状態なんやろ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
クマムシの遺伝子と掛け合わせたら最強生物の誕生


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
寿命ってほぼ遺伝よな
親戚周り見てても思うわ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
あんやヨボヨボでせむしみたいな状態で100歳めでたいねとか笑うわ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長生きの秘訣は背中の電池をこまめに変えることらしい


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ごんさんの娘が長生きなんやっけ
四人娘のうち3人が100歳超えてたみたいな話聞いたぞ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長寿遺伝子みたいなのありそうやな
ちゃんと研究しろよ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
遺伝ゲーやめろ



0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
細胞再生って一本綴りの回数券みたいになってて1枚ずつ消費していく
人によって回数券の枚数が違うって聞いたで


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>73
それ今では寿命とは関係ないって判明してるで、確かに回数券制ではあるんだけどそれが完全になくなるのは短い人間でも220年くらいかかるから


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ガンになりにくいなどの遺伝もあるやろうけど
親にならった酒タバコ食生活でも寿命大分かわるやろ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
コイツらの長寿遺伝子掛け合わせて行こうや


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
老老介護どころやない


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
明治終わりが1912年
そろそろ明治生まれが絶滅する


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>79
げげーーーーww
良く考えたらまだ絶滅してないのがすげーーww


0129:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>79
逆にワイは昭和生まれが全滅するまでは生きれるんかね


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
この一族の遺伝子調べるべきでは?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
いつの間に超えたのか
遺伝はすごいね


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
終戦時に30てすげーな


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長岡花火には金燦銀燦て花火あるで


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
銀さん銀さんがマグロをよく食べてたのはなぜか覚えてる


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
限界突破してて草


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
人間を長生きさせるより50歳くらいで亡くなるような人間増やしたがいいだろ


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
お婆ちゃんが子供の時の話を長女が聞いてたら200年くらい前の話を聞けるって考えると何か不思議な感覚だな


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ワイより年上やん


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
女は長生きできるからイージーモード


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長寿遺伝子持ってる


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
大正だろ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
強靭な遺伝子やな



0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
こんな長生きして楽しいんかな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
菅井ゴールドと前田シルバーやろ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
戦争通過してて100歳超えるの凄えよな


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
100歳になってメディアに出演するようになって大金が入った際、「お金を何に使いますか?」という問いに対して、2人揃って「老後の蓄えにします」とユーモアで答えた
これすき


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
すげー遺伝子


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
去年亡くなった119歳の人も何度も大病患いながらなんとかなってたし単に良い食生活してたとかじゃない長寿の遺伝子ってあるやろ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
人生の大半がヨボヨボの老人時代って嫌じゃない?


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
こんなクソみたいな国で長生きしても無意味
長寿はもう害悪でしかないよ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
実際なにしてようが長生きするやつはするし
すぐ死ぬやつは死ぬよ


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金さん銀さんブームのときにすでに70ぐらいのおばあちゃんで今もおばあちゃんってなんか不思議な感覚だわ


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>115
色々感覚バグるな


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
管繋がれて生きてますちゃうやろな?


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
バッバ
ずっと長生きしてくれメンス


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
金は100歳100歳


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
銅さんがいたとかいうふざけた新聞記事エイプリルフールに出しやがって学校で恥かいた記憶


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ボケてないなら120でもいいよ
ボケられると困る


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
長寿のDNAとかあるんやろな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
労働者の生産物を搾取して青天井の年金と医療を貪るカスやん


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
言うてワイら世代は100歳まで生きるのザラやと思うで
今の老人達はなんだかんだ過酷な環境で生きてきた世代やからな
氷河期世代辺りから平均寿命爆上げしてくるで多分


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
戸籍制度上は200歳越えもおったやろ


0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ビラフンダ・サヤドー U.コウィダさんを忘れるな


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ぎんさんの娘たちみんな唐揚げ好きって言ってたな



0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
>>131
知り合いの元気な93歳のおばあちゃんもやたら唐揚げ好きだわ
あと寿司


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
きんさんぎんさんのレズセで産まれた子供って事?


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ドクペババア若い頃死ぬほど美人でビビる


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/10(木)
ぎんさんの所の4姉妹の長女かな
4姉妹とも肉をバクバク食べてたのが印象的
歯と胃腸が丈夫なんだろうな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691638543
未分類
なんJゴッド