0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
これかなり深刻な問題じゃないか?
まともな品質のゲームが一切供給できなくなった
2年前に出たforza horizon 5 以降高評価のゲームが一切ない
0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
HiFiラッシュは見えない聞こえない
0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
Hi-FiRUSHはノーカン!一切ない!!
草w
0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
サブスクでプレイするならフルプライスじゃないから微妙でも別に困らない( ́・ω・`)
0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
この前でたforzaおもんないらしいね
パンパンだからダウンロードしてないけどしなくてもええかな
0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
デイワンかどうかって関係あんのかね?
ただ単にMSスタジオに力がないだけじゃね
0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
少なくともFORZAはゲーパスの仕様で無駄に長く遊ばせるように作られてるわな
0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
無料ゲー抜いた9月PSストアDLランキングトップ10にデイワン4タイトルも入ってるのは内緒な
0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
Hi-FiRUSHて買収前から開発されてるゲームでしょ
ゲーパス以降MSファーストの質が落ち気味なのは事実だし
プレイ時間に応じて云々てのがゲームデザインやる気に悪い影響与えてる気がするわ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
>>12
それ言ったらスターフィールドなんか買収の何年前から作ってると思ってんだよ
0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
スターフィールドもFORZAもずっと遊んでいられるくらい面白いんだけど
>>12
落ち気味ってののどの辺が事実なんだ
あんだけ言われたHALOだって過去作と比べても面白かったやん
0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
ファーストのゲームはプレイ時間関係ないだろ
0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
>>13
逆じゃね
ファースト製は明らかにプレイ人数、つまりゲーパスの契約者数維持が至上命題になってる
売上でマネタイズするより遥かに難しいわこれ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
糞箱=面白くない
これが定着してしまった万年世界最下位
0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
今までのPS5タイトル売上ランキングにデイワン複数入ってる事も言ったらダメな空気?
0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
FM、何か問題なのコレ?
低評価納得出来ないんだけど
0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
>>19
車いじるまでに吊るしだったり妥協だったりの状態で乗らないといけない期間が長いのが主な批判かなあ
プレイヤーレベル依存でイジれる箇所増えるとかじゃなくて車ごと(≠車種ごと)でレベル上げしないといけない
CARPGやりたいんじゃなくてカーシミュがやりたかったんだよ、金稼ぎとレベル稼ぎの2軸で稼ぎ作業したくないよみたいな
出来自体はすごくいいと思う
0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
デイワンっていうか最近のAAAみんなコケてるだろ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
そりゃあ
楽してクソゲーだしても
給料かわらないなら あたりまえだよ
0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
ゲームパスにこだわるのは市場を早く取って値上げしたいからだろうな
0028:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
こうやって自分に言い聞かせないと精神落ち着かないもんなwww
PSの現状が悲惨すぎてwwwwww
0032:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
明らかに他のSteamのゲームより評価の基準が渋いよねって話
0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
>>32
明らかってくらいだからなんか根拠あんのか
サイパンとかも低評価されてたし
0034:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
なにが不満なのかわからんけど暇しないペースでくっそ安く最新ゲームが遊べて助かる
0035:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
ゲーパス用ゲームはユーザーに対して快適にプレイできるまでの長時間ゲーを要求するんで
買い切りのSteamで評価が辛くなるのは当たり前なのだが
実はSteamで評価が低いゲームは当然ながらMSストアでも低いんよね
結局方向性が受け入れられてない
0036:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
質はしらんが価値は落ちたね
ユーザーが一本一本のタイトルを大事にしなくなった
0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
PS5のスパイダーマン2やホライゾンプレイしてそれ言えるのか?
0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
8000円で買ってもサブスクから遊んでも同じ内容ですし
MSタイトルを予約買いするとアーリーアクセス権が付いてくる
0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/15(日)
最初は金欠で渡された車でシーズン戦うことになるから、あれこれ乗り換えて遊ぶまでの準備期間みたいなのはあるね
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697345233