1:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しい?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
悲喜交々
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
客観的に見たら割と悲惨なはずなのに
なぜかそこそこ楽しい
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>3
悲惨で笑いがでるとは違う?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ぜんぜん
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しいっちゃ楽しいし楽しくないっちゃ楽しくない
でもじゃあ死ぬか?と訊かれたら死は選ばないレベル
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ちょー楽しい
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しい
快楽を貪りまくってる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
そこそこ楽しい
悲劇的なはずやのに
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
死にたくないから生きてるだけで楽しい
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しくないけどちょっぴり良いことがあると楽しくなる
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
最高に楽しい
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
つらたんなの
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
おまえらが楽しませてくれる
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
一人が楽しいってどういう現象なんやろな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
高水準の生活してなきゃ楽しくないとかいう人ほど心が貧しい
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
何か目標があるときは、大きな悩みごと不安がないときは楽しい 中学生までは純粋で楽しかった
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
お前はどうや
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
結局は自己選択制で生きられてるかどうかやと思う
仕事も自分に裁量があるかはめっちゃ大きい
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
他人基準で楽しいを決める愚かさよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
最近すごく嫌なコトがあって半年ぐらい立ち直れずにいる
随分無気力になったし辛い
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>41
何があったんや?
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しいと辛いのせめぎ合いはある
けど楽しい方にフォーカス当てたら人生は楽しいとなる
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
不満なんぞ腐るほどあろうが人生楽しんだもの勝ちよ
逆に言えば楽しめない奴は負けってことよ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイ無職引きこもり、友達も彼女も居ない
楽しいこと無いかわりに、辛いことも無い穏やかな日々を送る
おおむね満足しているよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
まあせっかくこの世に産まれたんだから楽しめなきゃ損だよね
楽しいって何だろう
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
どんなに辛い事でも成長の為の糧となると思えられたら良い人生となる
成長の為の糧と思えるには行動する
そしたら誰でも幸せになれる
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
自害したいけど怖いから出来ないんだよなぁ
でもたいしに、不思議やなぁ人って
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>57
意外とそう思いながら生きてる人も多そう
なんやかんやそんな微妙な気持ちで人生は終わっていくんやろな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
仕事って辛くて面倒でダルいはずなのに今は楽しいんよね
んでニートしてると実は楽しくない
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>58
楽しすぎるんだがwwwwwwww
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>58
楽しいぞwwwww
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
気分の浮き沈みが激しいからどちらともいえない
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しいとは目的・目標に向かって努力し掴む事
それは全ての生き物がやっている所からも事実といえる
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ニートは時間余りすぎてやる事ねえんよ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
お前ら平日昼間になにやってんの?
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
結局男が女みたいな格好しても世間からは奇抜な目で見られるだけやし、男からの承認を得るために限りなく女に近づかなければならない
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ニートやっとるとむしろ同じコンテンツばかり触れるようになる
いまどき金がなくてもネット環境さえあればいくらでも新しい音楽や映画に触れられるのにな
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>81
生活範囲が狭くなるせいで興味も狭くなるよな
不健全やな
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ニートが社会復帰しても結局元に戻る現象なんや
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
岡田斗司夫とかいうオジィが言うてたが
10代楽しめないような属性なやつほど年取ってから楽しくなっていくんやと思う
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
鼻が詰まらずに息を吸える喜び
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
昨日より、過去より少しマシになったと思えたらそれも幸せや☺️
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
何でこんなに伸びてるんや?
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>95
お前には関係ない
帰れ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>95
みんな楽しいんだと言いたい
若しくは辛いんだと言いたい
どちらかだから
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
最近楽しかった事なに?
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>102
初めて竜眼を食べた
ライチの下位互換やったわ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
色々挫折したけど今ニートで楽しい
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
友だちいないとか言ってるやつでも、LINEたまに来るとか言ってるやつなんなん?
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
猫飼ってるから友だちいらん
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
みんな病んでんね
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
お前ら死後の世界って信じる?
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>120
ないです
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>120
あったら面白そうだし信じる
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>120
信じない
何故なら近親が死んだときに存在感の喪失ともいえる現象を目の当たりにしたから
幽霊なんぞもいないし死後の世界なんぞ無い
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
急に何なんや
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
病みマシマシや
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
自分の生きたい人生歩めてる人見ると嫉妬とか羨ましい感情で病む
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
他人の不幸は蜜の味とか嘘よな
他人の不幸を見ると胸糞悪いし、幸せな話を聞いたほうがいい
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
躁鬱やけど相撲と旅行とスマブラが生きがい
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
たのしくない
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
みんなの生きがいは?ワイはゲームと釣りと漫画かなあ
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
死後の世界があったとしてもこの人格のままやったら意味ないやろ
この方向性やと本当の自分とかそういう話に繋がるが
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
病んでて行動力無くなったし新しいことやりたいとも思えなくなったな 今は昔やってたゲーム暇つぶしにやってる
後は料理とか
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
今日もマッマケータリングのコンビニ弁当を食べる
あっ
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
何かに依存しないと自分は幸せって思えん まぁ依存して病まないことはないだろうけど
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
今はまあまあ楽しい
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
君らは夢とかなかったんか?
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>163
正直夢とか目標ってそないに重要やないんよね
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
楽しいいいい!!Fooooooo!!!!
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
将来が全く見えんくて不安しかないわ
ちな現役高校生
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
あのな?みんな死にたいと思ってんだ口に出さないだけで
なんなら自害してる奴は勇気あるやつだから尊敬するわ
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
実家帰ってから交友関係増えて普通に楽しいな
東京いた頃はボッチだったが
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ポジティブの押し売り
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
最高に楽しいぜ!ってなるには金、仕事や人間関係に悩まなくて済むようなったらかな
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
人生の先輩らに聞きたいんやが正規の就職ってどうにかなるもん?
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>205
ワイ就職活動したことない😀
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ポジティブにいられるかどうかって睡眠めっちゃ大事やわ
不眠症自覚してそれに合わせた生活するようになってからかなりメンタルマシになった
223:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>209
睡眠も凄く重要な一つだね
あと運動してテストステロンを生成したり太陽浴びてセロトニンやビタミンDも作らないと鬱になる
ジャンクフードばかり食べてる人も腸内で幸せホルモンが生成されなくなって鬱になるとか
ワイの知る限りこれらが一番根幹かなと
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
どんな職目指しててスペック分らんとどうにも
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
横から失礼
マインドフルネスを身に着けたら最高という感覚は理解できるで
マインドフルネスを獲得するには運動や食事や誰かに親切な行動をとるとかやり方は沢山ある
一つ確実に言えるのは行動する事
行動せず否定ばかりしてる人は最高という感覚は得られない
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
惰性やね完全に
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
「やりたいことを見つける」って綺麗事のようで人生の本質だったと30になって気付いた
それまでは鼻で笑ってたし、自分に向いている分野極めたほうがいいと
実際向いていると思っていたことは自分より上手い人がいくらでもいて、そこでモチベがなくなり挫折
気がついたら得意な物は残ってなかった
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
整形したい
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
正しい考え方を人生の早い段階から適用できた人が勝ちなんや
結局のところは親ガチャやね
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ガキの時にいくら金かけてもらうかで人生なんか8割方決まるやろ
後は運だけ
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
脳の成長過程について大人になってから知ったところで自分の脳を作り変えることは不可能や
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738547911