初めて家系ラーメン「町田商店」行ったんやがwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ほうれん草いるあれ?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家系の定義らしいで


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>2
緑入れるならネギとかにして欲しいな


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
な?うまいだろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
次は濃い目にしてみ
舌痺れて二度と行きたくなくなるから


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
二郎系は豚山がナンバーワンチェーン
家系は町田商店がナンバーワンチェーン



6:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田商店まずいし高いよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
うずら卵いらんよね


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
味はうまかったけやっぱ油濃くて身体に悪そうな感じしたな


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ゴミな家系増えすぎだからこのチェーン店はマシに見える
豚山も同じ会社だけど
家系ではないけど山岡家もいい

豚骨くさいけど


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田は初めて行ったとき濃いめにしたら気持ち悪くなった
それからは普通
でも毎週通うくらい中毒になった


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
本流より武蔵家系のほうが好き



38:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>14
わかる
六角家か武蔵家の系列がワイには合っとる
吉村家直系?よりドロっとしてる感じがええ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>14
これな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家系は町田商店がナンバーワンなんか
ほんなら他もいかんわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
山岡家が家系ナンバーワンやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
吉村家が元祖で至高なんだよなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家系は立地が全てやな
飲みの帰り以外で食うことないし


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家系ラーメンの油少なめ←これ健康食品ってことなんか?



26:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>21
ワイは家系食う時は基本油少なめやな
普通でも割と多めに感じるから


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田商店はしょっぱ過ぎ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
秋葉原の家系のご飯食い放題が100円とるようになった
しかもデフォのラーメン900円だったような
終わりだよこの国


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田商店にはスタンプカードがあるから…


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
あの値段とクオリティでライス有料の時点で行く価値がない


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
といいたいものの他におすすめできる家系ラーメン店は少ない


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
壱角家とかゆー繁華街にあるチェーン店クソまず
まじであそこ行く客バカ舌



30:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
やっぱ家系には玉ねぎ無いと駄目だわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田商店の町田本店はガチ
他は壱角家とか魂心家と変わらん



37:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>31
どこが本店なんや?
小田急の踏切超えた先のとこ?


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家系にほうれん草はいる


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ラーメンショップのネギチャーシューの方が美味い


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ラーメンショップは家系のパチモンみたいな味した店が多い


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>35
家系がラーメンショップのパチモンなんよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
豆乳みたいな不自然に乳化したスープ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
まずいよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
店員がウザすぎる


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
桂家がまた食いたい
ここがワイ的には別格やった
味近いところ無いんやろか


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
は?ほうれん草が本体まであるやろがい


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ワイのような寒村に住んでると24時まで営業しているラーメン屋がここしかないから助かってる


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田商店MAX店炊きらしいから食いに行ったが味普通でもかなり辛くて無理やった
本店は美味いんかな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
町田商店も美味いけど
魂心家の黒胡椒味噌は家系で1番美味い



51:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>49
これ
なんGで薦められて食べたけどマジで美味かった
コメが進むいい味や


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ラーメーンの山岡家~


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
にんにくある?


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
15分おきに店内流れる曲
中毒性タカシ


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
なんか家系ラーメンっておっさんの足の裏みたいな匂いせんか?気のせい?


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>54
家系に限らない
博多は街全体がうんこくさい


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>54
店炊きする店は総じて臭い
ワイは博多出身やからあの匂い好きやけどな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
少し塩が強い


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
環2家ってどう?


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>59
川崎の結構並んでるよね


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家系ラーメンて2種類あるよな
醤油が強いしょっぱいやつとクリーミーなやつ、ワイはクリーミーなやつの方が好きや


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ここまずいよなあ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745930684
未分類