1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
割と合ってるんじゃね?
なんか批判されてるけども
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
現実で女性と関わればええやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
チズが関わった所で?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイ妹おるけど
そこまで妹と考え方に違いがある感じはない
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
娯楽をメリットデメリットで測っちゃいかんでしょ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
逆にしたとして、男のVtuberで男を知ろうとする女性
がいたとしたなら、まぁ参考になるやろなとは思うんやけどもなー
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
イメージが偏るだけやと思う
現実の女性は投げ銭や再生回数を目的に行動してない
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>8
言うて投げ銭目的って感じないけどな、ワイが見てる人は
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
二元論で物事を語ることは良くないよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
いやこの演技してる、みたいな風潮も正直よくわからん
常に演技してたら普通に疲れない?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
マジで見るVによるのかな?そんな人見たことないけど
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
仕事って演技することやん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
分かったとしてそれを生かすことないからVの金蔓にしかならん
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
キャバクラ行って話術が身に付いたとかいうてるアホおるよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
キャバクラって風潮もよく分かってない
ずっとゲーム実況してる感じのVしか見てないし….
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
その人で精神違いすぎるから女性の考えとかってあんまないしな
でも色んな人の話聞くのは色んな人を知ることができるしええんちゃうる
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんならワイが見てる人はコメントそんな興味持ってない
全くコメント見ずに実況し続けてる回も普通にある
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイホロの切り抜き見たくらいやがもうサラリーマンが営業先にやるようなバリバリの営業してたよ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
チキン冷めちゃった人達もイッチのような気持ちやったはず
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
所詮演じてる女やろ知らんけど
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそも男性と女性って割と考え方違うからなぁ
最初こそ声作って、でやってもまるでウケずに自然体でいいや!で行くタイプも多いような
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
正直何がおもろいのかわからん
トーク力素人じゃん
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>24
それ言っちゃうとYouTuberもそうやし…
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まぁシンプルにまだVtuberが定着していなくて
全く見たことないからイメージでそれ言ってる可能性があるか
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そうなるとネットの全てを疑わないといけないが
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
個人勢なら自然体でやってますな人もいるかも知れんがそこそこな会社に属してる人はセルフプロデュース頑張るし監修もいる
だってそれで会社の事務方とか技術職とか食わせる義務があんだから
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ガチの女性の考えを知りたいならマチアプやればいい
立ち直れないほどへこまされるだろうからやんなくていいけど
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
別に、他人の考えを学ぶつもりで動画を見るのは勝手やけど
数人の女の動画を見ただけで「女の考えがわかる」とか言い出したら
噴飯待った無しやから気をつけてな
しかも他の人も言ってる通り
本当に女かどうかも定かでないとくれば尚更
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今後現実の誰かいい子と仲良くなる時の参考にという意味でメリットを語ってとしたら女性の考えとか言うてる時点でもうズレてる
個人のYouTuberから学ぶ女性の考えなんか「パジャマ着て寝てます」程度の情報やぞ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
いやまぁそもそもガチの女性の考えはわかってるんよ
妹がいるから
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
妹とYouTuber2人ともパジャマ着て寝てたら世の女性はみんなパジャマ着て寝てる事になるな
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そんなんで分かってたまるか働け
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
妹はノーカンなのよ
じゃあイッチは妹を女として見てるのかと
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>45
なんでノーカンやねん?
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
それvじゃなくてよくないる
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
最低限女友達やろ
ギリギリやけど
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
妹の好きな漫画とかたまに読んでっておすすめされるけど
マジで全然好み違って参考になるなとは思うよ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
しょせん演者と客の関係でしかない
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
マーテル見てると女性の考えが分かるメリットがある
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
お兄ちゃんね
それがあの人たちの商売なんすよ
リアルな売り方で付け込んで金を巻き上げるネットヤクザなんですよ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Vとかほんと>>54の言うようにヤクザだぜえ?
卑しいやつが卑しい商売してらwくらいに思ってねえと財布がスカスカになっちゃうよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
親しみやすい
それ地獄の入り口ですよ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
男と話して男の考えわかるか?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>56
正直、かなり分かる
年齢によって違いはあるけども
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
おんJも男の考え方を知れるツール
という意味では非常に参考になる部分はあるだろう
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ただオフパコに関しては全然ワンチャンある
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイ女やで
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
途中でレス出てしまったわ
妹はイッチがこれから相手にする「女性」とは別物なのよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
それはそう
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
男は危機感が強く、悲観的に考えるタイプが多い
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
毎回ぺこーらに500円投げてる
名前呼ばれたことはない
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ただ恋愛に関しては割と適当
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そんなに簡単に女の気持がわかったら誰でもホストになって大金持ちになれるんだよ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
妹が男の気持ちを分かっとるだけちゃうんこれ
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
イッチはもしかして同性の友達もおらんのか
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそもVtuberとしてやってるのに素で喋ってると思ってるってどういうことなん?
