【朗報】西洋のチェス、中国のシャンチー、日本の将棋、起源は同じなのに全然ゲーム性が違う理由が凄い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:o4cmagJjd

チェスもシャンチーも将棋も起源はすべて古代インドのボードゲームであるチャトランガ

チャトランガは当時としては優れたボードゲームだったが一つだけ欠点があった
それは終盤になって相手が丁寧に受けてくるとお互いに全く詰ませられないこと
そのため初心者のうちは楽しめるが上級者になると相手が凡ミスをするまで手待ちするだけのクソゲーになってしまっていた
そこでチェス、シャンチー、将棋はそれぞれ全く別の方法でこの問題を解決して上級者でも楽しめるゲームに改良した

チェスはキング以外の駒をめちゃくちゃ強くすることでキングを詰ませられるようにした
例えばクイーンは前後左右斜めに好きなだけ動けるというチート級の強さなので一気に相手のキングを追い詰めることができる
シャンチーは帥の動ける範囲を限定することで帥を詰ませられるようにした
帥は九宮と呼ばれるマス目から出ることはできず相手の帥と対面する位置に動かすこともできないので逃げ道が少なくなっている
将棋は持ち駒を再利用できるようにすることで玉将を詰ませられるようにした
相手の駒を取ったあとでそれを相手の玉将の近くに打つことで追い詰めることができるようになった
こうして三者三様のボードゲームが完成した


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:en1ryMN+d

はえー


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:F6sFd5Sod

ワイ将棋2級や


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:08SKX5gkM

>>3
ワイは算盤8級もってる


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:uRd7cQh7d

チェス最近やり始めてハマったわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:nfsO29iF0

勉強になったわ


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Ik1hODLn0

っぱ碁よ


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:AACNTolKd

チェスの駒ってガチでみんな強いよな
飛車と同等のルークがチェスの中では弱い方の扱いやもん


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Pxh7JUN50

>>9
ルークはメジャーピースで強い方やで


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:0jp3r04Q0

中将棋はどう解釈したらええの?


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:L9Qenvcrd

>>11
中将棋は駒そこそこ強いんやないか?


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:NhMbD9m+d

チャンギは?


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:ynqJhaSnr

統一できたら競技人口10億を余裕で越えそうなのに


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:51rHEAKvp

この中だと将棋がダントツで難しいな


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>15
どれもガチでやると難しいで
コンピューター的には将棋やが


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:CKS3R1pd0

将棋は駒の再利用で複雑になりすぎてる



59:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:sjmWL4M30

>>17
プロですら「こんな難しい物を1000年前だかの人間が作れた訳がない、未来人が作った物に違いない」
って思う事があるらしいな


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:uai/oSC2r

マークルックはどうなん?


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Pdw2Xkg60

クイーンがチート級に強いってのが現実的で泣ける


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Vz4JfPf30

チェスはそれでも引き分けが多すぎると思う


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>22
将棋は引き分け少ないのがええね


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:xnqesaFN0

>>22
今ほど突き詰められてなかった時代はそれで良かったんやろな


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:H+ruv0Wea

>>22
チェスは後手が相当不利で勝てないから引き分けは後手の勝ちなんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:xnqesaFN0

普通にへーって思った
勉強になるわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:hcex941m0

ハンタで出てきた軍儀って難易度エゲつなさそう


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:+4dCK+qX0

>>27
ボードゲームを平面上だけでなく立体的にも幅を広げるのは面白そう
頑張ってルール整備とかして実現してほしいわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:QggyuTZqa

チェスは駒を取り合っていくとお互い詰ませられなくなるのがなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:HuaaBK1i0

チェスって先攻後攻で有利不利なかったっけ


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:XG7pqrxC0

>>33
こういうのはみんな先行有利


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:qXUicUpT0

なんならワイらのよく知ってる日式麻雀は1000万もおらんはず



36:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:oO5MoEic0

いやいやチェスは引き分けくっそ多いやろ



46:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>36
くっそ多い言うても実力が近くなければ引き分けにはならんで


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:H2qhTerJ0

軍人将棋は?


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:IHmCTsAG0

将棋はそもそも大将棋中将棋の流れがあるからダイレクトに持ち駒の利用が発生したわけではないのでは?


