お前ら「年収600万は少ない」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
流石に世間知らずすぎる


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今年は600万届くで


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
東京住みなら少ないって聞く
ワイは地方住みやからわからん


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年収よりもやりたい仕事して生きた方が幸せになれるで
お金はあとからついてくるものや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>4
ほならねお前は何をしてるの?


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
600万あれば十分だよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
600万あって何を買うんや


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
正直このご時世400でもすごいわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
うちの死んだ50代の父さんはド田舎の病院で理学療法士やってて年収600万やったけど
毎週外食時間かけて連れてってくれたし、何不自由なかったな


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>13
リガリョーってあんまり稼げへんのやな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
地方600万って結婚せん限りクソ余裕のある暮らしやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
多いのか少ないのかもわからんけど


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
わい41歳年収650万独身、結婚は諦めたよ
一人暮らしならなんとか暮らせる程度やね


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
横浜で600万嫁400万だが家建てるの無理やで


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年収600って婚活パーティーすら参加断られるやん


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
無所得定期


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
平均的おんJ民の年収は230万円


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>34
ワイの年収ぴったりやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
結婚と年収はそんな関係ないで



38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
流石に雇われでそれは


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイVtuberよく見るんやけど
大体のVtuberが「理想の年収は?」って聞かれたとき「500万かなー最低は」とか言ってて戦慄したわ


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
自営なら1200万のメルセデスは買えるな


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
自営なら中古買うやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
環境とか年齢にもよるからね
日本社会全体で見たら平均より上やとは思うかど


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年齢によるんちゃう?
50で600とかだと少ない気はするわね


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
雇われで500は厳しいよな
アルファード買ってる高卒負けてるんちゃうか


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年齢や家族構成によるやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
実家なら年収50万でも余裕やしな


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年収650万くらいあるけど年間の貯金は100万くらいしかできひんわ…


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
27で500万や
まあまあやろ?


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
貯金とかまともにしたことない
結婚した今も嫁任せや


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
てか正直なところ一人暮らしって年収どのくらいあればいいほうなの?


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>65
年収600万あればそれほど節約気にせずに外食とか行く生活でも、年100万は貯金できるくらい


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
税金恐るべしやな


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年収400万って一人暮らしだといい方なの?


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>72
まあ余裕ある


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まじで将来が不安だわ


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まあ給料ははたらいてればあがっていくから


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
てか今って終身雇用ってあるの?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741181993
未分類