【受験】医学部受験で偏差値の高い所を受ける奴って何が目的なの?【医師】

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どうして?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
マウント取りたいから


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>2
自信ニキか?
医学部って卒業した土地で働くの?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医学部って卒業した大学の土地で働く?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
頭湧いてそう


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
やはり高学歴層はマウントの取り合いになるんかね?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>6
高学歴層は上には上がいることを知ってるからマウント取らないよ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
普通に給料違うやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>7
マ?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医局内で一生学歴バトルが続くからしゃーない


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>9
医局って行きたいところにどこの大学からでも行けるの?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
エリートリーマン家系のトッモは駅弁医学部に入って卒業後は地元で研修してたわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>12
それってさ
例えば山陰の大学から京都大の医局に入るみたいな図々しい真似できるの?
虐められる?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
実際関係ないよ
大阪で働きたい奴は大阪の大学行った方がいいし、首都圏で働きたい奴は首都圏の大学行った方がいいってだけの話や


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>17
だから
田舎でも卒業後に働けるなら意味ないやん


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
でも変な医者って大抵無名大学の医学部なんだよね


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
卒業後に都会に行けばええやん


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
国立ならどこでもいいけど私大はピンきりだろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>26
私立の話してない
国立事情が気になる


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
お前らって医学部生か?


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>30
東大理三落ち明治大学や



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
学閥が強いとこの出身の方が良くしてもらいやすいくらいやないかな
大学病院勤めないならあんま気にせんでええやろな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>31
学閥強いとこ出身は入るのが難しいから良くしてもらえるの?
仮に全く違う地方に行けばOB少ないわけやん?


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
教授


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
後期試験とか関係ない話は要らない
ワイはワイが嫌いなやつが山陰の大学の医学部行ったからソイツの不幸を祈り情報集めてる


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>40
残念ながら不幸にはならんよ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医学部にも学閥はあるからな
なんならその辺の大手企業より学閥激しいんちゃうか?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>41
学閥ってのは実際どんなメリットあるの?
この大学出身だから採用しようとか?
それって結局偏差値バトルやないの?


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医局でも派閥があるやろ
医龍で見た



50:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
叔父さんが学閥で苦労してたからランク上げたわ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医学部にも格みたいなのはあるらしいで


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
知らんけど過疎地の病院におる医師って医局の指示に背けん奨学生とかが多いんか?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>66
自治医大卒業生やろ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
実際、関西から東大医学部行っても大阪や京都じゃ外様やからな
学歴信仰というより縄張り意識が強いだけの話やと思うな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>69
阪大医学部がガチガチやろ
知らんけど


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
都会で華やかにや働くとか将来教授とか有名病院の部長になりたいなら大学にもある程度拘った方がいい
そうでないなら不要


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
知り合いは駅弁医学部→都内で研修→虐められて駅弁で研修やったわ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
元カノが医者だったけど学歴マウントは多少なりともある言うてたな


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
学歴って
結局
大阪大医学部→滋賀医科大医局
はオッケーやけど
鳥取大学医学部→京都大学医局
はダメじゃないか?
上に上がるのはバッドマナーやろ?


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>81
別に関係ないで
医局のルールで絞ってるとこはあるが基本自由や


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイの感覚やと偏差値上位が下に降りてくるのはオッケーや
偏差値下位が上に行くと生意気だと思う



89:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医師の世界は実力主義であって欲しい…


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なーんだ
んじゃ国家試験受かればどこにでも行けるってことか
チッ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
前に駅弁の勤務医のドキュメンタリーやってたけど家庭崩壊するやろって勤務体系やったわ😭


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイも医学部行っとけば良かったかな


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
学費が私立間でも2倍くらいさがあるが
受ける家庭はそんなの気にしなさそう


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
大学のレベルによって学生の質が全然違うぞ


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
生まれ育ったのが埼玉なんやけど
埼玉って埼玉医科大の医局行けば埼玉で働けるの?


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>102
埼玉で働きたければどこの大学行こうが埼玉の病院に就職するだけやぞ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
私大医学部とか人権無いよ
旧帝大医学部がすべて牛耳ってる
医療機器(超高価)に触らせてももらえない


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>103
やっぱりそう言う事あるんやね


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
国立医学部の学費60万て高校時のワイに教えとけや
絶対狙うやん


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
強い大学出身やないとマッチングのとき困るやろ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
自治医科大学はどんな評価なん?
戦闘員?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんかこの前も医学部の話をしてたら
私立の話題に持って行かれたんだけど
私立の話いらないよ。受けること出来るのってほんと一部の金持ちだろ
そこでの序列とか興味あるのコア層やん
なんGって私立医行く様な家庭の奴が居座ってるのか?


