
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
高いものを安いものに例えるってバカなの?
損した気分じゃん
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ミルクも高いやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
カルシウム分はリッチやぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ムホホ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
栄養の話では?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>6
やからさ
「大豆は畑の肉」はわかるわけよ
安上がりだしともにタンパク質が豊富ってことやし
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
畑の肉←😞
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
じゃあミルクは農場の牡蠣って言えば満足かい?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>11
くさ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ミルクは陸の牡蠣
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>14
なんかキモくなるなそれ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
じゃあイッチいい感じの代替案考えてよ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣好きな人って生牡蠣に以上に執着するよな
あれがわからん
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>24
まあ美味いし
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>24
三杯酢で食ったら美味いやん
加熱用の方が身が太ってて美味しいで
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイは焼きガキがすこや
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>27
人肉はちょっと・・・
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
酒蒸しが一番うまいと思う
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>28
アサリのしか食ったことねーわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
カキフライも大好きなんですけどね
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
あと牡蠣の塩辛は地獄を見たわ
生臭さと磯臭さが半端ない
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
せやねん
火を通した方が貝類は美味いはずやねん
生をありがたがるの謎すぎる
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
🦪💦ピュッ
い、今ミルクだすね♡
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
値段だけが価値ではない
例えばこの世から牡蠣が無くなっても困らないがミルクが無くなれば困る
つまりミルクの方は存在価値が牡蠣より遥かに高い
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>38
そういう話ちゃうねん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
欧州人「こいつら魚生で食ってる!ありえねぇ!」
欧州人「牡蠣は生に限るよね」
こいつら頭おかしいんちゃうか?
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
サザエもホタテも好きやけどやっぱ牡蠣やな
レンジでチンする蒸し牡蠣風もうまい
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ホタテも完全生よりも炙りの方が好きかも
貝類で生の方が好きなのほっき貝ぐらいやな
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
西洋人どもって基本生物食わんくせに
なんでよりによって牡蠣だけは生で食うんやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>46
肉も生で食うぞ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>46
ノロウイルス怖くないんかね
まあ日本人は鶏刺し食う人もおるけど
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ホタテは干し貝柱が味が出てうめーよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
森のミルク 畑のミルク
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣は海のウンチ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
日本人は元からなんでも生で食いたがるヤツらやから
変なもんや危険なもんも生で食うのは自然やん
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
海のパイナップル🍍
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣は海の掃除屋
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣は海の二枚貝
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
海のぶりぶり
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
実際生牡蠣は栄養ヤバい
リポビタンD以上やユンケル並みに効くで
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
それとも昔は牛乳の方が高かったんかね
日本に乳牛あんまおらんかったやろうし
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
俺のミルクをあげるわボロン
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>65
そのポークビッツしまいたまえ
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣そんなに美味く感じないから牡蠣フェアとかやってると他のしてくれって思うわ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>71
ちょっとわかる
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>71
不味い蒸し牡蠣か冷凍の牡蠣フライしか食べたことないんやろ
牡蠣鍋とか食ってみ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
蠣苦手な人ってなにがいやなん?
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>75
噛んだ瞬間に出てくる汁
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイ広島民やが
おまえらがうめぇうめぇ言って食ってる広島牡蠣の中にはワイらのうんこが詰まっとるわけよな
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣は大腸菌とノロウイルスのミルクやで
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
しかも2回当たったことあるし
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>83
よー生きてるな
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
確かに当たった時は死ぬかと思ったけど
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
森のミルクもあるんか?
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>90
アボカド?
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>90
普通に牛乳飲めや
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
歴史上生牡蠣に一番当たった人って何回ぐらい経験したんやろうな
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ウニの味って言語化しにくいよね
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
俺のミルクってそういう…
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
そこまで重症なのは聞いたことないが
生牡蠣食べるリスクリターン合ってないのはそう
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
子供が好きじゃない物なんて無理して食わんでええねん
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
熊本「アサリの産地偽装してもばれへんやろ・・・」→数十年バレない
北海道「ふるさと納税のウニの産地偽装してもバレへんやろ・・・」→納税者「味が全然違うぞ」「これロシア産ちゃうか?」一発でバレた
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
店「但馬牛ステーキです」
客「嘘やろ、味がちゃう」
こんな事件もあったしたまにガチ勢おるよな
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
グルメソムリエ強い
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣は北海道のどこかの産地のやつがめっちゃ美味いらしいけど当てられる自信はない
海水の味飲み比べるようなもんやし
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ウニなら高級と安物見分けつきそう
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牡蠣とか高級すぎてしばらく食ってねえ
腹も膨れねえのに6つで400円とかバグだろ
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
どうせ加熱するんだからもっと粗悪品でいいから安く売ってほしい
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ヨーグルトは好きやけど牛乳は飲みにくいから嫌い
牡蠣の方がマシ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
あ、牡蠣フライ食べたくなった
晩飯これにしよ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
海のスカトロ好き
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
でもミルクみたいにまろやかな旨みがあると思わん?
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
一応産地じゃなくてもその辺の岸壁にいたりするんだっけ?
東京湾で牡蠣放流したりしてたよね
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>120
昔ガキの頃瀬戸内の島でフェリーの待ち時間に見つけて拾ったな
持って帰って蒸し焼きにしてもらって食ったわ
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
牛の睾丸「陸の牡蠣やで~」
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
オイスターバー行きたくなるやん
牡蠣小屋もいいな
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ガキの頃の牡蠣好きだったけど家族旅行で本場の牡蠣食いにいったときに見た海見て食欲失せたわ
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>126
瀬戸内海って汚いよな
初めて日本海見た時綺麗すぎて驚いた
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
大粒のやつにレモン汁かけてプリッと食べるのもいいけど小粒のやつを三杯酢に漬けて食いたい
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
北陸の海岸ってたまに北朝鮮のゴミ落ちてるらしいな
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>130
いつも落ちてるで
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
たし🦀
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738566255