0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
※2023/11/09 07:09
読売新聞
秋から冬にかけ発生し、歩けば顔などにまとわりつく小さな羽虫――。今年は長野市中心部などで多く見られ、不快感をもよおすため市には相談も寄せられている。専門家によると、虫はアブラムシの一種という。専門家は夏の猛暑や、秋の季節外れの暖かさで、行動が活発になったことを要因に挙げる。
「なんだこれ、気持ち悪い!」。長野駅付近で7日、大量の小さな羽虫が空を舞い、虫を払いのけながらつぶやく歩行者の姿が見られた。自転車に乗る人も、信号を待つ間に服に付いた虫を手で払い落としていた。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231107-OYT1T50219/
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
喰えないのか?(笑)
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
長野なのに食べないの?
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
夏など夜車で運転しているとライトなどにつく奴?
と思ったら秋から冬だから違うか
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
長野県には風情がないな
道民は今年多いと言いつつこんなに敵視してなかったやろ
クスサンはキモかったけどw
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
シナカスかよ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
火炎放射器で焼き払えばいい
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
レシピは?
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
俺が良く言われる言葉だわ
0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
長野で諏訪湖に旅行したときも羽虫が大量発生していて「なんじゃこら~」ってなった
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
めちゃくちゃ小さい羽虫な
マジで街中どこにでも発生してる
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
佃煮にしてやる
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
クマも大量発生
生にんげんを食う
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
多摩地区も10月あちこちで大量発生してた
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
デマ太郎と小泉はありがたく食えよ
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
熊を放って駆除してもらおう
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
雪虫とは違うの?
0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
羽虫はおいしいよ
アフリカではハンバーグにして食べる
ごちそう
0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
でかくないからマシ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
網で大量捕獲して食品加工するか肥料にでもすればいいのに
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
集めて食べてみろ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
団子にして釣り餌とかどうだろう
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
オオシロカゲロウだったら毎年大量発生する
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
羽虫甲虫芋虫毛虫あとなんとか虫は五行に分類される
火水木金土の五行
どれがどれか忘れた
0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
関東でも荒川や多摩川の河川敷を自転車で走ったりするとそりゃもう大変よ
0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
雪虫か
0036:なんJゴッドがお送りします2023/11/10(金)
長野だとリンゴの名産地だから普通にリンゴワタムシかな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699604245