【謎】最強の井上尚弥がフェザー級に挑む素振りを全く見せない理由…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
なんでなん🤔


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
やっぱり井上尚弥ほどの人間でも、勝ちの可能性が低いってなると消極的になっちまうんかな


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
幕之内一歩の方が強いってことか


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
あげるんじゃないのか


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ニックポールに挑む話出てるやん?


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>5
良かった
逃げなかったんやな


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
挑む必要ある?


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
結局フェザーでも4団体統一成し遂げれなかったら今までの功績はほぼ無意味って認識でええ?


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>7
ほぼ意味ないな井上の適正がスーパーバンダムだからその下の雑魚狩りに意味はない


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>7
そんな事言いだしたらヘビー級を統一しないと意味ないな


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
フェザーから黒人が増えてくるから必然的に難易度が上がるねん


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>9
あーやっぱりそっか…


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
カルデナス相手にあんなダウンしてたら、本格的なパワー型黒人相手にボコボコにされそうで怖いわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ニックボール157cmしかないんか


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>13
軽いからしゃーない
ホンマはライトぐらいからやっとボクシングの入り口って感じなんやけどね…


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
まあアジア人であの体型だとデービスみたいにはなれないんじゃね


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>15
悲しいねぇ…


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
エスピノサは厳しいか


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
結局ライトから逃げてるんだからさ
フェザー&スーパーフェザーの団体統一ぐらいしないと一緒いパッキャオには追いつけないよ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
階級の壁感じてる以外に理由はないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
最強井上と戦いたいなら上の階級のやつが減量するべきやろ?


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
順調に上げて行ってフェザーやると言ってるのに…
多分普通に負けるとも言ってるし…


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
あのコロポックルの漫画そのものよな井上


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
亀田から逃げるな


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
井上があと10cmでかければとんでもない逸材だったのにないくらでつよくてもマイナーなコロポックル級じゃあ残念すぎる
伝説のパッキャオには遥かに及ばないし


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
パッキャオがぶっちぎりのアジア人最強ってだけで井上も歴代2位なら充分やろ



29:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
危ないだろそんなの


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
こんな軽い階級でダウン奪われるとか井上ってたいした事ないな
村田竹原はもちろん内山畑山辺りより生物的に弱いな


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ぼく157cm!


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
今日の試合で答え出とるやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
適正階級でもほんのちょっととはいえ怪しくなるのが底見えちゃった感じする


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ライト級から下がってきたやつ倒したからライトまでいけるやん


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
まぁ年齢的にはとっくに引退しててもおかしくないからなぁ
動体視力は間違いなく落ちるからな
井上尚弥は超人でもないし人間や


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>37
今どきのトップ選手は30前後で引退とかほとんどおらんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
タイソンもこの階級でもう少しとどまったほうがいいって言ってるしな
底は


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
今日もなんだかんだで圧勝だった


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
階級での傑出度は間違いなく井上だけど引退試合にゴロフキン選んだ村田は漢だったな


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
KO率50%の無名選手に転がされてるようではなあ
日本でやらないと弱体化すんのかね


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
井上って意外と年齢いってるのなんでなん
なんかもっとどこかでフェザー行くタイミングなかったんか?


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
今日ダウンしたし厳しい


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
簡単に言うなw
井上何階級上げてるか分かってるのかw


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
もうやれることは全部やったんじゃないの
何個ベルト持ってるのか知らんけど


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
アンチが何言ってもタイソンは認めてますから


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
俺より軽い奴に会いに行く


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
体重の問題もあるだろ
計量後試合までに増やせる体重が多い方が有利
計量体重が普段の体重に近いと増やせる体重が少なくなる


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
今回は相手が11kg増やしてくる相手だったから井上も7kg増やしたが増やし過ぎて動きが悪かった


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
無理なく増えればやるっしょ


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
それ言い出したらヘビー級に挑戦しないといけなくなるじゃん


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
簡単に階級上げろっていうやつにはうんざりする
井上はパッキャオではない


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
pfp(笑)


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
体重くらい飯食えば増えるだろ
さっさとフェザーいけよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
今回の試合でダウンしたし年齢的にも限界だしはやくフェザーいけよと思う


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
たかが10kgそこらの違いで強さが変わる欠陥スポーツ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746463887
未分類