1:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
自分が提供したくないならいざというときに提供されるのはおかしいやろ
実際に血液や臓器を提供できるか否かは別として「可能であるならば自分も提供する」と表明してる人に優先的に提供されるべきや
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
フリーライダーが排除されん限りワイもフリーライダーであるインセンティブがあるからワイも提供意思を表明しないけど
フリーライダーが排除されたら真っ先に提供意思を表明するわ
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
献血に優先輸血権を付けようや
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
昔はそうやったみたいやで
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
献血は一回された人は献血できへんのやで
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>5
別にそれはそれでええよ
生まれつきどうしようもない理由で不可能な人は無条件に優先輸血権を得られるとして
献血できる条件が揃っている期間がある程度長期間(献血不可能なことを証明できない期間)があったにも関わらず献血しなかった人は輸血も劣後されるべきや
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
臓器培養はよ
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
そうじゃなかったのか
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>7
今のところはそうなってない
自分が臓器提供をする意思がなくとも献血できたのに行なう気がなくてやらなかったとしてもそうじゃない人と同じように輸血も臓器移植も受けられる
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
へーなんでやろな
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
カードに個人がちょろっと書いて意思表示終わりって仕組みじゃそれは無理やろな
マイナンバーに紐づけて公式な意思表示として残すべきや
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
日本の臓器提供件数めちゃくちゃ少ないんよな
かといって市場原理を取り入れると臓器売買と言われかねない
ならば少なくとも相互性を取り入れれば提供する意思を表明する人は増えるやろう
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
せやな
まずは自分がドナー登録しないとダメやな倫理的に
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
そもそも死人からは勝手に臓器抜いてしまえる法律作ればええやん
遺族感情とか考えるだけ無駄やろ
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>18
それは世論的に無理やから感情的や倫理的に受け入れられそうな落としどころとして提供意思表明による優先移植権がええんやないかってことや
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>18
それはだめやろ
すぐそうやって強権的にいう人いるけど
日本人ってなんで民主主義を軽く考えるん?
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
まぁ一番ええのはデフォルトを「提供する」にしておいて提供したくない人に表明を要請する方法なんやけどこれも今の世論的に少し厳しい
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
別に臓器移植のドナーに困ってる病気なんかほとんどないんやで
今困ってるようなものは元々ドナーになれるような人が少ないから変わらん
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>27
結構あるぞ
移植待機時間数年のレベルの臓器が多数ある
これは提供される側の問題もあるけどそもそも提供される臓器が少ないという問題もある
特に腎臓なんて10年超えるぞ
33:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>27
すまん
ちゃんと読めてなかったわ
提供可能な状況の死がそもそも少ないって話やな
それについてはあるかもしれんけどそれ関係なく制度を変える意味はある
今何も変わらなくても将来提供可能な死が少しでも増えればその人たちが提供意思を示すインセンティブを与えるメリットがある
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
献血はそうじゃなかった?
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
献血する時うんざりするほど問診されるけど
あれってひょっとして何かあった時に献血者に責任押し付けようとしてるのか?
わざわざ善意で足運んでタダで血あげてんねんからワイの血に問題があるかどうかぐらいそっちで調べろやって思う
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>32
それはしゃーない
あっちもそら調べてるよ
ただ献血するだけでも時間もコストもかかるんや
もともと使える見込みの無い人の血液をコストをかけて採取してたら採取あたりの利用率が下がる
それは社会的なコストになる
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
ワイは赤の他人が得するの嫌やから自分が死んでても臓器渡したくない
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
使えばええよ
ワイの遺族に1億払うならなwww
これって可能?
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>41
それは無理や
市場原理を導入してお金を介在させるのがそら一番手っ取り早いけど世論的に無理やし臓器売買やと批判を受ける
可能かどうかは受け入れられる可能性が少しでもあるかまで加味しないといけない
43:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
又貸しするような奴のはやれねーわ
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
iPSってどこまで活用できるようになったん?
発表してから全然その後の情報出てこんのやけど
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>59
そりゃまあ例えば腕がなくなった時に新しい腕が出来るとかはないけど
それなりに日進月歩で動いてるで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684623484