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>76
V側が素で喋ってる感出すのも悪い
営業を営業と認識できない奴が増えすぎてる
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
妹と二人でどんな家庭を築きたいか語らんし
どうイチャイチャしたら嬉しいかも確認しないやろ
むしろそこに踏み込まない一線引くからこそ妹は女ゃうんやで
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女性は日常的にはそこまで悲観的ではなく
男のように常に危機感がある、警戒してる感じではない
ただ恋愛になると、割と警戒心が強くなる印象
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
朝からどういう話題で話してるんやお前ら
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんか1人で念仏唱え始めてるやんイッチ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まじでVTuberが演技してないと思ってんの?
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あと、男はあまり二次元にはハマらない
どちらかというと現実を見たほうがいいよみたいなのが多い印象やね
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
恐らくV批判がされるのは、二次元が絡むから
それよりもっと実写の方が良くね、リアルだしって話をしたいのだろう
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
さすがにイッチはギャグで言うてんのやろ?
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Vは商売なので言っちゃいけないことがたくさんあるんやがそれ加味しても女の考えがわかるって?本音なわけないやん
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
キャバ嬢みたいなもんやろ?
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
とりあえず実際にV見てないでワイ批判してる人は
それこそ想像で語ってるから意味ない話やないか?
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
レジの若い女性店員と楽しくお喋りしてるつもりになってる痛いおじさんとかもおるよな
仕事だから相手してるだけでめっちゃうざがってるのに
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>97
接客業やからようわかる
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
たぶんこれ妹がええ子なんやろね
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まぁ定義ってのが曖昧な話ではあるのかもね
まず間違いなく違いはあるんやけど、証明が難しいのが男女の違いやから
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
彼女いるからじゃなくて妹がいるからわかるってのが面白い
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ホンモノやんな…
まぁ現実で失敗すれば分かるやろ…
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>108
何がホンモノなの?
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
とりあえずVじゃなくても女性向けの作品やらなんやら、
女性実況者やら、なんでもええけど女性が関与してるなら参考になるやろ(適当)
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
どうでもええけど女って何も考えんとまともな趣味もなく適当に生きとるやつが多いよな
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Vの話とは変わるが、全員がってわけじゃないけどワイの分析は
ある程度当てはまるとは思ってるけどね
まぁシンプルに身体的な構造、役割としてそういう性格になる傾向がある、みたいな話として
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
同級生に妹がいるのに女と話せないやついたわ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女性向けとか女性の考えとかより先にもっと人間を知った方がいい
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>117
具体的にどういうこと?
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
見てたらめちゃめちゃ地雷踏まないように神経逆撫でしないように気を遣いまくってるのを感じんのやろか
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>121
例えば何を見てそう思ったんや?
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
とりあえず何の話をしたいかよく分からんくて
何も返答できないんやけど
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
とりあえず女性の考えが分かる、は間違いではなくないか?
だって実際に女性が考えて喋ってるわけやし
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あと現実的に考えて常に演技してて
更にそれを自分のやりたくないことをあえてやってる、だとしたら
普通は苦痛でしかないし、すぐ限界が来るし、引退してるんやない?
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>130
仕事やで
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>130
仕事したことないんか?
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
現実的な要素にだいぶオブラートかけてるのわからんのか?
金の話、仕事の話、人の見た目の話、男女論
死ぬほどぼかして配慮して話してくれてるやん
女性の考え方を話してるわけじゃなく当たり障りのない一般論なり正論なりでかわしてさ
これで女性の考え方がわかるってちょっとイカれてんで
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
アイドルや俳優のように演じる事がやりたい事かもしれんという考えはないのか
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>135
だったらアイドルとか俳優やるんじゃないか?
Vtuberって大体は実況メインやん
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
普通に考えて常に演技し続けながら実況
ってのはさすがに無理がある、長時間やってる人も多いんだし
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
こいつがホンモノかは知らんが
ラブライブのオタクで集まろうって言うから行ったらマジでこういうのがいておぉー、、ってなった事あったわ
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ネットの中で相手の顔は見えないし、嫌だと思ったらそこまで我慢する必要性も薄い
そうなると逆に本音が見えやすいと言えるんちゃうか?
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
炎上したら息の根止まるかもしれんのにどうやって本音垂れ流すんや
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>144
言うて割と本音ガンガン言ってたりするV見るからなぁ….
視聴者が嫌なコメントしてたら嫌だってハッキリ言ってたり
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
いや仕事で本音を隠せないのは社会人として欠陥やろ
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
こういうの認知バイアスって言うねん
信じたいものを信じたらええ
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
疑いだしたらキリがないというか、
そこまで怪しいと考える理由が分からんけどね
むしろ配信なんて自分の素を見て欲しい欲求も強いやろ
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>153
違う自分になりたいからやってんだろVは
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそもおんJ民もそこまで過剰に女性にウケようとしたりはしないやん
いやワイらにはワイらなりの考えがある、合わせたくないって部分あるくない?普通に
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女が一種類だと思ってそう
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
例えば女性の考えとして、〇〇のキャラが好き
とかそういう部分は結構違いを知れる気はするけどね
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>163
女性の考え方が分かるってそういうレベルの話だったんか?
