1:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子はもう脱落扱いでええか?
2:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ええで
3:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
毎回この論争見てて思うけど八王子ってガチで立川に全てを奪われたよな
4:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子って範囲広すぎるよな
5:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川1強やで
町田はもうオワコン
6:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子は論外やろ
立川は新宿東京まで一本で行けるから町田よりは上
8:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子はそもそも同じ中央線の立川より奥にある時点で「じゃあ立川で良くね?」ってなる
9:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
じゃあ立川と町田ってどっちが上なん?
146:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>9
通は調布な?
10:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
いや八王子も結構ええぞ
横浜戦と小田急やから東西南北いけるし
11:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田って何があんの
12:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川>>町田>吉祥寺>>八王子>>>府中>>調布
こんな感じやろ
13:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
裁判所も八王子から立川移ったからな
完全に西東京エリアは立川よ
39:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>13
これマジ?w
草
14:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川とか民度終わっとるし街が狭すぎるんよ
15:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川は京王通ってない時点で論外だわ
16:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
似たようなもんだから住むなら地価安いところだろ
17:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川のIKEAとかららぽーとは包含するのに町田は駅前だけで戦わされてるのには納得いかないけどな
20:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ワイ埼玉県民やが八王子は知ってる
22:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川は多摩モノレール沿いがやべーわ
IKEA高島屋ららぽーとにグリーンスプリングスやからな
強すぎて草
24:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田って10年くらい前まで勢いあったイメージ
27:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川が強すぎて
IKEAあるしオシャレな通りあるし飲み屋街あるし昭和記念公園あるし
30:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田が雑魚扱いの東京ってやべーわ
並の県庁所在地の市より余裕で栄えてるのに
31:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子なんか秩父だろ半分
32:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川新宿 中央線25分くらい
八王子新宿 中央線35分くらい
もうこの時点で八王子住む理由ないやろw
37:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>32
京王線安い
JR高い
一応この差があるから…
33:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田は昔路上で黒人が押し売りしてたくらいカオスで栄えてたのに
35:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>33
今いないの?いるだろ?
34:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川は南武線あるのがいいね
登戸に行くのに助かるわ
38:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
なんでもいいけど中央線も南武線も高すぎるんだよ
JRいい加減にしろ
40:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
駅前オンリーなら町田
アクセス込みなら立川
八王子は敗北者
41:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
IKEA行ったことあるけど、、ニトリの、方が
45:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>41
ニトリも立川にあるから問題ないな
47:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>41
IKEAはホットドッグとアイス食いにいくファストフード店やぞ🙄
42:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川の弱点
モノレールがクソ高い
43:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子って住みやすい?
中央線沿線(奥の方)で引っ越す予定なんやがちょうど八王子見てたわ
52:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>43
八王子の駅近なら住みやすいと思うで
駅のバスロータリー上のデッキの構造がゴミすぎるのが難点やわ
44:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
駅前単体で見たら町田はそこそこ強いやろ
上野ヅラしてる西日暮里とかが馬鹿にしてるのは違う
46:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
国分寺に住んでるワイ、立川も八王子も町田も行かない模様
49:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>46
国分寺とかなんもねーだろそれこそ
50:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
JR町田南口とかいう闇
立川南もあれに比べれば数段マシや
51:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川最強
伊勢丹
高島屋
ルミネ
ららぽーと
IKEA
グランデュオ
グリーンスプリングス
ビッグカメラ
59:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>51
フロム中武さん忘れ去られてしまう…
いや改装中に店逃げまくってクソしょぼいけど
133:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>51
ららぽーと横に浅田真央ちゃんが国際大会もできるアイススケートリンクを作ってるぞ
すまん
立川の完勝や
55:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川は横山緑で武蔵小金井はおちこぼれフルーツタルトのイメージやわ
57:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>55
おちこぼれたフルーツタルトってなんや?
56:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
やっぱあきる野がNo.1
60:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川はグリーンスプリングスが凄いオシャレ
61:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
京王が安いせいでJRの八王子から新宿まで割引になってて代々木まで一駅進むといきなり160円も上がるの罠すぎる
62:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
武蔵小金井も良いと聞くよな
79:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>62
最高に住みやすいで
まあ人によっては特快止まらないからクソって人もいるやろけど
65:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
IKEA周りにいるスケートボーダーたちどうにかしてくれよ
いつか事故するやろ
67:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
第一デパートがない立川なんてクソ
73:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
いや八王子はええぞ
この中で1番家賃安いやろ
74:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
中央線がヘボすぎて大手町勤務にはしんどい
76:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>74
リモート勤務フレックス勤務が出来ない職場なら三鷹以西に住むべきではない
75:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
~に近いから~に1本で行けるから基準でしか語れないやつヤバない?
77:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ワイ武蔵境民、高みの見物🥺
78:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ワイ都立町田行ってたけど
高校生くらいには最高の街やと思うわ町田
80:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
東京の凄さを語る上である意味1番重要よなこの辺の都市
都心からこんだけ離れてもまだこんな都会がウヨウヨ点在してるって東京えげつないわ
84:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>80
それって珍しいんか?
96:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>80
立川とか普通に仙台駅前より遥かに栄えてるしな
こんなんが乱立しとる東京はおかしい
81:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川にはIKEAがあるとか言ってるけど立川駅から歩いてどんだけかかると思ってんの
モノレールで何駅か行かないとあかんのやで
86:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>81
徒歩15分くらいやろ
モノレール待つより早い
さすがにららぽーとは歩くのきついけど
83:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川の欠点は駅近のマンション以外にまともな住宅地がないことやな
どうしても三鷹吉祥寺とは住民の格が違う
91:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>83
吉祥寺とは街の歴史から成り立ちから再開発の経緯から何から何まで違うやろ
85:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
すまん、お前ら電話番号03じゃないよね?w
ちな狛江
88:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>85
固定電話使ってんのか
87:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川のIKEA含めていいなら町田は相模大野と古淵を含めた町田連合軍で戦ってええよな?
尚ららぽーとのワンパンで死亡する模様
107:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>87
それ言うほど連合する意味ある?
89:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
どんだけデカいオフィスビルが何十棟並んでても何の意味も無いしな
結局は店よ
99:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
東京って休日もどこか出かける時電車の運賃払って移動せなあかんのやろ?
105:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>99
田舎民は違うんか?
109:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>99
田舎だって買い物行くためにガソリン代払って車運転するやろ
それと同じやん
100:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田ってゲーセン全盛期の頃はよく行ったけど今は何が栄えてるんや
ラーメンか?
111:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>100
ポケモンGOや🥹毎週末ワラワラやぞマジで邪魔くさい
101:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ここまで治安の話無し
103:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
もうさ立川が多摩地区の雄だって素直に認めろや
106:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田は格落ちちゃう?
人口の八王子、発展度の立川の一騎打ちやろ
112:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川は東村山や昭島に勝ててるのか?
119:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>112
さすがにそれは立川に失礼
113:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
今立川着いたで
これから大月行くけど
114:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川って割とガチで栄えてるんよな
バカにしてすまんかった
117:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
神奈川の溝の口住んでたけど立川は溝の口の超絶上位互換感がすごかったわ
まあデメリットは都心から離れてることくらいか
118:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川のあの謎のシネマシティじゃなくてイオンシネマにしてくれんかな
123:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>118
いうてシネマシティって都内屈指の音響設備やろ
120:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
お前らって八王子住んでそうだよなw
124:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
地盤はどうなん?
125:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
そもそも立川駅前って栄えてるか?
潰れかけの百貨店しかないイメージやが
129:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>125
高島屋伊勢丹が潰れかけ…?
126:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
八王子とかクソ田舎やん
131:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
水道水がうまい昭島に住んでチャリで立川行くのが最強だぞ
“青梅線”で待ってるで
132:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
すまん、立川のドンキは「メガドンキ」なんだが?
136:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ここら辺が東京なら所沢、川越、大宮とかも東京でええやろもう
142:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>136
都民であるかどうかで行政サービスに差が出るからそこは明確な差があるわ
144:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
ワイ、葛飾区民
八王子と町田行ったことあるけど立川はない
149:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
多摩川を越えた南側って神奈川のイメージやから
町田も八王子も神奈川扱いでええやろ
153:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
>>149
23区と横浜川崎を新東京都にして残りは神奈川でええわ
150:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
けどリニアが通ったら橋本あたりにすぐ追い抜かされそう
151:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
なんで神奈川が混ざってるんですか?
152:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田はショボいけど地味に良いセレクトショップとか古着屋あるのが腹立つ
154:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
モノレール高いんよ 高松から立飛の間くっそ短いのにボリすぎ
155:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
町田と八王子に挟まれてる相模原とは一体なんなのか
156:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
稲城とか言う話題にもならないガチ空気都市
まじでなにもない
157:なんJゴッドがお送りします2024/02/13(火)
立川や町田と比較するなら吉祥寺では?
駅前繁華街のランク付けでしょ並び的に
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707814579