算数の先生「微分すると傾きが分かります」周り「はーい!」ワイ「何でや…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:D0BYwjCE0

ワイ「なんでや…何でなんや…!」
先生「次は積分です!積分は面積求めることができます!」
ワイ「何で…何で…」


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:717Ke3M2a

わからんくせに考えるな


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:KlBrmLsK0

ずっと分かって無くて草


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:D0BYwjCE0

こうしてワイは落ちこぼれ引きニートになった


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NFyJJdG4M

天才ワイ「はーい」(一橋大学卒)


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:as4wRtbk0

ワイアホ「じゃあ傾きの定義が微分なんやな!」


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:e5y4eIV6d

微分で傾き→分かる
積分で面積→分からない


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:bF3DdNvK0

>>10
これ


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Kj4WOirLa

>>10
曲線の下に大量の棒グラフが並んでると思えばええ


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:+AY3bSLa0

>>10
これ
説明されたはずだけど分からんかったわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:fnBUbd+k0

>>10
積分は面積で考える方が自然やろ
微分の逆みたいな扱いの方が本来不自然


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:W3s/qKMB0

>>10
むしろ積分の方がわかりやすくね
ピザとか切りながら説明読めば



11:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:JypQdUhj0

その辺なぜかの説明は確実にやってるやろ
話についていけてないだけやん


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:qtYMW9Or0

>>11
やんねーよ
高校生にイプシロンデルタとか説明するわけないやん


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:nswlm4Vwd

ちゃんと微分の定義でそれごと教えたやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:e5y4eIV6d

>>12
あれみて理解してるやつどれくらいおるんやろな
問題を解く普通に道具として使ってるのが大半なきがする
まあ高校ならそれで十分だし正しいと思うけど


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Re9PrCTI0

冷静に考えたら簡単な話なんだけど、全体像を把握するまで混乱する気持ちはわかる


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:vmjGs/X50

この2つは直感的な説明あってわかりやすいやん


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:pbR+n1tR0

ヨビノリ見りゃわかる


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:e5fPkOyQd

先生「電流は+から-に流れます」
ワイ「なんでや…」
先生「なんでや…」


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Zpoe3AlH0

>>22
分かってない事を勘で決めるからそういう事になる
ハルキゲニアなんか上下も前後もギャンブルで決めて全部間違ってたからな



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:iZMfhEIj0

物理授業中ワイ「そもそも波ってなんなんや🤔」


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:bOmkDHpD0

中学の時に変化の割合で仕組みは習ったやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:6AwbTmha0

そもそも微分の定義やん


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:LGuLIMo1d

算数で微積とかどこのエリートやねん


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:nM+L0u1d0

言うほど微分積分を算数でやるか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Z8E0stzh0

こういうやつが復習(復讐)に走るんやな


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:XcS5KIk4p

数学も結局暗記ゲーやろ
物理の方が楽しい


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:8kLCxo8i0

微分で傾きはなんとなくわかる


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Re9PrCTI0

積分は未だにわからんわ
区分求積に「なるほどな」って思ってたら大学でヤコビアン出てきて「全然直感役に立たんし、あんな雑な直感任せの説明は無意味やろ」って思った


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:e5y4eIV6d

>>34
わかる
でも高校レベルなら直感にまかせて説明するしかないのもわかる


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:vmjGs/X50

>>34
ガウスの定理とかストークスの定理で直感役に立つやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Sv/Bu7oi0

ちゃんと図示されるよね


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:DBZf5KAcd

りりむの積分できるまで終われませんを見ろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NEJUPqjR0

