「独自通貨を持つ国は国債を無限に発行できる」←この理論

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
どう思う?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
肯定的なのが所謂安倍派や維新
否定的なのが岸田や立憲


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
防衛費増額の財源を国債で賄えって主張がチラホラあったけど


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
出来る事は出来るやろ
通貨の価値がどうなるかは知らんが


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
合ってるけど通貨の価値は信用によるものだから当然ハイパーインフレも発生しうる


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
無限とか使うから詐欺に聞こえる


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
この類は日本に投資してる世界中の金持ちから借金してるという説明でようやく納得した


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
通貨供給に交換経済の拡大が伴わない場合は基本的には供給した分だけ通貨価値は希薄化する
通貨供給の分だけ交換経済が拡大すれば1財の価格が大きく上がることは無い
人口減少で市場拡大の望みが薄い国でやれば供給した分だけ通常通り貨幣価値は落ちる


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
そんな訳ないから過去に散々破綻してるし、国内で国債買い支えてもらえなくなり、外貨建て国債出して海外に買い支えてもらうことになったりするんだし


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>9
日銀が国債を引き受ければその心配も無いぞ
回収されない前提で通過が供給されるからインフレは起こるけど別に民間が国債を買わなくても破綻はしない


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>9
散々とかいうけど
日本と同じ状況で破綻した具体例をあげれる?
きっとあげれないだろうけど


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
「政府の借金は国民の財産」とかいうガチガイジ理論、安倍存命中はネット民の8割が信じてたよな
まじでどういう思考回路か分からんが


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>10
何が間違ってるんや?
一応それは正しいやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>10
円ベースなら間違ってない
ただ通貨供給した分だけすでに民間に保有されている円資産の価値は下がるから実質的に資産にはなってない


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>10
政府の借金は国民の借金てのも違うけどな
インフラ含めた政府の総資産考えたら借金なんてカスみたいなもんやし



11:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
独自通貨を持つじゃなくて国際的な信用のある通貨の発行権がある事が重要なんじゃないか


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>11
これ
だから実質日米だけの特権なんだよな
ユーロはどこの国の通貨でもない扱いだし


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
そんなことしたら中銀や通貨の方がボロボロになった挙句、結局政府も破綻するのは歴史が見せ付けてくれてるでしょ


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
結局は日本の信用がどうかって話だよね


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
無限はともかく信用を損なわない範囲なら可能やで
日本よりアメリカのがえげつないし日本はまだまだやれるで


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
日本と同じ状況とか言われても意味不明


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>17
自国の通貨発行権がある
国債は自国通貨建て
これで破綻した具体例をどうぞ
散々あるんだよね?


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
それじゃあ外貨建て国債発行して返済にヒィヒィ言ってる世界180ヶ国以上がバカみたいじゃん


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
自国通貨建て国債しか発行してないアメリカだって財政健全化で必死でしょ
あそこ自国通貨建て国債だけしか出してない上、国債の殆ど国内保有の内国債状態だよ
しかも世界最強国家だ


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
合っとるで
その代わり無限に通貨安になるけど


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
ヤフコメのガイジが未だに
国の借金じゃない!政府の借金!国民は貸してる側だから政府が借りたら国民が豊かになる!
とか言ってて笑うわ
こいつらイギリスの前首相がクソ短期で辞任した事件とか知らないんかな


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
戦後先進国ならイギリスとか破綻してるよ
途上国ならあちこち


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
実際国が借金して市場に通過を流せば円ベースでの国民の資産になることは間違いない
たとえば株式分割みたいに
政府が「持っている資産と同じ額をお渡しします」
といって既に市場にある通貨と同じ量の通過を供給したとする(借金や信用創造分も綺麗に倍にする)
すると円の通貨総量は綺麗に倍になる
そして円の価値が半分になったとしてそれは国民の資産になったと言えるだろうか?


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
正しいと思うけどバランス無視して財政出動しても別の形で破綻するだけやと思う


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
あと90年代にスウェーデンが国内金融機関に国債見捨てられて不買宣言だされて破綻危機迎えたり
必死で財政健全化進めて何とか破綻は回避したけど
欧州が財政規律厳しいのは、財政破綻や危機の記憶が新しいから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684003806
未分類
なんJゴッド