1:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
論破してみろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
所詮察するレベル
クズの中でも雑魚ってだけや
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
お前は優しいんやなくて弱いんや
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
何が言いたいのかわからん
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>4
本当に優しい奴は「モテたい」とか思わない
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>4
イッチがモテずに悩んでるんや
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
分かるか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
主観すぎて論もクソもねえ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まずは自分の書いた文をもう少し推敲してからこういうネタで攻めてくれ
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まずイッチの論の根拠を聞きたい
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>11
モテ非モテ論なんてアホが考える事や
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
病気の人間が論理なんて語れねえよ
つまりお前が言ってるのは論でもなんでもないただの感想
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
弱者男性が優しくするのをきっかけに恋愛ステージに持ち込もうとしてること言ってる?
ならわかる
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>14
せやで
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
論破されたきゃ先ず明確な論拠を持って来い
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
チー牛だって人間だってこと忘れてません?
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
糖質は同常行動を繰り返す
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どのみち優しい人間なんて結局誰にでも都合のいい人間止まりだぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>22
これなんよな
というか恥ずかしながらワイも優しい人に対してそう思っちゃう所ある
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>22
これよな
利用されて終わり
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
思ったんやが好きな人からのみ好意を持たれたい気持ちはモテたいなのか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
誰がそんなこと言ってるの?
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
女が困ってる→助ける→感謝される→じ、じゃあ…ワイと付き合ってくれない?←あかんねん…それは
助けてもらったから断る方も罪悪感あるしで最終的に迷惑かけるための下地として親切にしたことになってしまい何もなく告白するのに比べて迷惑度2倍やで
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
イケメンでも弱男でも両方優しくすることは心がけとるって言っとったぞ
ソースはワイのトッモや
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
呪術廻戦の日下部篤也は割と自分本位な性格だけど優しいと言われます
一方で、伊地知潔高は優しいと言われるでしょうか?
本当の意味で優しい人間って、残念ながらあんまり優しいって言われないんですよね
ある程度自分勝手さがあって、その上で気まぐれで優しくするような人間の方が世の中では評価される
なんだったら優しい人間の方はその行いが「当たり前」だと思われた挙句
周囲から思われてる当たり前と異なる行動した瞬間、恩をあだで返すように袋叩きにあう事すらある
そういう風に安易な印象で判断する世の中はバカだと思うけど
一方でだからこそ、そんな奴らに優しくする必要もない
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>31
弱いから他人に譲るだけ
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
実際普段は絶対手伝わないけど
切羽詰まった時にだけ手伝うようにする人間のほうが評価は高い世の中や
図々しくなれ
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>32
これメンス
加害的になれという訳じゃないけど、ちょっとくらい図々しい方が愛嬌ある
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
本当に優しいやつは現代だとハブられるだけやぞ
悪いことをやったらちゃんと叱ってくれる近所のおっちゃんとか排斥されとるやんけ
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
勝ち馬になりたいのにわざわざ弱男を選ばないよな
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
道徳の授業はずる賢さを育てるためにある
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
優しいと弱いを見分ける方法は、行動原理が弱さから来てるのか否かや
論破出来る?
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>39
これをこの前主張したらクソみたいなレッテル貼りと人格攻撃された挙句具体的な反論はなにもされんかったわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>39
後出しでごちゃごちゃ条件を変えてごまかしてないで、まずはお前自身の主張を論証しような
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
優しい=都合のいいとも言える
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
別に論破する気にもならんな
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
一方で、「優しさは弱さ」って言葉を鵜吞みにして、腰の低い奴に舐めた態度取ってると
実は周囲から評価買っていて、いつのまにか逆にソイツの友達から袋叩きに遭ったり無視されるようになる
というケースもあるから加害性賛美はそれはそれでマジで注意
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>43
まさにこういう奴だったわ
言葉の本質的な意味の話をしている時に「加害性賛美」という全くもってズレた話を持ち込んで一人で暴走してた
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
でもレスバする時って相手の話無視して一方的に言葉ぶつけるくらいがちょうどいいんや
すまんな✋
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>46
お前のどこがやさしいんだよ
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>46
ええんやで
結局お前涙目配送してたからなあ
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まあ過去のレスバをいつまでもズルズル引きずってるってメンヘラやな
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
やっぱ何もしない事って優しさだろ
こうやって他人傷つけて遊ぶ奴と比べて相対的に善良
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>53
謎の勢力「何もしないのは弱いから!」
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>53
これ
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
今の日本は優しさに満ち溢れてるよ
だからこんなにも無関心になれるって思う
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
良い事か悪い事かは当人たちが決めてくれ
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
個人的に言わせてもらえば優しさって関係性の拒絶から生まれる行動だと思ってるから
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>63
なるほど
言い得て妙
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
優しい人間は他人を傷付けない
逆張りのアホやないならこの前提で考えるでしょ
傷付けた時点で優しさ語る資格ない
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
好意を寄せることが相手の負担になるとか考えるんかな
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>67
自分が好きになるじゃなくて、相手からもてるだから違うだろ
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
本当に優しいをどう定義するの?
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ワイ個人の反省なんやが
ワイは優しい人間だと思っていたんやが、むしろ人を加害する側の人間だってことを最近自覚した
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あれ?ごめんマジで別人か?
過去ログ追ったんやが加害性賛美って言葉使った時にワイがレスバしてないな
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
モテたいと思うにはモテてない必要があるので
モテたがるオスはモテない
何かしらの主体性を持ってるやつがなんか勝手にモテる
という話なら理解できる
それが優しさの源泉になるというならまあわかるが
それが優しさそのものであるとは思わない
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
全然関係ないけど、加害性が凄い強い云々言うなら
ひと昔前に話題に出た「刑務所をぽんぽこランドにする」案は通さないのか?
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
つまりモテたい女もクズでええな
ガイジはこれ言うと猛反論するからなイッチとかw
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751010134