>>37
バチャ豚きも


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R+gHNoWWM

微分の定義なんて教科書の微分の項目の一番最初に載ってるだろ
あれ見て分からなかったらアホやで


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:HmnBmM+/0

>>38
教科書なんて読まないだろセンターで微分の定義が出たとき正答率めちゃくちゃ低かったらしいで


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:HuMk2Zla0

言うほど算数では無いな


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:m6Qtr5jBF

速度
加速度
加加速度


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:D0oWfj8za

底辺高校やとちゃんと説明やらん


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:uVtiJtjd0

微細空間では曲線は直線とみなせるから長方形の面積を足し合わせると考えれば立式できる
ここまでは理解できた
なんで計算が微分の逆なのかが理解できない



45:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:vHSHRXyS0

全くわからないけど数学で唯一微積だけ簡単だし楽しかったからちゃんとやってたわ
ちなF


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

ちゃんと勉強せなそんなんなるわな


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:PyA0Rcsv0

算数の先生「サイコロを振って6が出る確立は36分の1です」周り「はーい!」ワイ「何でや…2分の1やろ…」


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:/xlTTw4f0

分からん理由がどこかにあると思ってる奴多いよな
馬鹿だからやで
全部教科書に書いてるやん


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:XFCsLuXt0

>>51
これ
お前が授業聞いてないし教科書も読んでないだけ


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:yB+TheX00

>>51
やめたれw


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:bF3DdNvK0

>>51
高校範囲では積分は書いてないやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:KraKmFQ70

授業で説明しとるやろが
聞いてないだけやん


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

>>56
周りはきちんと予習してきてるしな


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:zM8a3ZK20

てか微積は物理とセットでやった方がイメージしやすい


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:fnBUbd+k0

>>57
そもそもニュートン力学のために考えたようなもんやからな


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:yB+TheX00

>>57
これはある
物理で微積あまり使わんの悪手だよな


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:lYGm3tRE0

>>57
わかる


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Gd/8sqAc0

>>57
これやね
ディメンジョン1個上げる下げるって感覚として分かり易い


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:oFVFFM0C0

>>57
大学の物理は微積使いまくりやからな


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Z/Y2UMq0p

sincostanも分からんから消えてくれ


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:e5y4eIV6d

>>66
あれは定義から覚えた方が
受験でも役立つで
定義も簡単だし


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:kYV5O1dD0

極限って数IIでやるんやっけ?


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:D0oWfj8za

>>67
やらんから微分の時に何となく極限の説明が出てくる


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:URHwVtvS0

ワイ経済やってやっと微積分かったわ



76:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:MmirKTCVM

>>71
それは分かった気になってるだけやで


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:ZsGcCYLx0

イッチは工学より理学寄りやな


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

>>77
いや工学で数こなした方がええタイプやろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Y0RqjAKaa

ワイFラン私文、微積は捨てる


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

積分はリーマン和の極限や 微分はその逆や


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:4uqAnRwVa

速度・時間のグラフと加速度移動距離の関係やとだいぶわかりやすいやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:cR23VMoh0

積分で面積求まるんは定義やと思えばええで


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:CMvPKkdh0

はーい(なんでかわからんけど受験のために丸暗記や)
要領いい奴はこれで乗り切る


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:n8DfElvf0

極限を理解しないと理解できない


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:pAkq0mji0

マジで理解できん


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

リーマン積分は面積や 理解できない奴は極限や無限の概念を理解し直せ


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:+AY3bSLa0

数学詳しいトッモ「積分はこれがこうだから面積が出るんやで!」
ワイ「ああ~!そういうことね!」(分かってない)


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:oweh+Lnt0

細かく分けるとその瞬間の角度がわかって
それを繋げていくとそこまでの面積になるんや


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

コーシーの発表でラプラスが顔真っ青にして扱ったもんの収束調べた話すき


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:oVJP8BXyM

数2の微積は全然話聞いてなくてとりあえず公式覚えてどうにでもなってたけど
根本的な部分を全く理解してなかったから数3で詰んだ


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:IZXuioQl0

x2が微分すると2xになるんやっけ
なんでそうなるのかわからんわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:qbUyNcB00

