お前らがYouTubeでYouTuberの動画を全く見ない理由を教えて

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
お前ら筋トレとかゲーム実況とかそういう専門的なのしか見てないやん

所謂コムドットHIKAKINみたいなYouTuber系の奴ら見てないの何でや?



4:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
そいつらもYouTuberやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>4
広義ではそうだけど
狭義だと芸人とかバラエティ番組的なことやってる人たち=YouTuberって感じ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
HIKAKINは人の悪口言わないだけマシだな
ワイは別に見ないけど噂聞く限りじゃ好き
勘違いした配信者は説教(笑)とかしだすから


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>5
粗品嫌い?


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
上のやつもYouTuberやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
甲高い声で奇声上げ出すのほんまやめろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
あれ女子供向けじゃん
まともな成人男性が見るわけなくね?


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>9
20代位の奴らだと見るんじゃないの?
30代超えて見てる人は少ないと思うが
でもヒカルは結構30代40代のファン多いらしいで


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ワイは単純に一般人のべしゃりの限界を見た感じで
YouTuberとか実況に興味持てなかったな
ニコ生最初期の数か月だけ見てたけどそこで飽きたな


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
サムネとタイトルでおなかいっぱい


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
時間の無駄
素人がつまらん企画やってもなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ゲテモノ食い系はいつも観てるで


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ヒカルって経営者とかに人気らしいな


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
1回たりとも再生数回したない
間違って踏んでもたら確実に低評価押す


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
あと前見てた奴らが軒並み内ゲバで消えていって見なくなったな
ブチかましとかプリッとちゃんねるとか


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
内輪で騒いでるだけの粗暴なイメージしかないから見る気も起きない


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
サムネの時点で見る気なくすし内容もねぇじゃん


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
予想つくからだろな
それを知り合いがやってたら見るだろうけどもってレベル


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
Vしか見ないが?


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
交通系はよく見るで
電車じゃなくて車の方やけど
まああれもYouTuberやな


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
実況も見ないぞ


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
CMウザくてソッ閉じしてしまう、、、😢


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
主婦の料理系だけ時々見る


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
Vチューバーだの推し活もせやけど面識すらないやつを
友達と思い込めるやつも多いんやろな
ネット民になるようなのにはそういう割合の方が多そうやし


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
人生苦労したこと無さそうなどっかの親ガチャ当たり女さんの海外旅行チャンネルとか見て面白いんかなあれ



46:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
その割に芸人は崇めてるんよな
YouTuberと芸人なんて紙一重やろうに


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
YouTubeやってるんだからYouTuberやろ
いかにもなおじさんの認識って感じやな


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
なんG民ってVtuberは許してるの謎
ヒカキンとかヒカルは絶対見てないのに



57:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>52
二次元に執着する奴が多いんやないか
現実よりそっちがリアルみたいなのが多そうやが


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
エガちゃんは見とるで


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>53
芸能人やん
芸能人がやってるやつはYouTuberにカウントせんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
テリちゃんねる見てジョージアの女の子と結婚する夢見てる


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
所謂バラエティが見たいならテレビのプロでええわ
プロですらつまらんから見ないのに素人なんて余計見る価値ない


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>60
バラエティ系は昔の放送とか見てるわ
昔のドリフとかダウンタウンとかの方が面白い



61:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
どうせ「昔は上はYouTuberって言われてなかった!」とかそんな感じやろ
認識アップデートしなきゃ置いてかれるぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
だから何でユーチューバーと芸人を比べるねん
別ジャンルやろ
ユーチューバーは子供がおはスタ見る感覚やろ
芸人はジジイが落語見る感覚やろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>63
でもレイクレとかいうグループYouTuberとか見てると、やってることとがノリがもろ芸人に憧れてる人達って感じやで


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
江頭はもうカジサックとかと同じ扱いだわな


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
犬猫とゲームかなー


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
そこらへんは学生が多くなる
大人になるにつれて配信見る人たちが増えていく


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
子供向けの感情のない感じの実況ってあれなんなん?


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
テレビ見ない理由と同じ
大手なんてテレビと同じやわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>80
テレビはもう女しかみらんからな


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
旅系も最近は飽和してて再生数回らんよな
もはや世界のどこ行っても誰かの二番煎じ感しかない


91:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>85
YouTube自体飽和してない?


99:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>85
旅動画かぁ
ワイはつい旅さんの動画を見てるわ
色んな場所へ行ってるし癖もなく見やすいのがオススメ


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
素人がはしゃいでるの寒い


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>87
素人じゃない人って誰のことを指してるんや?


89:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
◯◯やってみた系の動画は小学生で卒業するもんやろ


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
サムネでネタバレすんな
これ



96:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
興味ない番組見ないですむのがYouTubeなのに見ない理由聞かれてもね


98:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
まあ大体がNSCとかの養成所上がりでモノになれなかった奴らやからつまらないのは当たり前やな


100:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
日本語しかわからないやつはつべみてもつまんないでしょ


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>100
最近は字幕機能もついてるからワイみたいな外国語わからん蛮族でも安心して見れるわ


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>100
これからオートダビング機能で海外向けのもの見れるようになるのは面白いと思う
完璧になるには時間かかりそうだけど


112:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>100
エミュ文化とか外人のおかげやしな、感謝しとるわ


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
学歴系見るの好き


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
大学生までやろ


109:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
需要がない


114:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ワイ東海オンエアの地元の岡崎市民やが、若者の観光客が凄い
ワイ自身は見たことないけど、あんなに人を呼べるって凄いと思うわ
ただのタレントじゃできないね


122:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>114
まあ東海オンエアは好感度が高めだからな
炎上も比較的少なめだし


117:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
東海オンエア見てる奴は30代とかでも普通にいそう


120:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
何の専門性もない素人がよくわからないことしてるだけの動画は見てられん


121:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
物事に興味があるのであって人に興味ないから


123:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
興味無かったら見ないってのはテレビと同じやろ
誰々やから見ようなんて毛の先ほどもないぞ


124:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
登録してるのは芸人とスポーツ関係ばっかりだったわ


126:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ガードマンだけ見てるで


128:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>126
昔のコンプラガン無視バラエティめっちゃ好きそう


127:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
スロパチ
このゴミ
あすぴよ
きっしー
わーさん
からすま
ワイの登録者コレだけやわ


129:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>127
見事に全員知らん
キッシーって岸田文雄か?



130:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ショートを永遠にスッスッやって気になった動画だけ見に行く感じやな


131:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
だいたいは共感性羞恥感じるわ
何かに特化してるなら別やけどさ


132:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
そういう人らのは切り抜きとかでは見たことあるかも知れんってレベルで見ないな
つうかもうアルゴリズム的に流し見するにも出てこないもんな


135:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>132
知らん系統の動画なんてあんまおすすめに出て来んもんな
だから誰々言われても知らんのばっかりやねん
ネットって広いようで狭い世界やわ


133:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
興味ないのにヒカキンの動画が沢山表示された時代が懐かしい


134:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
つまんないから


137:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
一回だけヒカキン見たけど仲間のYouTuberらしき奴集めてずっと金の話してたわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746492383
未分類