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>117
いや、私立医って毎年凄い人数受けてるんやが
倍率20倍、30倍の世界やで
全然一部の金持ちだけじゃねえわ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
旧帝大受験するやつは慶應併願かな?
他に受験すべき大学ある?


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>120
慈恵と順天受けるやつも多いやろ


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>120
旧帝志望で慶應併願とかガイジやろ
記念受験にしかならん


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金持ちでもとりま国立狙いの雰囲気は出して私立併願を親に話は通すやろ
リーマン過程は国立一択にしても


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
おっ学歴バトル始まった
やっちまえ!



135:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
普通にAランクの国立受かったら慶応ですら行く意味ないやろ知らんけど


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>135
普通そうですね
学費が何倍ちがうんでしょうか…何十倍かな?


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>135
慶應だけは国立蹴るのおるで
逆も然りやけど


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
というか地方国立大と私立なんて併願するか?
地方の家庭の子が東京の私立医なんて行ったやらとんでもないことになる
家賃が高すぎるから
結局首都圏の中高一貫の子が私立医で戦ってるだけやろ?


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>142
逆ですね
東京の医学部志望が地方の国立受けます
自分は医科歯科受かったので東京に残れましたが


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まあ俺は浦和高校にも余裕で受かってたけどね
文化祭行ってたし


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイアラサーニートが一番受かりやすい国医ってどこ?


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>159
その年でニートはもう医学部なんか言わずにまず働け


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんで私立医と国立医で比較して争ってんのコイツら


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
都内の開成とかでもリーマン家庭の子はとりま駅弁医学部で研修後都内に帰ってくるパターンやろ29歳ぐらいで


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
つか家が開業医の人は免許取れればどこでも良いんか?


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ちなみに国公立医学部は過去3年で186人に蹴られてる
公表してる大学だけでこれだから、非公表含めれば200人超えるやろな


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>170
で、お前どこの大学なの?


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイが聞きたいのは医学部卒業後のキャリアについてなんだけど
話しがズレまくりやん


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>176
医局に入るなら学閥がある
入らんなら関係無い


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
リーマン家庭の子は卒業後どうするのがコスパええんや?


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
たしか千葉医蹴り慶應医は一定数いるんだよな
医科歯科蹴りはさすがに希少種やろ


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>180
でも大学の格は医科歯科より千葉が上なんよな
医科歯科は新制医学部、千葉は旧制六医科大学


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医師家系じゃなければどこでもいいだろうが
医師家系の特に長男坊は地元への進学を求めらることが少なくないんやで


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
でもコイツら見てたら学歴バトル激しそうやな
なんか学閥というよりマウント取り合ってバカにしあってそう



191:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>186
医学部や医師になってもここ来とるんやぞ


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
え?医科歯科二人居るやん


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイが頭良かったら横浜市立に行く
オシャレやん?神奈川で働けるんやろ?


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医科歯科は医局が弱いからな
その点慶應は東大の次に強いわけやし


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイも医学部受験しようかな
つまんないんだよな人生
広大からなら2年くらいやれば受かるやろ?
山陰のに嫌いな奴がいてマウント取られるし
ちょっと興味あるんよね


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>195
広島からなら隣の川崎医大とかいいチャレンジ校になるよ


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>195
その精神で来たらもっとつまらんで
まだ昭和のしきたりで動いとるのが医療界やからな


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
関東やなかったらもっと幅きかせられたんやろうけどな


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どうでも良い慶應だの医科歯科だの


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
学閥入りちゃうの


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
関連病院なら昭和大とか


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイ岡山の高校出身やで?
川崎医科なんて恥ずかしいのは一番知ってるよ


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>207
それは、医学部を舐めているようだね😞


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
とにかく埼玉に帰りたいって気持ちはあるんよね人生に


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
やりたい事がない
受験してた時の方が輝いてた


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
人生つまらんのは大学じゃなくてお前の感性の問題だから一時の感情でリスク取ったら終わるで


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
そろそろ飽きてきたわ
ほな、学歴トークしといてくれ


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まぁ普通に専門医取って勤務医なり開業医なりやっていく分には学歴は関係無いわな
島根医でも東大医でも変わらん


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
そもそもなんやねん格て笑


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
日大医学部も旧設


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
おじさん達の学歴討論会か


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
底辺私立医学部でもそこらの国立より偏差値高いのは医者ってやべえ世界だとは思う


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>234
医学部の価値は医師国家試験受験資格にあるんだもん
逆にそれがないなら旧帝医だろうと価値がない


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ふと思ったんやけど創作物で東大を東都大とか帝東大って言い換えるの何でなん?


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
岡山県民やけど川崎病院行くなんて普通やで
ドクターヘリ持ってるし


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
都立病院でも下っ端は医科歯科多い
でも病院長クラスが1人も居ない


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
学費が比例する私立ならともかく
国公立なら一番低いところでリスク回避するよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717926193
未分類
なんJゴッド