お前らが今まで見てきたアニメで「これだけは見ておけ」って言えるヤツ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ある?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
坂本ですが?は面白い


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんでアニメ限定なん


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
GANTZはアニメやめとけ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
生徒会役員共



6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>5
これどんくらいおもろい!


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
!やなくて?や


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
LET’Sぬぷぬぷっ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
鳥肌凄かったのはハルヒの学園祭かな


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ハッピーシュガーライフだろ

楽しい百合アニメや


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
モルダイバー


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ワンパンマン1期


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まどマギ



23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>18
まどマギってめちゃくちゃよくできてるよな



19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アニメ歴20年になるけど去年の負けヒロインがトップ5に入るくらいすこ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エンキス


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>20
エンゲージキス?
3話ぐらいで諦めたわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
後は生徒会役員共は音楽もレベル高いと思う
OPもEDも好き


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ドラゴンボール


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
オタク教養としての作品か隠れた名作的なのかによる



27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>24
どっちでもええ
お前の心で選べ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
SHIROBAKO今YouTubeで公開してるで


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あとワイが二次元にいったきっかけは無印ダカーポやったな
ゲームもあつめた
ただ今度出るリメイクは買うか悩みどころや


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
築地魚河岸
2,3話完結のショートストーリーだから読みやすい


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エルフェンリート


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
トップをねらえ!



49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>31
4話までがきつすぎる
庵野を語る上て必要ってのはまあわかるけど
正直現行のアニメ作品とかけ離れすぎてて見るに耐えん


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
王立宇宙軍


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
プリパラ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
グレンラガンとピンポン



55:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>35
わかる
グレンラガンはビジュアルと内容がアチアチで
ピンポンはビジュアルからは想像出来んくらいアチアチ



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
一番泣いたのは不滅のあなたへの12話


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
思春期ならよりもい


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あずまんが大王



47:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>38
opだけでも見る価値あるな


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
メダリスト


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
いつまでアニメみてんの?


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>40
いつまで掲示板なんて使ってんの?もてないよ?


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>41
イッヂこいづア゙グ禁じで!!!!😭



43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ひだまりスケッチなんかもええな


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
#後で見る


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
私がもてないのはお前らが悪い


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エアマスター



194:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>48
烈の瞬すこ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
れでぃばと


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
チャイング


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゴティックメード
ハーモイドエンジン音は一度は聴かないと


209:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>53
観る機会を逃さないようにするのが大変という


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
new game


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
フリクリ

ストーリーあってないような理不尽やけど
超作画だけで名作になってるヤバいアニメ


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>56
音楽も最高だしな
ヒロインがオナッテるシーンなかったか


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>56
完成されたキャラクター性と完成度を持つアニメ作品に内容は要らないと証明する作品よな


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コードギアスとバナナフィッシュだけはガチで見てほしい


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ARIAは見るといい

心に染みるで


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>60
クソ退屈やったわ


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ローゼンメイデン


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ボトムズ


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
約ネバ1期

進撃の巨人

シュタインズ・ゲート



71:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
戦う系ばっかの中で際立つでARIAは


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>71
実はSF作品でもあるというこの


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あんま人におすすめはできんけどサイバーパンクエッジランナーズ


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
銀英伝やろ 義務教育や


オタク教養ならフリクリとかやないん


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ニニンがシノブ伝
最初は退屈だけどあとからおもろくなる

日常

最初は退屈だけどあとからおもろくなる

男子高校生の日常

最初は退屈だけどあとからおもろくなる


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>75
日常はなのが学校に通い始めてからが一気に面白くなるな
原作みたいに最初から通わせておいても良かった気がするが


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
プラネタリアンやな〜

5話完結やからとっつきやすいよ


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ワイが何度何度デスノート見ろって言っても見ない奴は人生の0.5割損してる

