「ロピア」ってどうなん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
潰れたイトヨーカドーに入るんやが


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
肉が美味しくない


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
肉は安いけど特に牛は臭い
野菜の品質が悪い意味ですごい
お菓子売場の上に鉄道模型走ってる



5:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
肉関係が強いんだっけ?


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
クレカ使えないし民度低いしクソ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>6
ファッ!?クレカ使えないんか?
どうせ現金しか使えんならロピア行かんでもトライアルでもええやんってなるわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
一個がデカいから一人暮らしには向かない


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>7
>>8
そういう店なんや
でも高齢化が極端に進んだ地域で、車も入れないような場所なんやがそれって大丈夫なんか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ファミリー向けやな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
安い


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
メンチカツがクソまずい、ってか惣菜は買わない方が良いよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
一回行ったけど 惣菜の味がとにかく濃い
胡椒とか香辛料もやばい
俺には合わなかった


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
チキン南蛮は美味い

タルタルと言うよりサワークリームみたいな感じやが


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ぼんじりは美味いぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
劣化版コストコ
ワイは好き


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
土日は全レジ10メートルくらい並ぶ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ロビタ



19:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
いつもレジクッソ並ぶイメージ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
開店3ヶ月までぐらいがセールで安いそれ以降
値段が一般スーパー並みになる


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
客層めちゃ悪い


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
現金以外やらないっていったのに
キャッシュレス導入した


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
貧民のコストコって感じの惣菜がいっぱいあって楽しい


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
客層がアカン


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
カトパン


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
オーケーのインスパイア系ストアという印象


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
エアプだらけで草


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
安くてまずい


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
焼肉のタレは世界で1番美味いと思う


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
オーケーの方が有能や


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ファミリーパックは安いけど普通のサイズのは他所より高い
惣菜弁当もデカい分高い
唯一安いのが65%オフの冷食


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
いうほど安くないのに無駄に混んでるから足が遠のく


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ぶたこまととりもも5枚入りを買いに行く店


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ラムーの200円弁当と100円たこ焼きより安いのは無くね


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
魚介の種類多いからついつい買ってしまうけど食べたらう~んってなるわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
価格的には安めの普通
質的にはまあだいたい値段相応
近くの店だと惣菜系で他と差別化は出来てると思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741397419
未分類