1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
俺は前日にスーパーで半額弁当買ってる🙈
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
社食200円
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
>>3
ええなあ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ママに作ってもらってる🥺
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
友人のパン屋で1週間分買って毎日持ってきてる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
仕事に余裕があれば外食
なければ買い置きしてるカップ麺とか食いながら仕事
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ミンティアしか食べない
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
俺はほぼ毎日、上司のおごってもらってる
職場が飲食店多いエリアやから
けっこう充実してるわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>8
ニートの社会人ごっこ妄想
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>8
ええ上司やなてか君が良い部下やからなのかもやけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
お弁当つくてる
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
同僚らと外食や
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
前日の夕飯つめてる昼ご飯買いに行かなくていいの楽だわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>12
ワイはこれ
一人分だけ作るなんて器用なこと出来るんはパスタの時くらいやし
だいたい前日の残り物
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
外食か出前
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
冷食を弁当箱に詰めて持って行く
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
同じビルにサイゼリヤが入ってるからだいたいサイゼリヤ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
カップラーメン
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
冷凍うどん冷蔵庫に入れてる
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
社員食堂か外食
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
上司とランチ行くこともあるけど普通に各々で会計しとるな
業後の飲みなら奢りだけどランチでいちいち奢りはしんどい
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そのへんの居酒屋ランチ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
賞味期限切れの弁当食ってる奴、出来立ての弁当食うとその味の違いに飛ぶぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>25
ローソンの手作り弁当シリーズ好き
11時半くらいに行くと出来たて食える
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
弁当箱だけ持って行って1品ずつお裾分けしてもらってる
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
朝飯ガッツリ食べて昼飯抜く
弁当用意するのも会社出て買いに行くのもめんどい
しっかり休憩とれるし
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
みなとみらいなんだけど、飯屋がことごとく高いからいっつも食わない😭
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
たまには蕎麦屋でざる蕎麦カツ丼セットみたいのも良い
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
社食やけど200円って書いてる奴は嘘くさい
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>34
安い定食でも350円くらいやな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
某デパートでバイトしてた時は社食のランチAとBが300円で150円で蕎麦うどんラーメンが食えたな
あと単品のおかずが50円とか100円
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
普通にラーメンとか食いに行くわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
半額70のポケモンパンと100円の牛乳
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
愛妻弁当や
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
コンビニやね
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
昼飯はプロテインのみ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ブロッコリーとゆで卵と鶏胸肉
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
給食やで
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
毎日弁当作ってくる人ってほんと凄いと思うわ
絶対ムリだわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>47
作り置きしといて朝詰めるだけやで
楽しいし
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
弁当を作る面倒さと、激混みコンビニや店をまわって飯を調達する面倒さ
ワイ的には後者の方が勝つんやが
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今日は牛丼
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
フロアまで配達してくれるお弁当屋さんがまだ生き残っている
さすがに値上がりしてるが450なら全然いい
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
流石なんg
仕出し弁当すらない零細勤めばっかやな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>52
あっ…
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>52
たれ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
食わない
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
前日の弁当って食べても大丈夫?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
結局コンビニやわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
社食350円
今日は白身魚の天ぷら
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
コイツらみんな便所メシやろ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ランチ1000円超え当たり前になったな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
嫁に弁当作ってもらってるがたまに外食組が羨ましいと思う
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
中小工場て社食すら無いからゴミだったな
町工場の方が弁当頼んでくれて楽だったわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
社員食堂400円やけどどれもオーバーカロリー過ぎて結局コンビニで買ってる
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
超豪華社員食堂
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739157307