「ポルノグラフィティの曲どこまで知ってる?」←だいたい一致するよね

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ネオメロ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ギフト


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
コナンのやつ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
黄昏ロマンス


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ヒロアカのやつ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
世間的にはジョバイロ辺りやろうけど最近のTHEDAYやVSも良かった


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハネウマライダー


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ヒトリノヨル


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
シスター


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
どこまでって年代の話か?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ジョバイロらへんからいっきに知名度変わる


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
シスターで一区切りでハネウマもう一区切り
その先はファンしか知らない


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハネウマ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アゲハ蝶
あとは飛び飛びでピンポイントでこれ知ってるみたいな


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
シングルA面以外で知名度ある曲、ナシ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ポカリ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
30代ゆとりおじさんが好きなイメージ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ミュージックアワー定期


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ジョバイロ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハネウマライダーやろなあ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
黄昏ロマンスあたりであれ?なんか追っかけるの辛いなぁってなってハネウマが最期の輝きって感じのやつめっちゃ居ると思う



0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>23
でも黄昏って歳取ってから聴くとめっちゃいいわ
ポルノでああいう曲珍しい


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
2005年までのピーク感


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
mugen


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ネオメロまでは名曲しかないわ
そっからちょくちょくハズレが出てくる
アニマロッサぐらいまではそこそこ聴いてる


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アポロなんとか


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ジョバイロやろな


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
シスター定期


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
どこまでってなんだよ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
Zombies are standing outは名曲だから知らない人は聞いてな


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
マギのやつ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
2012spark


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
サンプサンプサンプが最後の輝きよなぁ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>34
東京ランドスケープすこ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アポロ、アゲハ蝶、サウダージ、ミュージックアワー、ハネウマ
こいつらだけの一発屋定期


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>35
W杯テーマソングも売れへんかったか?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>35
その並びならハネウマよりメリッサやろ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワイはギフトラブデス今宵までは知ってるわ
あとはクソ曲しかないイメージ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オーリバルも10年ぐらい前か


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
白と黒のベストアルバム出した辺りまで


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オレ、天使とかいう神曲



0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
今宵月が見えずともとかゾンビとか打率2割になっただけで普通に名曲は出してるシスター以降も


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
MUGEN


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベスト盤ちょくちょく聴くけど
瞳の奥をのぞかせてまでやな そっから地雷感がある


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
言うほど一致してないやんけ!


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
フラワーあたりから飛び飛びや


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
星球すき


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
今宵月


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベースが抜けて曲は終わったという風潮


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
zombies are standing out聴け


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
暁とかブレスとか最新曲も聞くけど
やっぱ初期の曲が良すぎる ただ本人の歌唱力は衰えしらずになってきとるのが怖い😱


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
exit以降なんも知らんわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
デビューした頃から全部追っとるわ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
初期の売れとった時はプロデューサー主導やったらしいな


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>58
ってかアポロもミュージック・アワーもサウダージもアゲハ蝶もメリッサも愛が呼ぶほうへもプロデューサー作曲やし


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
2人で曲作り出してからクオリティ落ちた印象や


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
一昨年だったかポルノ展行ったけどTAMAの存在抹消されててちょっと引いた


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1stアルバムは神おじさん「1stアルバムは神」


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アポロ
アゲハ蝶
サウダージ
メリッサ
ミュージックアワー
ハネウマライダー
ここまでは超一流


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
リンクあたりから一気にTHE DAYまでの記憶がなくてそこから先も記憶がない


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
赤林檎と青林檎だけ聞いとけばいいという風潮



0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ラテン系のがよかったのになんでやめたんや
ジョバイロ以降ほんま人気落ちたし


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>67
アキヒトってピッチも正確だし声量もあるけど歌い方全部一緒で一本調子だからラテン系が一番合うんだよな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
センスを感じないんだよね


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ラックまでは知ってる
こんなの俺くらいだろうな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>69
悲しいなぁ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本間の曲しか人気ないよねって言ったら信者ブチ切れるの草


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
痛い立ち位置で限界


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
NANANAであっ…ってなったやつ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>73
あれだけはほんと何度聞いても何年経ってもガチのクソ曲やな


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
パシオン


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
渦、サボテン、ジョバイロすき


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハセキョー抱きまくれたのは羨まし過ぎるわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本間光昭が本体で合っとる?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
歌いやすいからカラオケでよく歌うわ


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ジョバイロ
ネオメロ
ハネウマ
このへんすき


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本間曲叩いてもtama曲とハルイチ曲は人気でませんよ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
作詞家だか作曲家が変わって以降凡作駄作量産し始めた時点でお察し
赤林檎青林檎アルバムでほぼ完成してる


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
gtoのあれ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ぶっちゃけハネウマも全盛期から比べるとパッとしない感あるよな
あとジョバイロも
焼き直し感がすごかった


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハルイチの作詞好きよ
シスターとかMugenとか



0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
メリッサより後のやつはもう曲名だけ知っててもどんな曲だったかも思い出せん


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
NANANAってボーカルの声に張りが無いのなんでなん?


