【謎】自分でオイル交換とかするおじさんいるでしょ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
でもたのしいの


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
廃油どうすんねん


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>2
ガソスタ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>2
オイルパックリとかで固めて自治体の指定方法で捨てる


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>2
ポイパックで燃えるゴミ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
オイルの味知ってるか?


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>4
クーラントは舐める😝😝😝


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
それかオイルパックやな


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
オイルなんか吸い取りの紙ボックスに入れてる燃えるゴミに出すに決まってんじゃん


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
廃油燃やすなカス😡


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
オイル交換って工賃取るとこほとんど無くね?
持ち込んだ方がええやろ



13:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>11
>>12
楽しいからいいの!😡


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>11
交換だけなら500円ぐらいちゃうか
手間を考えたら安いけど、店やと他にもあれやこれや勧められるのがウザいな


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
コスパもタイパもリザーブが1番やろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
一度はやりたくなるよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
20W-50といった古めの輸入車対応のオイルはあまり売っていない
また、輸入車は工賃も割り増し


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
一年点検の時に
フィルターと一緒に替えて貰う だけのズボラ野郎です
でもこれまでそれでトラブル一度もなし
新車で買って最長7年以内に買い替えるけど


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
アメ車乗ってるけど近所でオイル交換やってくれる店なくなったから自分でやってるわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
500円でやってくれる店が家の隣にあった


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
閑静な住宅街で電動インパクト使ってタイヤ交換しましたけど何か


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>22
こないだのBBQみたいに刺されんように気ぃつけや


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
数年前はホムセンで2000円でオイル交換してくれたから自分でやるメリット皆無だったけど
今3500なってるわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746243373
未分類