「比例投票は?」 維新17% 立憲10%…朝日世論調査ではじめて維新が上回る。しかも大幅に。

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る 朝日世論調査

朝日新聞社が5月27~28日に実施した全国世論調査(電話)で、「仮に今、投票するとしたら」と前置きして衆院選の比例区投票先を聞いたところ、自民36%、維新17%、立憲10%などの順だった。この質問をするのは前回衆院選があった2021年10月以来。立憲が結党された17年10月以降で20回目となるが、維新が立憲を上回ったのは初めてだ。
https://www.asahi.com/articles/ASR5X6SF2R5XUZPS007.html


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ええんかこれ


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲民主党また逝ってて草


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
どうしたら立憲民主党は復活するのか


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
終わりやね


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
パヨク憤死やろこれ


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲…お前消えるのか?


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲民主党は自民党別働隊


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲ってまだあるのか


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
おめでとう


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲って選挙の時にやらかしたけどそのあと何もしてなくね?
元から支持してた信者が離れる理由ってなんなんやろね



16:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲支持者もネットで大暴れで自分とちょっとでも違う思想は集団で叩く自民党応援団みたいなことばっかやってたし本望やろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
悪夢の民主党政権は誰も忘れないし野党第一党は維新でいいんじゃないか?
維新が与党になる事は99%ないけど120%可能性のない民主の残党よりは与党の背筋伸びるでしょ


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
最大野党であることしか存在意義のない政党やからな
立憲民主党が期待されるように頑張ってるんやなくて自民党がダメだとしか言ってこなかった末路や


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
俺知ってるぞ、立憲って裏で自民党と繋がってるんだろ?


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
左派政党がどんどん嫌われて行ってるな


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲側の唯一と言ってもいい地方政治の成功者が泉やろ
その泉の政策も国に応用したところで移民促進政策になるだけ
それとも守秘義務が解除されるからなんでも見放題になんのか?


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
衆院選投票先 自民36%、維新16% 解散「年内」28% 日経新聞 5月29日
18-39歳 自民43% 維新11%、立民5%←わかる
40-50歳代 自民34%、維新17%、立民6%←わかる
60歳以上 自民36% 維新18% 立民15%←!?

なんだこれ、一気に60歳以上で15%に跳ね上がるとかありえないだろwww
共産党かよwww


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>25
割りとガチで損得で考えるなら老人が立憲以外を支持する理由皆無や
そう意味で正しいと思うよ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
バカ息子養護するガイジ政党やん


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
維新以外がメディア戦略下手過ぎ
野党は無駄に高潔であろうとするより与党狙ってくれや
そうせんとどんどん利権で雁字搦めになって劣化していく自民が永遠に与党のままや


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
立憲なんてもういらんやろ大阪でも消えてしまったし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685535522
未分類
なんJゴッド