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ベスト盤が出た頃までは聴いてたがその後はほとんど知らん


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
あなたがここにいたらとかwinding roadとか実は結構好き


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
特にファンちゃうけどアポロアゲハ蝶サウダージミュージック・アワーメリッサしか知らん
一般人ほぼそうだと思う


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワイおっさん、m-cabiまで


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワンウーマンショーと青春花道の2強


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>101
ファンですら好きな奴おらんやろあれ
青春花道はまだ聴けるが


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
多分ポカリスエットかアクエリアスのCMやってたやつ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゾンビはKing Gnuの井口がラジオで歌ってから人気出たよな


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
愛が呼ぶほうへ これ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まあシスターまでやわ名曲揃いなのは
黄昏からちょっと落ちる


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
愛が呼ぶほうへ以後しばらく聞いてなかったけどハネウマがはねてその時だけ聞いた


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
はじめて渦聞いた時にカルチャーショック受けたんだけどあれからもう20年近くか…


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ヴォイス


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アァ!
また暑い季節
焼け付いたァ!
アスファルトの街抜け出し 誰かと
Adventureなんなちゃって!


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
サボテンとかいう神曲
なお人気


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
野良を眉毛犬にして~
歌詞のセンスヤバすぎやろ


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
青春~ワンウーマンあたりの迷走感


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
何かちょうちょのやつ



0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
正直たまちゃんが辞めてからは興味無いわ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ロマンチストエゴイストが原点にして最高傑作よな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
尋ねた相手が自分だった辺りまで


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
今宵月の見える丘にみたいなタイトルの曲まで


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ネオメロドラマティックとかいうポルノ最後の輝き


0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ネオメロとROLLはどっちも当たりやしポルノにしては珍しい


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ワンモアタイムとネオメロのアニソン感すき


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
でも最後までアニソンに魂売らなかったよね


0129:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>127
定期的に売ってるぞ


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>127
2枚目から売ってる定期


0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ネオメロ~ハネウマあたりの時期やな


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
最後の知名度高いのはハネウマライダーやろ


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ラジオネーム恋するうさぎちゃん


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
テーマソング🥰


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
今宵なんちゃら


0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
そりゃハネウマよ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
確かにハネウマが最後のヒット曲って感じやな


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
初期に本気出しすぎたよなぁ


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハネウマやな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
メリット



0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ヒトリノ夜好き


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アニマロッサまでなら分かる


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
リンク
ここで見切ったやつ多そう


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オーリバル


0148:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
メリッサとハネウマの遅い方


0149:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
メリッサ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
一般人 アゲハ蝶
アニオタ メリッサ
ポルノオタ ハネウマ
こんなもんやろ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
THE DAY以降はゾンビしか知らん


0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
「旅人気分でいたいくせに 迷い道回り道が嫌いで 雨風凌げる屋根の下でグーグル検索で世界を見る」←これG民への皮肉だよな


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ハネウマライダー思ってたより多くて草
これなんでやろな


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>154
ポカリのCMが爽やかで良かったしな


0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アゲハ蝶かサボテンくらい
それから知らん


0156:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
昔アゲハ蝶聞いた時、これあの曲のパクリやろ思ったんやが
今はもうその曲の名前も出てこん
アゲハ蝶以前になんか似た曲あったやろか?


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
いつの間にか聞かなくなったバンドを改めて聞き直して再度ハマる現象


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ヴォイスちゃうんか


0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
タイアップの有り無しかと思ったけどハネウマ以降もタイアップまみれなんよな


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
2011spark


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本間って今誰プロデュースしてんの?


0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
やっぱハネウマ多いな
ワイもな


0166:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
わいもハネウマライダーまでやね


0167:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
「うたかた」というのはシングルではなくてなんかのアルバムに入ってた曲

当時からものすごく好きやったんやけど
当時はイントロなどで使われている二胡の音が珍しいために過大評価してしまってるのかなと思ってた
でもわりと最近あらためて聴いてもいい曲やと思った


0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ジョバイロだわ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
アゲハ蝶


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ラック


0171:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
サウダージ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ナナナサマーガール


0173:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
サンプサンプサンプ以降聴いてない


0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
なんかポルノグラフィティってアゲハ蝶のときには外国人っぽい女性もいなかった?記憶違い?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691838365
未分類
なんJゴッド