好きなアニメキャラの傾向とかそういう?
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
お土産の聞き取りで友達にディズニーキャラ何が好きって聞かれてゼペット爺さんって答えたワイの考えも参考にしてくれ
(ゼペット爺さんのグッズはなかった)
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
だから合ってるのはそうじゃないかとは思うけどね
なんか途中脱線したかもやがそういう話
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
わいは頭良くて教養ある人が好きやからそういうVtuberがもっと増えて欲しい
頭悪いの晒してるのみて何が楽しいのかわからん
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
男の危機感は割と強い印象あるけど、
これも理由としては昔の時代に狩りをする時に役立つように進化してきたからのはず
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
突き詰める必要のない部分を突き詰めて分かった気になるのはやめた方がいい
ただの単純化や 理解から遠ざかるだけや
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
男の方が筋肉がつきやすいのは、そのために特化して進化しているからで、
考え方もそれが優先されているのは正直否定はできない
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
また念仏始まった…
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
通信教育で空手習ってる人を見てる気分や
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
例えばゲーム実況で頼りない男キャラがいて、
ちょっと頼りないのはなぁ….って言ってるVの人がいたんよ
極端やけどこれは頼れる男性がいいっていう考え方を学べる、になるんやない?
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>189
その辺の男の価値を測る要素なんか特にぼかしてくれてるやんて
金だの容姿だの論じる奴おらんがな
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
どの範囲で分かるかは色々難しいけども
とりあえず分かることはあるんやない?なんか間違いあるか?
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
求愛ダンスしただけで振り向いてもらえると思える鳥頭なら楽だよなぁ
人間舐めてんなぁ
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ブイみる必要あるかそれ?少女漫画でよくね?
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>193
それもあるやろな
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイ元少女漫画家
ワイが描いてた男子がワイの好みのタイプだと思われてたら嫌やなあ
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>197
悪役とかでない限り、大体好みのタイプにしない?
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
とりあえず理論として間違ってるわけではないとは思う
結局、主観になりがちな話ではあるけど
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これいくつの人が言ってるんやろな…
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
20代や
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なぁ女友達おらんのか?
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女友達と言わんまでも家族以外で接する人とかおらんのやろか
学校でも部活でもバイトでも、なんかあるやろ
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まぁ男性、女性で全て決まらないのは同意や
年齢でホルモンの量は変わるから、それに応じて性格もある程度変化する
だから場合によっては女性が男っぽくなったりもする
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ただ人も生物で、大まかに役割があるわけやから
ある程度は性別によって考え方は似る傾向はあると思うけどね、そうじゃないと役割をこなせないから
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
イッチが弱小の個人V推してるならまだわかる
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
仲良くなりたい女さんにその生物の講義してやれ
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>217
😅←聞かされた人きっとこの顔になる
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
いや何年生まれ言う必要ないと思ったんで….
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんか人と噛み合わなくて生きづらい人生やったやろなと…学校とかどう乗り越えたんやろか
イッチがどう生きてきたのか聞きたい
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>219
スレタイとは全く違う話にはなるが、男に馴れ馴れしくして
なんかキモいって言われるタイプやったな
225:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
高校ではぼっちで何も喋らなかったら、なんか真面目な人や!
みたいな印象になって女子からそこそこ評価されるも
喋り出したらなんか違うってなって評価が下がった、とか
可愛いってよく言われてたとかそんなやな
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイも男V見ておけばお友達作る時の参考になるかもしれないってこと?
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
聞いててアレやが胸が痛い
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ぼっちだったからマジメみたいな立ち位置だったよ
喋ったらなんか変な感じだったけどカワイイ〜みたいに言われてたよ
変な汗出るわ、なんも言えん
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>232
いやマジでそのまま言っただけなんよこれ….
何も盛ってない
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイもアニメで女の子を知って詳しいから分かるわ
こう考えるのかとかこうゆうことして欲しいのかとかする時こう鳴くのかとかこれは嫌なのかとか知れるもんね
妹おるからワイに賛同してくれてるし
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
高校出てからはどないなん
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
妹とか同じ親の背中見て育ってるから一番参考にならんよな
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
男からは、中学では変人ってバカにされることが多くて
高校ではまぁそこそこ仲良い人もいたが基本あんま興味持たれんかった
244:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女の考えがわからるんだから彼女作ろうと思えば作れるって言えないんか?
245:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>244
金がない
250:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女性の考えが分かる→周囲から孤立してる
うーんこの
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739386650