「折り畳み自転車」ってなんで流行らんのや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
電車乗った先で自転車乗れるとかめっちゃええやん


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
スーツケースから変形して電動バイクになるくらいのやつがほしい


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
自転車に金かけてる連中は車で現地まで運ぶから


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
タイヤが折りたためないから
小さいタイヤの自転車ってめっちゃ疲れるねん


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>4
これ


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
すぐ壊れるから


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
車輪が小さすぎて実用に向いてないからや


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
割と重いで


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
それなら電動キックボードがいい


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
持ち運びダルいやろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
いうほど折り畳まないからな


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ポッケ入るくらいに畳める?


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
k3持ってるけど電車で持っていこうと思ったことないなぁ…


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
言うほど小さくないし折りたたんで運ぶなら車あるし


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
5キロ位になってくれないとなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>15
ルノーに6キロはある


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>15
軽量に振り切ったロードバイクでも無理ゾ



17:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
器用貧乏や


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
旅先でちょっとした移動に使うとか明確な目的がないとただの重めの自転車や


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
靴の裏にコロコロあるやつでええやん🥺


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
車で運んで駐車してからの足に使うのはめちゃ捗る


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
持ち運びできたら便利と思って買ったけど言うほど持ち運ばんし1回も折りたたまんかったわ
こぐのも普通のチャリより疲れるし段差の衝撃がきつい


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
重いんすよね


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ワイさっき買ってきたわ😊
でもデブやから壊れるかもしれませんって釘刺された😭


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>23
ダイエット目的で自転車買って速攻シートポストを折るのはデブ界あるあるらしいな


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>23
いうて折り畳みでも耐荷重90kgはあるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
頻繁に持ち歩くほど軽くない
軽いヤツは自転車として乗りにくい


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
走ってる時にポキって折れて死にそうだから



28:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
普通のミニベロのほうが欲しい


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
輪行ええよな
最近は電動の折りたたみもあるし現地で爆走できる


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
高いんよ


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
軽くて強くて安い画期的な新素材が発明されたら状況変わるかもなあ


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
レンタサイクルがあるならいらないから
確か折り畳み自転車漫画でも1話目でそういう結論になってた


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
小さいタイヤの自転車は路面の凹凸拾いまくるから舗装がちゃんとしてるところしかまともに走れない


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
クロスって今在庫余裕あるんか?
去年クロス買おうとしたらジャイアントはあさひで欠品ばっかやったし、トレックは納期2ヶ月とかやったわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>36
多少は
今年の秋にはダダあまりする


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
パラトルーパーは欲しいと思った時期あったわ
買わなくて良かったけど


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>39
あれほぼルック車やからな


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
耐久性というほど便利じゃない


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
もってたけど加速がゴミ


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ブロンプトン持ってるけどやっぱ重いわ
あと長距離走ると面白くない


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
折りたたむ部位に強度持たせるから重くなるんだろ
コンパクトさを求めるとトレードオフになる
バカなもんだよね


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
自分が自転車になったほうが楽


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
重くタイヤが小さいから
これならスーツケースに入るくらいにバラバラにして組み立てる方がいい


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ロードバイクとか数年前に比べると値段上がり過ぎるやろ
在庫ダブついて安くならんかな


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
畳んでもいうほど小さくならん


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
あの車輪でまともに進むんか?


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>61
20インチあれば街乗りする程度なら十分やで


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
輪行は楽そうで羨ましい


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
すぐに折畳まなくなってタイヤ小さいデメリットだけ残ったわ


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ちゃちぃんだよ


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
タイヤはデカければデカいほど良い


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
最近はレンタサイクル多いしそれで十分や


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ええ駐輪場がないマンションとかで室内に入れるなら折りたたみも悪くない
玄関先が狭いならアカンけど


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
strida以外は折りたたむのがクソめんどくさい


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
街中で見かけるチャリってパナソニックの電動がぶっちぎりでシェア広げてる印象


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683120739
未分類
なんJゴッド