1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
とりあえず勝ち組にはなりたい
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
公営ギャンブル予想サイト
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
とりあえず
イッチの大学レベル
文系/理系
学年
ガクチカ
まずこれを記せ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>7
大学は早慶未満
文系
3年
資格
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ゆーてプライムは最低ラインやし
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ちなみに26卒でも今からはギリッギリやで
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
キーエンスでええやん
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>13
営業やん笑
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
人によって違う定期
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>14
ワイは最低プライムやけどニキは最低どこ?
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
公務員ええぞ
働き放題や
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>22
負け組やん笑
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
これは有名なとこを節操なしに受けまくって
自滅するパターンやな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そもそもこんなとこで聞くことちゃうやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
商社
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>36
財閥は無理でしょ
ワイでもわかるよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
就活を受験戦争みたく上しか受けないってバカいるよね
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ちなTOEICはある
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>43
就活でTOEICは600で人権持てる、730以上で大手でもアピール可能、外資系なら最低800は必要
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
不動産保険金融の営業は向いてる人なら
収入も働き方もすごいいいと思う向いてれば
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
建設業界
文系でも大歓迎だし、残業もワイは少ないで☺️
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>48
身体が資本の企業は使い捨てやから無理
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
商社ええ感じやな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
半導体か鉄鋼狙うかも
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
狙えや良いんちゃう?
受けるのは自由だ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
数うちゃ当たらんタイプやな
数打っても当たらなさそう
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
消去法やな
運送、物流、介護は基本やばい、
その中のホワイトカラーも人材レベル低くてまともに人が育つ環境やない
あとは人材業界、医師、看護師等資格持ち以外での医療業界
メーカーや製造業も国内のエンドユーザー向けとかは社会規模の縮小でどんどん死ぬそもそも日本死ぬ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>62
使い捨てのゴミがなんか言ってるよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
業界で選んでも意味ない
なぜなら配属ガチャになるから
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんでプライムにこだわるのか気になるな
大企業で経験積みたいのか、給料か、世間体か
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>71
世間体っていうか最低限やろ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
合コンでモテそうなとこ選んどけ
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
現実見てないイキリ大学生かただの釣りか
どっちやと思う?
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>74
流石にネタだと思いたいけど
日東駒専辺りってほんとにこう言うレベルの人間いるからなあ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プライムの意味理解できてないゴミがこのスレの主導権握ろうとしてて草
横文字だからプライム=外資と思ってるアホなんかな笑
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
3年生で業界探し?妙だな……
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
外資を日本企業だと思ってるアホいなくなってて草
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
4月で3年って事やろ
もう大学生は春休みやし
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
食品商社いこう
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>91
薄利多売やろ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
TOEICある言うてるやん
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
流石に2年やろ
なんで3年と書いたか分からんが
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>96
いま三年
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんかの専門商社でええやろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>98
半導体とか鉄鋼どう?
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
言うてプライムならなんでもいいって言うならまあまだいける範囲ではあると思うけどそれ以外何も定まってなくて今3年ってふざけてるレベルだよな
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
プライムいうてもピンキリやからな
ブラックな事で有名な引っ越しのサカイ、オープンハウス、餃子の王将はプライムや
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>107
ワタミの運営会社とか平均年収450万とかやっけ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイプライム上場のスーパー勤務やがまあグレーやぞ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まあitかな
文系でも入れるとこはある
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
どこも辞めとけって言われるから、結局は好きな業界選べって話になるよ
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ゆるふわホワイトばかりの素材
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
アホに荒らされて終わったわ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイも金融
でも信金と銀行と証券カードはやめとけ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>116
銀行以外ゴミのイメージ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
金融っていうのがダサい
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
銀行じゃない奴がたかってるイメージ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739279688