1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
海から拾ってきたタダの魚を何十等分もしてたった1切れで金取るって消費者舐めすぎだろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ええんか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なぁ?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
じゃあ自分で取れよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>4
は?お前は火事になったら自分で消すんか?
人には人のやれる事ってのがあんだよばーーーか
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
舐められすぎやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ふざけんなよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そんな事よりワイルズの武器何にする?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>7
笛!w
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
詐欺かよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ほならね
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>9
なに?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
1切れで400はヤバすぎやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>10
それ
しかもちっちぇーの
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
借りた金は返せな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
嫌なら消えろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>16
テメーがな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
猫用かよってぐらい小さいのに金取るの?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
買わなきゃいいやん
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>19
魚食いたいのに買うなは草
会話出来る?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
魚の種類によるとしか言えんわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>20
サーモン
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ハラデイ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
釣りしよう
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>22
釣りとかタイパ悪すぎコスパくそ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
イララで草
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
刺身高いわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>28
それ
刺身とかまじでぼったくり
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
イッチが釣ればええやん
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
全レスとか優しいな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
餌代、船の維持費、人件費、漁業権代……魚捕るのもタダじゃないが
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>35
餌??は??
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
400円のサーモンとかチリ産やろ脂のってないんよな
ノルウェーのはバカ高い
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>39
ノルウェー産は2切れで1000円超えてたわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
高過ぎる値段が魚離れ引き起こしてるのはあるんちゃうか
ワイも自炊は豚肉鶏肉ばかりや
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>41
肉の安さよ
これで若者の魚離れとか言われてもそりゃそーやろとしか
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>41
豚肉も高いわ部位にもよるが
ほぼ赤身のとこ誰が買うねん
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
魚は卸す値段決まってるから
獲るコストは正直関係ない
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>43
決まってるわけねーだろボケ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
イッチの切り身:950円
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
自分で漁業を営めや
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
お前の言う1切れってどのくらいのサイズ?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
卸値もっと上げてくれって漁師は多いが
そうなると消費者が買わなくなるから
結局また下げざるを得ない
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
魚はコスパ悪いからあんま買わんなあ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>60
味のムラも大きいしな
肉は安定しとる
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
嫌なら食うな
米と同じことが言える
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
マグロ漁師になったらワンちゃん大金持ちか?
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
養殖のブリとかそんなもんやない?
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
豚肉牛肉鶏肉に天然も養殖もないからなあ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
満足できないなら買わなきゃええだけやん
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
イッチが舐めすぎなだけ定期
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
1尾で買うとまぁまぁ安い
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
一人暮らしの家で魚料理すると
後から臭いがなぁ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739587786