1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
豊臣秀吉が起こした文禄・慶長の役に出征した大名のうち、最も勝率が高かった人物は誰か。(2025・日本史B)
a.加藤清正
b.島津義弘
c.立花宗茂
d.松浦鎮信
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
a一択やろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>2
正解はdなんだよなぁ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そらわからんわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
23勝0敗とかいうマー君もビックリの戦績やで
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
これ一応高校過程の内容から推察できたりするもんなん?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>7
対オランダとの平戸貿易を推し進めてたのが松浦鎮信なんや
なんでそうなったかというと松浦氏が元々海賊で
スペインと戦争になって貿易の舞台が長崎に移ってもうたからオランダを呼び寄せたのがきっかけなんや
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
問題の原文そのまま貼れんか?
気になる
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
センター試験←これ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>9
なんで名前変えたんやっけ?
センターで浸透してたんやからそれでええのに
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
こんなん早慶レベルやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
無双で固有デザインにもならないやつなのに凄いね
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
元寇の頃からの海賊がスペインと殴りあって
反省してオランダから鉄砲とか取り入れたらそら強いわなって
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
勝率って何だよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>18
戦争における勝ちの割合やろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まるで下関を占領されてから最強になった長州みたいやね
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
知らんわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
はいはい正解はCMのあとなんでしょどーせ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
草
戦国マニアしかわからんやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
2025のセンター試験とか選択肢がアルファベットとかどこからツッコめばええんや
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>26
甲乙丙丁よな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
勝率ってのが不明瞭なので出題ミスであよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
資料問題とかでもないんかこれ?
誰か問題の原文見つけてきてくれんかな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
偏見だけど島津が勝ってそう
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>29
釣り野伏かますためには一回は負けないといけない定期
四川の戦いもそう
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
もし補助資料がないなら
歴史上記録されている文禄慶長の役の戦いを全部リストアップして
そこから勝率を割り出さないといけない
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>30
戦ってスポーツやないから何をもって勝利と見なすかいつからいつをもって1つの戦いと見なすかって解釈でも揉めるぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なんや
かわいそうな受験生はおらんかったのか
よかったわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そういや共通テストやっけな今
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本史Bですらない
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
嘘つきイッチ
こんな問題ないやんけ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
さすがに一目で大嘘やとわかるやろ…
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
松浦鎮信が23勝0敗なのはガチやで
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
わかんない、可愛いから立花選ぶわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
本物の問題なら1つ必ず捨て選択肢がある訳や
脇坂やら徳川やら
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>43
松浦が捨て選択肢とみせかけて正解というネタスレやぞ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まず謝罪しろよ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
勝率なんかでるんか
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
おい確率なんか出るんかって
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
松浦党は基本水軍専門だから
明の騎兵や朝鮮の義勇軍と対戦しなくてもよかったのは強いな
鉄砲隊もあるから李舜臣よりも有利やし
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
島津は火消し上手そうやからリリーフで投入やな
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ミッドウェー海戦で沈んだ空母でないものを選べ
a.加賀
b.レキシントン
c.飛龍
d.ヨークタウン
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>56
ヨークタウンやろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
島津です地元のパイセン武将なんで
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
逆張りガイジワイはd選ぶは
それはそうと
まず勝率とはなにか(ネットリ)
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>60
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くことやで
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
すまん24勝無敗やったわ
松浦神の子不思議な子
朝鮮の役では24戦無敗であり、あまり注目されていないが、抜群の戦歴を残している。[要出典]
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
勝率て
1回出てその1回勝てばOKみたいやんけ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>66
せやで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739580961