
1:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
なんや?
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
家の雑煮は鶏肉だからある意味鶏汁だと思う
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛汁はカレーやし鶏汁はシチューやろ
何でもかんでも漢字を充てればええってもんやない
4:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
>>3
牛汁はカレーというかビーフシチューじゃね
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
それ言ったら犬汁とか猫汁も無いじゃん
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
ねこぢるはいるから
7:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛は乳臭いから味噌と合わん
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
名称が違うだけで同じようなのはあるやろ
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
肉吸いはあるんや
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛鍋とか水炊きとか
13:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛肉アク出すぎやしクセ強すぎで味噌の香りが飛ぶ
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
いかゲソの唐揚げとか魚系の唐揚げとか何でもあるやん
というか不味いものを何とか食うための料理法だから基本なんでもありだよザンギは
15:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
熊本のすいとんは鶏肉ベースだったような?
16:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
中華スープは鶏ガラやし
19:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛汁は昔薬とかそのへんの立ち位置だったろ
20:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
やぎ汁はあるよね
21:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
テールスープあるやん
22:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
ガラスープもあるな
27:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
鶏汁は普通に美味そうだけど豚ほど味噌に合う感じはない
28:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
鶏肉はすまし汁の方がええな
29:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
肉吸いがあるやろ
30:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
カニの味噌汁はカニ汁と言おうや
40:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
>>30
鉄砲汁
31:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛肉は火通しすぎると固くなるんよ味も染みないし
鶏肉はその点問題ないけどそもそも他の料理で汁物あるし
32:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛汁に値する肉吸いならある
33:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
肉吸いはわりと全国区になってるよな コンビニで見かけた事あるわ
34:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
山形の芋煮は醤油ベースか
35:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
牛も鳥もうどんとはめっちゃ合うよね
36:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
味噌で作る鳥汁はワイの得意料理や
くっそうまいで
37:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
鳥汁はよさそうやけどな
38:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
1番美味しいのはワイの男汁❤
39:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
近所に馬汁の店あるわ
42:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
味噌汁ではないが鶏はけんちん汁という立派な汁物が
43:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
適材適所だからな
唐揚げなら鶏肉、汁物なら豚肉、ステーキなら牛肉
44:なんJゴッドがお送りします2024/12/10(火)
鶏は団子汁が多いからな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733756427