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>44
将棋の持ち駒利用がいつ始まったのかについては説がわかれてるんやで
有力なのは増川説と木村説や
木村説は成銀、成桂、成香、と金がすべて金と同じ動きで金の崩し字が書いてあるのにそれぞれ違う崩し字になってることに着目した説や
違う崩し字になっているのは相手が取った後でそれを再利用するから区別できるようにしたと考えるわけや
そして発掘された最古の駒の裏面にすでにそれぞれ違う金の崩し字が書いてあったから将棋は初期から駒の再利用ができたというのが木村説の結論
これに対して増川説は持ち駒再利用は中世になってからできるようになったという説やで


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:jH1dsrPP0

でもチェスは将棋の片手間に勉強したらグランドマスターになれちゃうくらいのお遊びだよね?(笑)


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:ElDkvVKv0

チェスは引き分け多すぎるし終盤駒が数個しかなくてなんかコレじゃない感でたりする


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:9dK4H+CC0

3者に共通する「偶然に左右されないゲーム」としてゲーム理論では二人零和有限確定完全情報ゲームに分類される


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:qXUicUpT0

>>51
必勝法が必ず存在するんだよな、でいつかスーパーコンピュータが必勝法を発見したらそれをどれだけ真似できるかのゲームになる


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:MsaAeqn00

>>51
言うほど将棋は有限か?有限状態ではあるけど無限のトレースが無限個あるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:j1jGXrIc0

4-7-1 帥


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:oO5MoEic0

将棋は1戦が長すぎやね


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:sjmWL4M30

>>55
別に時間なんて当事者が好きに決めて良いんやで
現実的には20分くらいはかけないと面白くないやろうけど


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:n762RPLF0

象が川渡れないみたいなの面白いよな


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:0Fy26K0o0

GHQが将棋禁止にしようとした時の逸話好き


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:hLpnaYTyd

>>58
あれ将棋雑誌で作られた創作やで



64:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:9SOI+LhdM

>>58
升田幸三の捕虜をそのままの待遇で活かすから民主主義やねん理論すこ


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:y0Dpn6NgM

やっぱチェスプロが将棋やったら結構いい線いくんか?逆も然り


89:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>60
いくで
ジャック・ピノーというチェスの名人のチェスの花火という本に羽生や森内や佐藤康光と対戦した話が出てくるで



61:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:vYOLFD+z0

マークルックってどうなんや


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>61
マークルックはつまらんで
駒は日本将棋に近い
特に複雑なルールはなくて持ち駒使えない将棋みたいな感じ


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:zQr2rino0

すごいよなあ
何百年もルール変わってないのに競技として成り立ってる


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VmuL9etXp

チェスは引き分け起こり得るだろ未だに


71:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:f/mZLrL/0

軍儀は仮にあっても人間の手には余りそう


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:IHmCTsAG0

チェスは確かに引き分けがあるけどだらだら手待ちするという展開とは違うから目的は達してるだろう


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:x7OMa1m2a

将棋は入玉の持将棋がダメダメ過ぎるから良い追加ルールない?


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:IHmCTsAG0

>>76
そらトライルールよ


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:W36jX4QB0

>>76
トライルール採用は0.1%くらいあるかもな


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VZmUhQ2t0

>>76
そらもうトライルール一択よ
ルールとしてはこれ以上ないほど完成されとる
ただし名前がダサい
正式採用するためにはもっとかっこいい名前にする必要があるわね


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:qmE76DLc0

取った駒を自分のものに出来る


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:85K3iqTp0

軍人将棋も中国発祥なんかな



95:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:u+e8nvZMd

>>90
こち亀だと駄菓子屋が作ったとかいう説が出てたな



93:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:/2et6v6rM

ってことはチャトランガからまた新しくボードゲームを作ることもできるんか?


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:k94ltUA+0

クイーン強すぎて草


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:IyOX9M7/0

しゃんちーってはじめて聞いた


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:JmgCPq9hd

>>100
コマ取った時に吃(チュ)って言うのがマナーで


102:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:UJyLAiVOd

麻雀の説明がねーよ
アタマいってんのか


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:rCKSPdEq0

将棋星人のコピペハラデイ


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:eHpn1mEP0

チェスはもうAIに勝てないんやろ?
将棋はどうなんや


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Pxh7JUN50

>>105
無理ゲー


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:8NCNuJVY0

りゅうおうのおしごとみて将棋始めたやつおる?



110:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:UQXJpjjR0

軍儀ってどこかで挑戦してるところないの?


