お前ら「働け!」ニートワイ「なんで?」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お前ら「……」

マジでこの質問に対してまともな返答をもらったことないんやが
なんで働かないといけないんや……?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイに働けと言ってきた奴に都度、この質問をしてるんやが


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
一度たりともまともな返答を貰ったことないわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ずるいから


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>4
何がずるいんや……?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
親がかわいそうだから


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>11
それはワイの親であって、お前らには何の関係もないわけやん……?


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
意味不明な理屈ばっかりなんよな、返答が来たとしても


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
正味ワイもニートでいられるならニートでいたい


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>17
これも不思議なんやが、お前らはニートになりたがるのに
なんで行動に移さないんや?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
困るのは本人と周囲やし


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>23
せやろ?お前らには何の関係もないことやろっていうね


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まぁ労働は義務やからな
やらないやつの方が間違いなく悪なんよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>26
義務なら今頃ワイは犯罪者やろ、そうじゃないのが現実や


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
働け❗


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>28
なぜ……?


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お前が働いて経済に貢献する→日本が豊かになる→ワイらがいい生活ができる


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニートだと仕事を休む喜びを味わえないんだよな


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>41
でも、お前らは寒い朝に早く起きずに、いつまでもベッドで眠り続ける感覚をせいぜい週2でしか味わえないよね


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニートはSNSやオンラインゲームの盛り上げで社会に貢献してるし


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>45
せやね、ワイはおんJを盛り上げてるし💪


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ちゃんと税金払っとるんか?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>62
払ってないで、猶予貰ってる


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>62
ニートに生じる税金なんか消費税ぐらいやないんか?


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
親孝行や



75:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
働かんで生きていけるなら働きたくねぇなぁ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>75
できるやん
実家ニートしたらええやん


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
働こうが働くまいがイッチが後悔せんならええんやで


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>80
ワイもそう思う、後悔のない人生を


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんでワイらは労働or学業で毎日一日の3分の1を捨ててるんやろか


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>81
せやろ?


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
おんJには何故かニート志望が多いけど、行動には移さんよな
実家に帰ってニートすればいいだけなのに


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>82
もう実家がないねん


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
親が可哀想という同情からの発言やら
家族でもない人に実害あるかと言われりゃほぼないもんな
ニートが増えすぎると実害はあるが


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
このニートはもっと開き直りがいるな
本物のニートはコピペ連発でもっとうざい


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>84
ワイは煽りたくてやってるわけじゃないから、ちゃんと人間らしい言葉を使って反論するで


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも働いた金で酒飲むの気持ちええやん


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
割りと真面目に実家があって、その上で結婚をあきらめて


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
真面目に働いてる人が働かずに親のすねをかじってネットしてる人見たらムカつくに決まってんじゃん笑


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニートルーティン頼むわ


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
親に戸塚ヨットスクールに電話されない?


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>117
そんな施設を使う金ないやろ


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
実際のところ、イッチ一人がどうしようが現状ならイッチは働かなくても生活できると思う
でもその場合、「できるなら労働に参加すべきだ」という社会通念を覆そうとすることは、イッチにとって得ではないはずや
現状そうなってないがもし仮に全員が労働を拒否したら
日常生活のかなりの部分が立ち行かなくなるやろう



121:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>119
確かに……😲
お前ら、頑張って働いてくれ。労働は人間の義務やぞ💪


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
しかもや、イッチはニートが合理的な選択と思ってやってるわけやから
すでに労働の意義については知っている(即ち、なにもない)はずやねん
にもかかわらず「なんで?」と問うならば
わいらはやや非合理的な労働の価値について答えるしかない
>>119


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
実際就活が面倒くさすぎてニートになった奴もいるやろ
面接の予定立てるの苦行過ぎるでしょ


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>127
最近はそういう些細なことで挫折する人間が増えてるらしいな
ワイもそうやが✋️


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今なら社会経験積めるから働け


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
将来に不安しかないのって辛くない?



140:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>136
不安を感じる想像力すら欠如しとるんやろ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
宝くじ当たらねぇぁかなぁ


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ヒモになりたい


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イッチの末路は親死んで放置して逮捕やろうなあ


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>149
流石にゴミすぎで草
そんなことになる前に親戚なり、兄弟なり呼ぶで


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>149
そんなこといってもイッチには意味ないで
将来どうなるかなんて一切考えてないんやから


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニート生活に持続可能性があるならええと思うよ


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
納税しとるなら好きにすればええ


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
好きにすればいいと思うよ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニート続けられるのも才能


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>163
そんなに社会に目ぼしいものってあるか?
ワイはマジでパソコンくらいしか欲しいものがないから、働く理由もないわ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
確かに
社会のお荷物でありながら悠々と暮らせるわけだから才能やな


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お前らが何をそんなに頑張って働いてるのかが分からん


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイやったら孤独と不安で死にそうなもんやがイッチはすごい奴なんかもしらん


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>170
孤独感はニート1年目くらいはクソ感じたわ
ニート2年目にワイにはそもそも友達がいなくて社会でも孤独だったのに気づいた


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
やっぱり人間は社会っていうのもに囚われながら生きてるんだと思うわ
ニート1年目とかは不安と孤独感が半端なかったけど、それ以降は気にしたこともない
たまに退屈になると、働いてもいいかもなって思うくらいや


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
働け…働くんだ…


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>177
嫌なんだ😲


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
お説教社畜さんワラワラですね


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
働かないと精神的にきついだろ


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>182
そうか?その感覚は分からんわ、働いたこと無いから


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイも働いてないンゴ


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
28ちゃいやが


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイも働いてないで


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
先輩やん


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ほなまた……


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>192
二度と来るな


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニートってなんでどいつもこいつもプライドがエベレスト並みに高い奴しかおらんのや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739881654
未分類