ウマ娘で加速と速度どっち上げたらええんや



112:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:4uqAnRwVa

>>109
平坦コースなら速度や


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

応用発展問題や定理公式なんてどうでもいいから、まずは定義を深く掘り下げて理解せなあかんで


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:2oru8O3B0

微分は数値計算のニュートン法やるとわかりやすいかもな
あとはAIの基礎となるラグランジェ未定条数法とか



116:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Gkp45rCa0

別に分からなくても数字があってりゃいいんや
なんでもそういうもんや


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:rlPqQa0F0

積分はコマギレにして面積求めますって感じで簡単やん



125:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:IZXuioQl0

数学って高校レベルなら暗記教科やろ
原理を理解できてくても問題の解き方を覚えればいい


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:SfzHPd7/d

定義やからや


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

積分はリーマン和の極限や インテグラルもシグマもSumの頭文字のSや


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:l358y3910

等加速度運動の物体のt1からt2までの移動距離とかはまんま積分


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:vwJOVJZT0

ワイのところの数学教師宮廷出やったから地獄やった
何言っとるか誰もわからんからワイのクラス数学だけ平均点めっちゃ低かった


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:lYGm3tRE0

>>138
生徒に合わせない教師とか害悪すぎるやろ


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:ureGjLb30

微分と積分が逆っての意味わからん
まぁ単位さえ取れればええから見逃したるけど


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:2oru8O3B0

>>139
全く別物やで


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:+A6hvwvW0

おれが大学の数学科でしてた研究
「無理無く動かしたら三角形になる図形の条件」
なんの役に立つんだ


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:IZXuioQl0

>>140
無理なく動かすってどういうことや


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:7jpSrsxU0

大学の数学は意味不明すぎて捻挫したが高校レベルなんか詰まる要素ないやろ


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

>>141
包帯巻いとけ


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:S0804/vl0

積分で面積出るの分からんとか言ってるバカはさっさとググるなり教科書開くなりしろよ
10分で分かるやろそんなもの


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:yJjTZ+rd0

その瞬間の変化量が分かる=傾き
ってすぐ分かるやろ…
微分の定義そのものやん


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:0Lbk7T8NM

文系やしぶっちゃけ意味も理解してないしもう全部忘れちゃったけど公式は覚えてたから数学は点稼げてたわ
パズル解く感覚でやれたから楽しかった記憶


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:TKnMRGv90

試験「10≦x≦20の範囲においてy=f1(x)とy=f2(x)で囲まれた面積を求めよ」
ワイ「(キタッ・・・!)」
ワイ「面積をSとすると、積分して・・・」
ワイ「(んゆ・・・?-100?)」
ワイ「面積が負は明らかにおかしいので符号を反転してS=100」
これで部分点8割貰えたで


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:QCwFhKT/0

区分求積法意味わからん😢


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:2oru8O3B0

全微分とテンソルの微分違うの意味わかんね



160:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:BmMGn83CM

数学みたいな哲学の搾りカスができてもなんの自慢にもならん


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:weIZE4vqa

「指数関数を微分したろ」から最終的にネイピア数が定義される流れ
あれは割と脳汁出る


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:qOfxbTC9d

微分は分かるが積分は分からん


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:2oru8O3B0

>>166
何が解らない


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

>>166
縦かける高さと考えておけばええ


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Gd/8sqAc0

>>166
次元を考えればええねん
1次元は線
2次元は面
3次元は立体
次元1つ上げるんが積分
次元1つ下げるのが微分
ぶっちゃけ高校まではこれだけで十分


167:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

区分求積法やなくて、「リーマン積分」でぐぐれ


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:f44pQ0hy0

距離と速度と加速度の関係で考えるとわかりやすいんよな
v=atみたいな奴


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:vopIzOO0F

理系医学部のやつに聞きたいんやけどこの辺の原理がわからんくても、上流理系学部に受かるんか?


