【徹底討論】進撃の巨人を超える”物語”は今後登場するのか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃の巨人とかマーレ編から駄作じゃん



5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
ワンピースとかおすすめ



10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
むしろマーレ編から海外人気が爆発した


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
むしろマーレ編から神やろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>3
ホンこれ
こんな展開になるとは誰も予想出来なかったろうね


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ない


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
終わり方以外は完璧な作品


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
こういうちゃんと逆算で作られてるストーリーって他何かない?超えずとも


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>8
ドリフターズ



47:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>8
封神演義



9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まどか


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ないだろう


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
十二国記



63:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>12
傑作やな
ただ、設定上風呂敷は畳まなくていいんだからもっと広げてもらって単純に物語の続きを読みたいわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
少年漫画にしては陰鬱な展開の連続で何が正義なのかよくわからん難解なストーリーだから…
FFTみたいなもん


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ピークは母親が食われるとこ
巨人は何者なのかって予感の状態が一番面白かった
解明されていくにつれてどんどんつまらなくなっていった


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>15
エアプすぎて草


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>15
ほんとに読んだ?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
おあえり


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃と同じくらい物語の作り方が上手いなーって思った漫画は炎炎の消防隊かなー
作者の前作のソウルイーターって漫画との繋げ方が鳥肌やばかったわ



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃は全巻電子版買ったけど
スピンオフとか全く知らんのよね 面白い?


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
終わり方は編集のせいという気がした
期限切らずにじっくり書かせたらよかったのにと
案の定、単行本で変わっているわけで


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>26
本人も終わり方迷ってたしそれなりに話引っ張ってた結果選んだやつやぞ
その後ちょっと後悔してたし編集関係無い


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>26
虐殺ありがとうから変わってたっけ?



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
普通に鬼滅が売上も人気も超えていっただろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
エヴァ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんg民の冒険


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
作者からしてもありきたりな終わり方って評価じゃなかったか?
作者が嫌いなのかもしれんけども


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
海以降糞やん


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
難解なんじゃなくてまとまってなくてとっ散らかってるだけや
主人公の動機すら曖昧やん


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>35
読解力の欠如


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
人類vs巨人って構図がわくわくしてたのに最初だけだった


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
逆張りとかじゃなくマーレ以降も普通におもろいよな
王政編がキツイんよ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>41
むしろあれがつまらんならマーレも楽しめんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃には及ばんが亜人は結構いいとこまで行ってたと思う

ビル戦ほんまにドキドキした


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
当時は進撃をただのパニックものとして見てた読者も多かったから王政編はつまらんって気持ちはわかる
俺もそこで一度脱落したし


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イェレナがアルミンにした変顔が未だに解明出来ない


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
諫山の読み切りは正直ビミョーやった
本人も言ってたけど初連載の進撃でやりたいこと全部やっちゃったんやね


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
マブラヴ

YU-NO



51:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃とかエレンが巨人化した時点で切ったわ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
自由とか戦争とか扱ってるから大人でも読める話かと思ったら幼稚で底が浅いわ
よく手塚の上とかいうよな比較にもならん


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
マーレ編ってか地鳴らし以降の展開がゴミすぎて未だに最終巻だけ買ってない


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まずなんで島の奴らがマーレに同情しなきゃいけないのか全く謎だったよな


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴリ推しステマダイマの奴隷層


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
発想がギャグ漫画なんよ
山育ちの娘が舗装道を逃げて🐎が山の中を走ってたり


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
兵長が「ケニーー」とか叫びだしたあたりで急に白けて中盤みるのやめた
はじめて海を見るシーン付近はちゃんと見てる


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ぶっちゃけジャンプで連載されてたら鬼滅とか呪術みたいに叩かれてるよ

そんなもんだよ、結局みんな色眼鏡かけてるだけ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
グロで客釣ってただけやん


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
諫山ってもう漫画書かないの?
まじであの人の漫画読みたんだが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739640328
未分類