「そば専門店」がない理由

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
うどん屋にそばも一応置いてるパターンしかないよな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あるけど少ない


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
東京の有名老舗蕎麦屋はうどんなんて置いてないで



0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>5
これは逆やで
室町からの文化やから老舗の名店ほど蕎麦と饂飩を置くんや


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
いや関西だけや!って突っ込まれたいんか知らんけど蕎麦専門店な関西にもごまんとあるしな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あるぞ🥺


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あるけどガララーガやね


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あとうどん店でそばに変更したら+50円とか取られるのむかつくよな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そばってまずいよな


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>10
まずいってかどれだけ値段上がっても最大値が変わらんイメージ
個性もない
ラーメンのブレとはまるで違う



0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
うどんのついでに作れるノリならパスタが無いのはおかしい

作れナポリタン



0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
蕎麦屋はカレーうどん食う店


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
蕎麦ってたいしたことないのになんで高いんや?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
出石そばの塩で食うのすき


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あるから


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
神田やぶそば


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あるやろ
外でろゴミニート


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
なか卯


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
エアプか?中華そば専門店って知らんの?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
蕎麦屋は普通にある
けど高い上にあんま美味しくないねんなあ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
うどんやそばって高級より駅の立ち食いとか初詣とかで配られるやっすいヤツがうまい


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そばは高いそばを食うっていうかちゃんと地方のそばどころで食うもんやと思うわ
産地からいいそば仕入れてる店もあるやろうけども



0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
普通に存在する


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
まあダイエット食代わりに食ってる


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
蕎麦専門店の高い天ぷらそばよりどん兵衛の天ぷらそばのがホッとするというか美味しく感じる

高いそばは和食みたいなもんで美味しいけど中毒性がないわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>27
いやそれは別に…


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そば専門店ってせいろでも1000円とるから
あんまいかんなあ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あるわカス


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
まつやで卵焼きと日本酒


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そういうの蕎麦屋って言うんやで


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
富士そば


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
カツ丼とか丼物もやってる店しかないなそういや


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そば吉


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>38
愛媛おった頃よく行ってたわ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そば屋ってあるやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
自家製麺のゆで太郎ももつ次郎をセットにし出したしな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そばのみうどんのみ両方ってどれが1番店舗数多いんやろな


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
謎の絡み方されてて草


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ハンバーガーしらない謎の発狂人に絡まれて草


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
まあほとんど
蕎麦(色つきうどん)やけどね


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>51
それはお前が小麦粉マシマシの安いそば食ってるからやろ
田舎そば食え


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
アレルギーの原因だからね


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
チェーン店は少ないかもしれんが個人でやってる店ならチェーン店より多いで



0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ワイが行くような店じゃ蕎麦オンリー見たこと無いな
何ならカツカレーだって出てくる



0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
山の中にいくらでもあるだろ
とかいじんか?


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
そばってカロリーそんなに高くない?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ソバヤソバーヤ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
メルセデスかBMWのとこでやってる肉そばは?


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
どういう経緯で蕎麦ってだけで気取った感じになったんやろ
ただの雑穀料理なのに



0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
トンキンは蕎麦好きのイメージやわ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
特に東京のそば好きってめんどくさいことばっかり言ってて楽しく食べられないかわいそうな人たちがおおい


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>82
蕎麦の香りと日本酒のマリアージュがどうのこうの言ってるやつには黙らせるためにコロッケカレー蕎麦突っ込みたくなるな


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
老舗蕎麦屋の店主が子供がそばアレルギー発覚してうどん屋に転向しとったなあ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
わんこそば


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
関西は町蕎麦とかないらしいから馴染みないのはしょうがない


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
富士そば近所にあるやつ羨ましいわ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
山田そばみたいのあるだろ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>108
山田そば?山田うどんじゃなくて?


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
昭和中期くらいに蕎麦学校で学んだ人が出した店は
さか本 みたいな名前で統一されてるらしい


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
料理が趣味のヤツと蕎麦打ちが趣味のヤツは別ジャンルやろ

蕎麦打ちは蕎麦オンリーと違うか?


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
>>117
普通そうよね
単純に世間知らずなんやろ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
蕎麦専門店(天ぷらが売り)


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
蕎麦屋のそば美味いやろ
ただ当たり外れがあるけど


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
コロッケそばうまい


0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
マジで美味い店は蕎麦はもちろん蕎麦湯からネギ、ワサビまでうまかった


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
10割蕎麦とかブツブツ切れて美味しくない
って人が多い
ワイは食ったことないから分からん


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ラーメンと違ってそばもうどんもマジでうまい店が少ないのよ


0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ゆで太郎とかいうクッソ有能なローカルチェーン


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692994594
未分類
なんJゴッド