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:qjIR292Mp

>>171
受からない
公式の証明問題は結構出る


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

>>171
そもそもそこを押さえるような勉強をしたくにいのなら理系に行っても辛いだけや


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:LC23q2k3r

高校数学の微分積分が直感的に理解できるようになったところでどうせその先のどこかで理解が及ばなくなるぞ
名門大学生すらどこかで理解が届かなくなるだから別に無理する必要はない、式変形は追える、その程度の理解度で十分


174:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:SS8wCAJNr

ワイ39歳にして微分積分を学ぶことを今年の目標に設定


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:PJzIWbrzp

教え方が悪いけどそこは一旦そういうもんやと飲み込んどけ
ちなハーバード博士課程卒


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Pd9da3VmM

でもよく考えたら面積(積分)を微分すると(=面積のある時点での増加率を求めると)その時点での関数が得られる、つまり積分は微分の逆ってのはグラフで考えると直観的にはかなり納得行くな


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:/EBQJwH6M

最近のキッズは算数で微積やるんか?


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:/xlTTw4f0

大学以降の厳密な数学なんてのは世界の真理とはちゃうで
公理を改悪して自分らだけで楽しんでるだけや
結論変わらへんのに初学者を馬鹿にするためのオモチャや


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:IBp3Ml4LH

微分は傾き←わかる
積分は面積←わかる
微分と積分は逆の関係←🤔🤔🤔


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:r5JapAtL0

>>181
傾きってつまり極小変化量やろ
極小変化量を無限買い足し合わせればグラフの先が描けるような気がしないか?


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:CNn0oRu50

>>181
上2つわかるなら自然と3つ目も納得できるやろ
つまり君は微分も積分もわかったつもりで全然理解できてないんや


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:QtgNyMoa0

>>181
微分は引き算
積分は足し算


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:kyD2XgM70

もう数学とか深く考えたら負けや
そういうもんやとおもっって理由は考えんほうがええと思う


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:2QzmUnypp

>>184
そういうもんだで捉えて良いところとダメなところがあるだろ


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:Mb0r+8LYa

全く関係ないけど三角形の面積の1/2掛ける奴は22になって「あっこれ四角形の半分か」て腑に落ちたわw


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:IZXuioQl0

数学って高校くらいからよくわからなくなってくるわ
中学までは公式の意味も大体わかった気がする


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:CguZKwZYM

数IIIで区分求積→面積の繋がりが唐突すぎて区分求積法やる意味がわからなかった


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:weIZE4vqa

定義としてはリーマン積分なんやけど、高校レベルで教えるなら
2点間の傾き
→2点を極限まで近づける(微分)
→微分の逆(積分)
→ある関数が占める面積の「変化率(微分)」は関数そのものになるやろ?だから関数を定積分すると面積が求まるんや
の流れの方が若干理解しやすいような気はする
リーマン積分ちゃんとやろうとしたら高校範囲飛び越えるし


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:R2JNAtq80

>>193
ワイは大学で数学教えてるが高校で数列、極限や無限の概念、リーマン積分、微分の順で教えるべきやと思うわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:wvfexXDrd

陰キャ「り、理屈がわからないと理解できない…(泣)」
陽キャ「なんか曲線の図形とかも求まるんだって!積分まじヤンキーw」
こういうとこだよな


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:NLwnR7tQ0

>>194
先人達が努力して整備してくれたもんやしまずは使ってから理屈覚えるのが理にかなってるからな
そのへんまで考えなあかん


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:WmsJpUfEM

微積分って子供の時は適当に覚えてたけど大人になるとほぼ全てのものを面積と傾きで表現できる便利さに感動するよな
excel触ってると基本的な数学の重要さを感じる


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:0DGMb5S00

ワイもそのあたりで脱落したわ


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:r5JapAtL0

和算って微分って概念は無いけど積分は出来るんだよな


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:iI2TdYGn0

数学民多そうやから質問してええか?
1乗の積分→2乗 -2乗の積分→-1乗なのに
-1乗の積分→って何でlog何や?logって何もんなんだよ普通0乗になるやろ


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:JUw+vLFSd

微分はかなり分かりやすい方やろ
ワイ低能でも仕組みは理解できたわ


213:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:bOnsGv2Mr

俺の記憶では高校数学で微分方程式は習うと思うんだが
それを習ってなお理解できないんだとしたらそれはもはや理解する気がないだけのような気もする


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/15(土)  ID:CguZKwZYM

>>213
発展扱いだけど教科書に載ってるし入試でも出てくるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642214026
未分類