1:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
錦糸町って一体何やねん
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
町単位で覚えられるかボケ
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
それ千葉や
4:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>3
そうなんか?
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
六本木とか分からんわ
六本木って高層ビルが六本くらいあってそれを木に見立てて六本木かと思ったら全然違うんやな
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
渋谷と池袋と新宿と銀座がどう違うのかわからん
どれも陰キャワイが行ったら陽キャ圧で死にそう
9:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>6
どれも都会そう
7:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
°C°C°C°C°C°C°Cてやつ?
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>7
どせいさんにしか見えない
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
山手線ゲームとか全然わからん
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
東京に用事ない奴は東京の地理とかどうでもええ
12:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>11
これやね😥
13:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
イッチどこ地元?
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>13
大阪や
15:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
(*^◯^*)川崎住みやが、山手線とか中央線のほうは全然馴染みなくてわからんわ
17:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
たまに京都と間違えるわ
19:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
日本橋がさぁw
21:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
東京の地理詳しいです感出してる奴って意外と田舎者だったりする
31:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
大阪人あるある
東京の地名を聞くと、大阪で言うとどこ?って聞きがち
34:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
大阪民のワイが来たよ✌ぴーすぴーす♪
46:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
でんちゃっちゃオタクやから街単位で地理イケるわ😎
47:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
(*^◯^*)神戸の京橋出口というトラップもある
48:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
小学校で習うから
62:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
飛田は嬢によるやろ
63:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
創価が有名なとこってどこやっけ
錦糸町?
64:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>63
信濃町
66:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
港区言われてもわからんわ
69:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
(*^◯^*)名古屋にも大阪にも港区があるからなぁ
71:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
東京の全国知名度ある地名って新宿渋谷池袋とかちゃうんか?
少なくとも錦糸町は都民千葉県民くらいしか知らんやろねえ
79:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>71
五反田と錦糸町は割と有名な遊ぶエリアやで
73:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
何十年も大阪市民やけど、区全部言える自信がない
76:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
東京民は思い上がり
78:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
大阪府の地名の特殊読み全部できる奴いないやろな
80:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
水走から5キロ
81:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
港区って森ビルがあるところやっけ?
84:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>81
森ビルはどこにでもあるやろw
85:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ふ…吹田市
87:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
じゅ…十三
90:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
大阪市って小さいのに24区もいらねえだろ
91:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
お前らって御徒町も読めなそう
94:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>91
おかち🥺
92:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
千里中央→せんちゅー
このタイプの略し方するの大阪だけってきいたけどそうなん?
96:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>92
都民だったらどういう略し方になるんや?
107:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>92
ニコタマとかもあるし全国にあるやろ
99:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
いうて高輪・御徒町当たりも怪しい
大阪環状と山手線で比べたらどっちも大体読めるが
そもそも「やまて」で「やまのて」もおかしいが
100:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
高田馬場とか東京住んでるか働いてないとどんな街かわからんよな
103:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>100
日拓エスパス!
102:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
(*^◯^*)◯◯中央って東京やとあんまないな
港南中央とか千葉ニュータウン中央とかか?
111:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
関西民わい
首都高の表示さっぱりわからんかった
東西南北の地理わからん
逗子ってみぎ?左?
112:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
多摩センターはしらんけど
センター北はせんきた、センター南はせんなんやな
113:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
カッペあるある
池袋しか知らない
114:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
多摩センターは多摩センやな
115:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
関東の芦屋は港区じゃなくて葉山じゃね?
それでも芦屋には及ばんけど
117:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>115
横浜山手だと思う
116:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
山手線の主要駅くらい教養だろ感
119:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ワイは東京以外全然知らんから
大阪と名古屋の新宿 渋谷 丸の内 銀座 秋葉原 浅草をおしえてほしい
120:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ハラージュてマジで言うんか?
122:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
東京と比べると大阪って街の規模がだいぶ小さいな
梅田はたしかに開発されてシティ感あるが
123:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
芦屋って建ぺい率どのぐらいなんや?
田園調布は40%とかやけど、さらにすごいって言うからには30%とかなん?
128:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
芦屋の雰囲気は異様
129:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ガチの金持ちは丘の上にある邸宅に住んどる
131:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
芦屋の金持ち住んでるエリア行ったことねえわ
133:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
六麓荘レベルは東京にもないんちゃうか知らんけど
134:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>133
松濤とかちゃうんか?
137:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
タワマン住む成金ガイジ金持ちってなんなんやろな
140:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
芦屋の六麓荘町と奥池とかいうイカれ地域
146:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
ガチの金持ちはわざわざ六麓荘の土地買うもんな
稲葉さんも持ってるらしい
150:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
おかちまち🥺
151:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>150
そんなものはないんや
152:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>150
おかしまち、な?
154:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
こち亀の麗子の家族も六麓荘住みやね
155:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
おかちまちとうえのの間にアメ横があって
おかちがたくさんうってる🥺
156:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
廃れてきた時をどうやって維持するか、変更するかだよな
157:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
松濤は街中の利便も追求してるから若干劣る気はする
住んでるヤツ以外は誰も立ち入らないアクセスの悪さとそこから醸し出される独特の雰囲気が芦屋の真髄
159:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
赤坂は?
162:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
芦屋って言っても一部やろ❓
海の方はどうなん?
163:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
六麓荘という東大卒並みのステータス
164:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
激ヤバは一部やけど全体としても妙な雰囲気あるぞ
168:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
つかオチすぎやろこの板
171:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
六麓荘に無敵とか闇バイト行ったらめっちゃスコア稼げそうよな
172:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
昔中野の実家の近くに井出らっきょが住んでたよ
174:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
芦屋と比べるなら田園調布やろな
感性が近い
175:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
というか芦屋って田園調布の真似っこやろ
177:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
Yahoo知恵袋から鼻高々に引用してるヤツがいるな
178:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
似たように見えてもいろいろ違うんやな
ワイにはどちらも縁がないが
180:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
東京の金持ちブランド土地はよく分からんけど、あんな狭い土地でよく住むわと思う
地震起きたら全員終わり
181:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
錦糸町は昔は古いゲーセン屋カードショップも沢山あったな
182:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
錦糸町->東のリトル歌舞伎町
五反田->南のリトル歌舞伎町
鶯谷->北のビックな歌舞伎町
新宿->西にあり歌舞伎町がある
歌舞伎町->バカがスラムを感じにくるボッタクリ街
つまり東京はボッタクリ街だよ
わかった?
184:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
そういうやつには大阪環状線の駅全部答えてみやがれと言いたい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735224763