「街のおすし屋さん」が消えていく

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
「近所のおすし屋さんがいつの間にか消えてしまった」という経験は皆さんはありますか?
大手回転寿司チェーンが好調のなか、「街のおすし屋さん」が今、存続の危機を迎えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/007b2207dd3b7152c5484fe0430d1fa037b7c246


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
時すでに定期


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
すてろん


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
チーズサーモンがないからね


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
値段がわからないと入りづらい


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイの行きつけも消えてしまった


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
回転寿司って好調なんか?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
いまいちどういう時に使うもんなのか不明なんよな街の寿司屋って
食事にいくところなのか飲みにいくところなのか宴会するところなのか


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
個人経営寿司屋のおしんこの巻物美味かったな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
街の寿司屋もツナマヨコーンやカレーやラーメン出す企業努力してるのか?


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ランチで様子見してから晩に食いに行く小心者おる?


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>14
ワイです


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
近所の寿司屋も居酒屋になった
業態変わってもちゃんと仕入れてるのか刺身はやっぱり美味いわ



18:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
実は100円寿司とたいして変わらんよな一人前とか
カウンターでお好みで頼むと高くなるだけで


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
潰れてるのは個人店全般やろ
中華も定食屋も店主が年取ったら廃業
子供が継いでやるほどでもないしな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そこそこ客ついてても後継いないから閉店はほんま多い


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
経営不振ってよりトシで辞めてく方が多いやろ



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
死にかけの爺が適当に握ったもんなのに高くて不味そうだし


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
盛り合わせだと回転寿司よりやすいときある


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイ大人だけどそういうお寿司屋さん自分で入ったことない


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>28
割とランチで1000円とかの寿司とか丼ものやってるような所はランチだけじゃなく入りやすいよ
気にせず扉開けて入るといいよ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
回らない寿司屋なくならないでほしいな 滅多にいかないけど確かにうまいから


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
街の〇〇屋さんってニュアンスのとこは
寿司屋じゃなくてもとっくに消えてるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
まじか


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
回転力が足らんのやろね


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
フラっと入れる感じがしねえ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
大将がベラベラ持論語って弟子に偉そうにしてる寿司屋なんか二度と行く気しない


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そもそも寿司て食中毒せんように考えられた料理やん

それを杓子定規に何が何でも手袋せえとかいうアメカスがおかしいわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
入りにくい


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
つまり回らない寿司屋か


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
小僧寿しチェ~ン♪


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
町の寿司屋結構うまいけどな
結構いい日本酒置いてたりするし



52:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高級化と仕出し・宴会まで出来る店じゃないと
難しいね


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
お寿司屋さんに限らず個人経営が大手チェーンと対等に戦えるわけないんやから自ずとチェーン店にはできないことをしていかないと生き残れんわな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715916843
未分類
なんJゴッド