ガチで犯罪に対する考え方とか変わる


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>77
作画が好きじゃないのはわかる!
でも1話だけ見て!これで24分が無駄になった人あんまりいないから


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヴィンランド・サガの1-2期は強さへの憧れを消された

マジで人生変わった


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>82
1期はアシェラッドが主人公やし
2期は農場が長すぎる


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
天体戦士サンレッド


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
モブサイコ100もいいよー



90:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>85
あのキャラデザで実は作画アニメなんよな
青春物語でもあるしギャグもええし


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>85
モブが超能力に頼ろうとしないのが熱い
斉木楠雄の上位互換



86:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ブラックラグーンはアニメはまだ見たことないんだけど面白いんかな

双子とか重くてきつくなりそう
ロベルタも怪我酷くなってるらしいし


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>86
面白いけどヒャッハーしたいだけならヘルシングOVAでええわ



89:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
真ゲッターロボ 地球最後の日



96:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>89
ゲッター系って多すぎてどれみたらええかわからんのやが、

ガンダム初見で作画重視に逆シャア勧められてるみたいないきなりメインディッシュみたいで




91:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
OVA版天地無用


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>91
一期は最高
二期もまあいい
三期も許す
4期以降はゴミ

よってTV版のほうがいいまではる


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
AKIRA、マジでオススメ


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
世界名作劇場


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>97
ダンダダンみたいな名前



101:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>97
逆シャアみたいなことやるやつやっけ?



104:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>97
劇場版のアンパンマンって大人が観ても十分面白いのが凄いわ


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>97
アンパンマンはバイキンマンが悪魔っぽくなって巨大化する映画好きやったわ
アンパンマン1回も応援したこと無かったからバイキンマン強化イベントに興奮した


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
猫の恩返し、可もなく不可もなく名作観てて疲れしない


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
CLANNAD

人生はこんな上手くいかんってわかる


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
お前ら本当に本当に本当にデスノートだけ見ろ!
ワイが全部一気見した唯一のアニメだ!


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>109
ほんっっっっっっとに!


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>109
デスノートは終わりが原作の蛇足そのままやからなあ
実写のほうが完成度高くて


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まほあこ


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カウボーイビバップ、な?



123:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>118
あれかっこいいけど教訓なくねえか


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
寄生獣もアニメはみたことないわ


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
グレンラガン面白かったけど二度は見る気起きねえんだよな



130:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>124
ワイは後半観ると興奮し過ぎて寝れなくなるからあんまり観ないで


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
長門有希ちゃんの消失



135:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>128
ハルヒは一期のみ名作
あとはゴミやわ


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
2度目見るのダルいなぁと思っても見返すと全然内容覚えてなくて驚く


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
宇宙よりも遠い場所は出たか?


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
メイドインアビスもいいな


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
普通にCLANNADやな
絵柄嫌いな奴とか御涙頂戴すぎて嫌いみたいな奴多いけど
普通に感動するしオススメやわ
少なくともあれみて感動できない奴は人としての感性
欠如してると思う


141:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
PSYCHOPATH、スキップとローファー、ぐらんぶる



144:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>141
PSYCHO-PASSは1期だけでええかな



142:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アマガミ


147:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ちなワイはマクロス愛覚えていますかやな


150:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
いちご100%


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
天城ブリリアントパーク
面白かったから小説で続き読んだら面白かったのはアニメでやったとこだけだったw


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>151
京アニ暗黒期でも貴重な良作


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
銃のデザイン凝ってるのが見たい!戦争系が見たいっていう人は
進撃の巨人(後半)と亞人とガンスリンガー・ガール



153:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
新世界より

少女革命ウテナ



160:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>153
ウテナはTVと劇場版で全然ちゃう



187:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>153
新世界よりはもっと緩急があれば天下取れた


155:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
銀河英雄伝説



156:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まどマギはまじで良かったな
特に終盤の展開


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
亜人ちゃんは語りたい


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
うる星は旧本編はええから関係性ある程度頭入れたあとビューティフルドリーマーだけ見て欲しい

押井守だと劇場版パトレイバーもか



164:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>159
今観てもループ世界は目新しくないんちゃう?


161:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
進撃の巨人の「物語」感が凄すぎて他のアニメが物足りなく感じる


162:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ジョジョ



163:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>162
BGM目当てで見ても面白い


165:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)

これは絶対ってやつなら日本人の教養としてポニョ以前のパヤオ映画は当然観るべきか



166:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヤベェ状況に陥って選択と決断を迫られるアニメすこ


170:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>166
アルデラミンはいいぞ


167:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
銀河声優伝説はすごいぞ
当時の男性声優全部使い切って俳優とかも演じとる


171:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>167
声優伝説で草
そんな色々出てたんか


168:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
パトレイバーは劇場1作目は面白いけどそれ以降は…


172:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>168
2もええやろ


174:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>168
なんでや2もおもろいやん


173:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
このすば面白かったなぁ


178:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
押井君思想前面に出してくるからな


179:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ペルソナトリニティソウル♥イケメンがいっぱい出る
ダーカーザンブラック イケメンがいっぱい出る



181:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
この前BD発売したヴァンパイアハンターDは何だかんだこれ見てしね



196:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>181
1985年のかな


183:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
これだけは見とけって大してアニメ見ないやつに勧める作品ってことよな?
自分が大好きな作品とはちと違うのが味噌やな



184:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ラピュタ好きだから未来少年コナンは絶対見て欲しい

めっちゃオモロい


186:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガンダム00 イケメンがいっぱい出る

コードギアス イケメンがいっぱい出る



191:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>186
学園ハンサム イケメンがいっぱい出る


189:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
Dr.STONEも良い

感動できる上に知識も得られる


193:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>189
誰一人として欠けたら物語が成立しないのってある意味すごい


202:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>189
ドクターストーンは科学キッズ作るために最適なアニメやと思うわ



190:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
僕の心のヤバいヤツめっちゃ面白かった


199:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
キノの旅

主人公の男の子えっどい


203:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>199
メスやろキノ


204:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あぁキノのたびも面白かったわね有料アニメチャンネル枠だっけ
ウルフズレイン IKEMENがいっぱい出る 未視聴



211:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
乙女向けいいよな
男でも結構楽しめる


213:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ノーゲーム・ノーライフ

ワイはこの主人公みたいになりたくてゲームと勉強やりまくったから1番人生に影響したアニメやわ


216:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>213
ゼロもいいぞ


214:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
CLANNADとかAngel Beats!はなんだかんだみんな見て欲しい…


215:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アンジェリーク イケメンがいっぱいでる
メカアニメーターの作画も話題だったらしい


217:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
7seed


218:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大正野球娘


235:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>218
面白かった記憶ある
けど先の未来に戦争があると思うと…


221:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
くりいむレモンの庵野関わってるやつ


222:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
lainやね
主人公の男の子がえっどい


225:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>222
女の子やぞ
全裸でパソコン組むのも静電気とホコリ対策やぞ


228:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>222
中学生以下はショタにしか見えないんか


224:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
夏目友人帳


226:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ラノベ系統なら脳コメとか好きやったな
めっちゃ笑った


227:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
北斗の拳 キャンディキャンディ シティハンター


230:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
普通にルパン三世シリーズとかか…



238:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>230
大人すぎて万人には勧められんな


241:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
答え出して申し訳無いがドラえもん


244:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アニヲタ「これは絶対見ろ」

いや、あのさぁ
何が得られるかを先に語れよ
お前がよかったと思ったから人に勧めたいのはわかる
だけど相手の気持ち状況無視して押し付けても相手に同じ感動が得られるわけないやろ


250:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>244
ただしデスノートは例外
デスノートは犯罪に対する見方が変わるで見ろ


248:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
スクールデイズ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740924992
未分類