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Cu8zJC+q0

チェス→上級者同士だと引き分けばかりになります
囲碁→先手後手の差が酷くてハンデが必須です

将棋→引き分けになる確率は1%程度、先手後手の差もほとんどありません
なぜ一番ゲーム性に優れてる将棋がグローバルにならないのな


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:pWZ0KwhWd

>>114
アマチュアでもなるのが難しい


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:puxwfkVqa

>>114
駒に何が書いてある?


121:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:8NCNuJVY0

>>114
引き分けなんて千日手以外ありえんしな



122:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:IHmCTsAG0

>>114
漢字とかいう極東でしか通用しない謎の文字をデザインするという致命的ミス


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:xGDd0CHmd

>>114
試合が長い


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:2Xgzwf7r0

チェスは例外的なルールがあったり先手が有利すぎたりイマイチ洗練されてない気が


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:sjmWL4M30

【トライルールとは】
相入玉が大嫌いな3月のライオンの人が考えた、相手の玉の初期位置に自分の玉を移動させても勝ち、というルール



139:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:W36jX4QB0

>>119
多分もっと前からあるぞ、1983年の将棋世界とか96年の先崎も書いてるとか


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:8NbR3h2Ua

本家チャトランガは今は誰もやってないんか?


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:puxwfkVqa

>>123
植民地支配されてたときに禁止されてたせいでプレイヤーは少ないらしい
ブリカスさぁ…


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:8NCNuJVY0

将棋はプロ棋士が1年くらい前からYouTubeに現れるようになったよな、この間羽生でてきてびっくりしたわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:nw6SdEflp

ネットフリックスの大絶賛されてる
チェスのドラマ見たら
こう言うのが今は受けるんですって
お手本の様な内容だった


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:gDtQB+yya

将棋はビジュアルで損しとるやろ
立体的な武将の駒にしろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:ODR1eYlE0

大局将棋のチート駒調べるとクッソ面白い
2回行動できる飛車とか味方を轢き殺しながら進める駒とかメチャクチャや


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:85K3iqTp0

ワイ、ごいたやってみたいけど3人も友達が居ない


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:UvTBm5ni0

厳しい社会に生きる人間として運ゲーを憎む心は古今東西不変の真理なんやね


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:lvvKt1j10

全てはチャンギというボードゲームから始まってるんやで


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:2Xgzwf7r0

トライルールはよさそうやな
もっと世界観にあった名前が必要や



147:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:JslDqEEha

ヒカルの碁、3月のライオンみたいなチェス漫画無いんか?



151:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:ll1UJv/60

トライは厳しいから5五(都)上洛で勝ちにしてみたら?


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:/0CEL0yg0

将棋はよう出来とる


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:8qGvMDag0

チェスってもう完全解析されてるんやろ?
先手必勝または引き分けゲーやろ


160:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Pxh7JUN50

>>153
完全解析はされてない、終わったのはチェッカー


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:dxwE+sRo0

>>153
完全解析はまだほど遠いで
もちろん将棋も囲碁もやしオセロもや


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:7XkNPNts0

サンキュー博識J民


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:dSFs6LYba

囲碁やろうや


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:8NCNuJVY0

今クロノもライブで将棋人口とかの話してるな


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:XslnZDxL0

軍人がでっかいので演習してるのはおもろいんか?


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:puxwfkVqa

日本でチェスが広まらない理由は日本チェス協会のせいという風潮
一理も二理もある


173:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:IHmCTsAG0

>>159
フィッシャーを保護しただけでも価値はあった
ファッキュー美代子フォーエバー美代子


179:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:Pxh7JUN50

>>159
将棋連盟はあんだけ日本で競技人口あるのに普及に死ぬほど力入れとるからなあ


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:k94ltUA+0

チェスってどこの国発祥なん?


167:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:OPCaJlNt0

藤井くんがチェスやってたらどこまで行けたかは興味あるわ
世界でもトップクラス行けたやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:a9urvlJ2p

はえ〜


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:VN3FFS0T0

将棋の駒を
歩→ポーン
桂→ナイト
角→ビショップ
飛→ルーク
玉→キング
みたいにするとして香、金、銀はどんな感じにしたらええやろか


175:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:+MYNmsEy0

鬼滅将棋とかどうぶつ将棋みたく駒のデザインもチャレンジすればええんちゃう



184:なんJゴッドがお送りします2021/08/09(月)  ID:1wKaT3+K0

エアプやけどこのルールなら将棋って逆転難しすぎてつまんなくね?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628516230/
未分類